• ベストアンサー

yes,'n'の意味について

Bob Dylanの名曲 『Blowin'in the wind』 に、yes,'n'という歌詞が 出てくるのですが、文法上 どういう意味ですか? 現在のネイティブでも使われる 表現ですか?

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

  #2です。訂正と補足です。 黒人英語であるという点。 1。 Old Black Joe 「老いたる黒人ジョー」は、Foster の歌ですが、下記では、繰り返しが     I'm comin', I'm comin' Though my head is bendin' low     となっています。 http://www.metrolyrics.com/old-black-joe-lyrics-van-morrison.html 2. 下記にもgoing が goin' になる例が挙がっています。     http://www.eigowithluke.com/2010/11/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E8%8B%B1%E8%AA%9E/ 3。  このように地域的にはアメリカ南部、職業的にはアフリカ系農民の言葉が始まりと思われますが、現在では一般の口語的な表現に広がっています。 4. 表記では  blowing を blowin' と書いてありますが、実際には[ŋ](軟口蓋鼻音)の代わりに、[n](舌頭鼻音)を使うことになります。

iricocco3
質問者

お礼

詳しい解説もしていただいて ありがとうございます! 発音のほう、曲の完コピを していたのでとても助かりました(*^^*)

その他の回答 (5)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.5

yes andの省略形で極めて頻繁に通常の英会話で使用されます。 「そうそれで、そんでもって、それからね」 http://eow.alc.co.jp/search?q=yes+and

noname#156231
noname#156231
回答No.4

この曲は分かりませんが、メールなどで and→n you→u are→r for→4 to→2 など短縮して書いたりする事があります。

iricocco3
質問者

お礼

へえーっ!! 勉強になります。 ありがとうございます(*^^*)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

言い忘れましたが、文法的には、アポストロフィ(')が「音の省略に伴い文字を省略したことを示す」機能を果たしています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/アポストロフィー

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

yes は5回出てきますが yes,'n' というのは見ませんでした。     blowin' は、blowing (現在分詞)を口語的に、黒人英語によく見られるように変えた表現です。     この歌が黒人に対する人種偏見廃止を叫ぶものだからです。

iricocco3
質問者

お礼

ネットの歌詞検索で 見たのですが、 間違っているのでしょうか?? 確認してみます(--;) 確かディランは そんな気毛頭ない、みたいな ことおっしゃってましたよ。 まわりがそう解釈したのであって。 自由に受け取っていい歌詞とはいえ 私はやはり作者の意図を大事に してほしいです。 ありがとうございました(*^^*)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

"yes, and..."を口に出して発音する際、andのaやdの音は弱く発音されるので、場合によっては聞こえなかったりします。そういう発音をアルファベットで表現すると"yes 'n'..."になるのです。 話し言葉をそのまま書き写した表記なので、正式な文書にはあまり使いませんが、実際にどう発音されるかが重要な要素である、詩や歌詞などでは結構見る表記です。

iricocco3
質問者

お礼

発音を重視すると、 多少表記基準がかわるのですね。 喋るための文字と 読むための文字が変わっていくのは 興味深いですね。 ありがとうございました(*^^*)

関連するQ&A

  • Yes,’n’について

    Bob Dylanさんのノーベル賞、おめでとうございます。 本題です。 風にふかれて、Blowin' In The WindのCDの歌詞カードに Yes,’n’ とあります。直観的にyes,no と私は感じました。曲を聞いても明らかに”n”が入っています。 それで、過去のQ&Aは yes,'n'の意味について ↓↓ http://okwave.jp/qa/q7471355.html 何かスッキリしない! Youtube Blowin' In The Wind lyrics (Bob Dylan) ↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=RsjiSfAmEeo ↑↑ 27秒当たり このYouTubeには、 Yes,n’とあります。 私は、Yes,’n’は間違い、ミスでYes,n’が正しく、意味的に Yes or No?と問いかけに聞こえます。 音楽の歌詞カードは確か、日本発で当初は英語に堪能な日本人が聴いた人が書いているケースもあるようで誤植も多かった様に記憶しています。 Q1.Yes,n’とすれば、Yen,noと言う解釈であってますか? Q2.もしYes,’n’と言う表現があるのなら、その正確な省略形でない英文を教えて下さい。 以上、Q1、Q2について、ご回答の程、宜しくお願いします。

  • 風に吹かれてを日本語で・・・

    Bob Dylanの”Blowin' in the Wind”(風に吹かれて)を日本語でカバーしてる歌手がいると聞いたのですが、誰がカバーしているのか分かる方いますか??あとそれはCD化されてるのでしょうか??

  • 昔の曲で名曲探してます!!

    Bob Dylan - Blowin' In The Wind John Denver - Take Me Home, Country Roads The BEATLES - Let it be このような感じの名曲をたくさん聴きたいなと思い質問しました! 他にはオリビア・ニュートンジョンなんかも好きです。 ちなみにこのような曲のジャンルはなんていうんでしょうか? フォーク?カントリー?ポップス? たくさんの名曲教えてください!!

  • ボブ・ディランの歌詞について

    「Blowin' in the wind」という曲について質問です。 「the answer my friend, is blowin' in the wind」という歌詞がCD付属の対訳カードだと「友よ、答えは風に吹かれている」ってな感じで訳されていたのですがその意ですと「the answer my friend, is blowen in the wind」の方が正しいのでは・・・と思ったのですが、ところでこの「blowing」の文法的なありかたについてお教え頂けますでしょうか?

  • 天然文学少女ってどういう意味ですか?

     中学3年生の女子です。くだらない質問ですみません。    男子3人(B、F、T、)、女子3人(私、O、S、)の軽音部なのですが 部活帰りに空を見たら鳩が飛んでいたから  ふと、「いくつもの海を飛び越えれば、白い鳩は砂の上で安らぐ事ができるのか?」って口にしたら  B君が、「友よ、答えは風の中に舞っている。」って返してくれました。  すると、周りから、「何それ?(F)」「え?天然?(T)」「文学少女みたい。(S)」「やっぱり、お似合い。(O)」って言われました。  私が、「ボブ・ディランっていう人の『Blowin' In The Wind』って歌詞の一部だよ。」って説明しようとしたのですが。    Sちゃんに、「いいの。貴方たちはそのままでいて。天然文学少女のままでいて。」って言われて 私の説明を遮られました。  「文学的な表現は好きだから、文学少女と言われる事はかまわない。でも、“天然”ってどういう意味?」って、尋ねても Sちゃんは、「いいの、いいの。知らない方が貴方らしくて良い。知らずにそういう事が言える貴方が素敵。」って言うだけで意味を説明してくれませんでした。    B君は何となく意味が解ったみたいですが、「Sちゃんの意見に賛成。」って言って、はぐらかされました。  天然、文学少女ってどういう意味だと思いますか?  

  • wind upの意味

    あるインタビュー記事を読んでいたら"We kind of wound up in Austin"という表現が出てきました。 windの過去形だと思いますがどういう意味でしょうか。

  • 裏の意味が込められている歌詞

    直接に表現された歌詞ではなく、裏の意味があるような歌詞の曲を探しています。 一般的に裏の意味があると言われていない曲でも、別の解釈が出来そうな曲なら何でも良いです。 歌詞の一部がそうじゃないかな、と思うものでも良いです。 私が思う、裏の意味がある歌詞の名曲は、 ・I know (YUI) ・強く儚い者たち (cocco) ・Have you ever seen the rain? (Creedence Clearwater Revival) などです。 邦楽、洋楽、時代等を問いませんので、沢山の回答お待ちしてます。

  • out in spaceの意味と文法を教えて下さい

    英文で、「An astronaut rides out in space.」の意味を教えていただけないでしょうか? Nativeの発音を聞くと、An astronaut/rides/out in space.と言っており、特に「out in space」の文法かつ訳の意味がよくわかりません。この文章そのものがどのような構造になっており、だからこの意味になる、といったできるだけ論理的な説明をしていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 『ボブ・ディランの115番目の夢』の115とは何?

    ボブ・ディランの5thアルバム(『Bringing It All Back Home』)に“Bob Dylan's 115th Dream(ボブ・ディランの115番目の夢)”という曲がありますが、この115には何か意味があるのでしょうか? なんか中途半端に大きい数なので、6thアルバム(『追憶のハイウェイ61』)みたいに国道から取ってるのか、歌詞の和訳(http://homepage.mac.com/butan/bobdylan/BRINGINGITALLBACKHOME.html#BIH7)等を見ても分からないので質問しました。どなたか教えて下さい。

  • Stand by Meの歌詞の意味

    Stand by Meは有名な歌ですが、歌詞を最後まで確認したところ、2通りの解釈ができるのかな、と、思いました。 A.自分が不安や悲しみを乗り越えられるから、側に居て欲しい B.君が困っている時に守りたいから、側に居て欲しい はじめはAの意味に取れますが、終わりのwhenever you are in trouble, won't you stand by meで、歌全体の意味がガラリと変わるどんでん返し、という風に感じます(私は) ネイティブの人も、同じように感じる表現なのでしょうか?