• 締切済み

滑舌が悪いです

2434504の回答

  • 2434504
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.1

手術をする前に試して見ませんか   滑舌の悪い方の 舌のストレッチです    1.舌を顎の方向に伸ばしたり縮めたり 20回    2.舌を左右に動かす(唇の左端から上唇をなめるようにして右端まで) 20回繰り返す    3.舌を丸めるようにして突き出したり引っ込めたるする 20回   これを朝晩歯磨きの時 お試し下さい お若いので可成り効果が有ると思いますよ   頑張って下さい  

関連するQ&A

  • 滑舌

    滑舌についての質問です。 例えば「し」などの発音をするときに空気漏れのような現象があります。 発音の空気漏れというのは やはり歯並びが関係してくるんでしょうか? 歯並びが悪くても なんとか舌の調整で空気漏れを改善したいと思います。 そこで質問です 「し」の発音をするときの舌の位置はどのようにすれば いいでしょうか?

  • 成人で舌小帯を手術した方、術後の状態はどうですか?

     私は現在20歳の男性です。小さいころから滑舌が悪く、一つのコンプレックスとなっております。ただ私生活ではあまり差し支えなかったと思っております。  しかし、仕事の上では頻繁に「滑舌が悪い」「ごにょごにょ喋るな」と同僚、上司から言われるように、笑われるようになってから、プレゼンテーションや、人前で話すことに苦手意識を持つようになりました。  そんな経緯もあり、先日病院に行ったところ、舌小帯が少し短いが原因かもしれないと言われました。ただ、私は舌が厚かったり、歯並びが悪いので、それらも関係しているのではないかと思っています。術後のトレーニングを必死でやると仮定して、果たして切ったら治るのかという疑問があります。  また、その病院ではレーザー治療ではなく、医療保険も出ません。術後に改善するかもわからず、むしろ舌が硬直して話しずらくなる可能性も少なからずあると言われました。これは正しいことでしょうか。 そこで、 (1)滑舌が悪い原因が舌にあるかわからない場合、その原因を見つけるための方法はございますか? (2)成人になってから手術された方で、舌小帯を切った後どのような改善・悪化がございましたか? (3)何という病院で手術されましたか?信頼に足る病院を教えていただきたいです。(東京都で) どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 滑舌トレーニング

    滑舌トレーニング 以前情熱大陸に出ていたミス日本か世界か 何かを目指している人の番組を見たのですが その中で滑舌トレーニングがありました。 ラ行を口を開けて下あごを全く動かさない状態で言い続けるというモノでした。 後はペットボトルを口にくわえてへこます ラ行については日本人は発音するとき 舌をほとんど動かさなくても発音出来るがラ行だけは唯一 舌を動かさなければ発音出来ない音、みたいです。 それでラ行の滑舌トレーニングについて 効果的なモノがありましたら是非お教えて下さいよ炉しくお願い足します。

  • 滑舌トレーニング

    滑舌とは、聞き手に「話の内容が明瞭に理解できるような発音」と理解しております。 例えば「蛍の光か窓の雪」という言葉を発音することを考えてみます。 ふつうに発音すると、「り」よりも「か」の方がアクセントが強いので、聞き手には「ほたるのひかり・かまどのゆき」と聞こえると思います。 これを防ぐには、「り」と「か」の間を少し開けるしかありません。 そこで質問ですが、滑舌トレーニングというのは、「舌の回し方」や「口の開け方」、「アクセント」だけでなく、「間の取り方」も含まれる、と解してよろしいでしょうか?

  • 滑舌が悪くて早口・・・もう死にたい・・・

    23歳、男です。 僕は昔から滑舌が非常に悪く、よく噛み、そして早口で喋ってしまうという最悪なコンプレックスがあります。 しかも滑舌に問題があるだけでなく、声も頻繁に裏返るので「喋ること」自体に尋常じゃないぐらいのコンプレックスを抱えています。 このコンプレックスのせいで、人前で喋る必要のある夢も叶えることが厳しそうです。 正直なところ、夢を叶えることはおろか、飲食店などの普通のバイトでの接客すら出来ない程です。 最近は「話すこと」にコンプレックスを抱きすぎて、 人と会うのが嫌になり、だんだん引きこもりがちになってきました。 それに伴ってコミュニケーション能力も低下気味に。。。。 そもそも、こうやって滑舌が悪く、早口で喋ってしまうようになった全ての原因は母親にあります。 母親も僕以上に早口で、よく噛み、滑舌が最悪です。 少し前に有名な発声、滑舌のトレーニングをしている先生のところへ行って、(滑舌に関する研究を専門家レベルでやられている方です)僕の発声や滑舌をチェックしてもらったのですが、 「声がすぐに裏返りすぎ」 「全然声が通ってない」 「舌が全然動いておらず、何を言っているか分かりづらい」 「唇も全然動いていないし、動き方も変」 「噛み過ぎ」 などのコメントを貰いました。 僕は切端交合で、確かに綺麗な歯並びをしている人と比べたら舌を動かす範囲は狭いですが、 それにしても全体的に発声滑舌が悪すぎるらしいです。 とてもじゃないがこの滑舌で接客など無理だし、 ましてや人前でプレゼンするなんてもってのほかだそう。 先生に、どのくらい訓練したら良くなりますかと聞いたところ、20年以上もずっと話してきた話し方を変えるのは相当の努力と時間が必要だと言われました。 現実的に今から滑舌矯正を開始すると、普通に喋れるようになるのに 1年から2年以上はかかるそうです。 そんなに時間がかかるとなると、夢が叶えられなくなるかもしれません。 しかも、そんな長期間レッスンに通うお金もありません。 その先生に母の滑舌について聞かれた時に、今の僕と同じぐらい、もしくはそれ以上に滑舌が悪く、良く噛み、声も裏返ると言うと、小さい頃に言葉を学んだ人(自分の場合は母親)の滑舌を子供はまねてしまうそうなので、恐らく僕の母親が原因で今僕は滑舌が悪いのだろうと仰ってました。 事実、僕の兄も滑舌が悪く、早口でよく噛みます。 兄も母親の悪い影響を受けたのでしょう。 僕はもうどうすればいいか分かりません。 「人前で話すこと」が絶対必要な仕事をやりたかったものの、こんな状態の為かなり厳しいと分かった今、人と話す必要の無い在宅でできる仕事をするか、もしそれが厳しそうならおそらくもう何もやる気が起きなくなって生きる屍と化し、社会のお荷物になりそうなので死んでしまおうかまで考えています。 冗談ではなく、本気で。 本当に僕はどうすればいいかわかりません。 もっと早くから滑舌の矯正や発声のトレーニングをするべきだった。。。 ちゃんとした日本語を話す母親の下に生まれておけばこんなことにはならなかったのに。。。 ちょっと心の内が吐露されてしまいましたが、こんな状態の僕に、何かアドバイスあるなら是非ともお願いしたいです。

  • 滑舌が悪くて困ってます

    高校2年生の女子です。 人と話すとよく「何を言っているのかわからない」「言えてないよ」って言われます。 早口言葉も苦手ですし、スピーチや音読などをすると必ず噛みます。 舌小帯短縮症(舌を出すとハート形になるくらい)だったので小4から小5くらいの時に手術をしたのですが、良くなっていません。 本当なら術後経過を見るためにまた病院へ行くはずなのですが、手術が終わった1か月後の一回しか行けていません。矯正歯科と虫歯・手術等の治療ができる歯科医院が別々で矯正の方にも通っているため行くことができず、いつの間にか5年ほど経っていました。 気持ちよく話せるようになりたいです。 相当な時間がたってしまいましたが、手術をした歯科医院へ行ったほうがよいのでしょうか? もし、トレーニング方法などがありました教えてください。よろしくお願いします。

  • 興奮したりすると滑舌が悪くなってしまいます

    テンションが上がったり興奮したりすると、滑舌が悪くなってしまいます。 例えば「見えてなかった」が、「見えてなあった」みたいに声が高くなって滑舌が悪くなると言うか、 声がくぐもる感じになってしまいます。 直すには手術しかないでしょうか? ちなみに、保育園に入る前に舌の下にある筋みたいなところを切って、滑舌を直した覚えはあります。

  • 滑舌 舌

    初めまして。 アマの舞台役者のikuraともうします。 自分は滑舌で大変悩んでいます。 原因は生まれつき『舌が長い』ことです。(横にも広いです。) 日常生活にはあまり支障はないんですが、台詞になると… 自分としては死活問題です。 苦手なのは、舌を使うタ行、ナ行、ラ行です。 さらに、サ行も下の先端が歯にひっかかり、かなり曲者です。 (例えば「忘れてた」と流暢に言えません。) 色んな人に相談してみたんですが、同じ悩みを持った人がおらず、解決できずにいます。 滑舌と長い舌の問題に、何か手術とかの解決法はあるんでしょうか? あと、親知らずにも原因があるのかなとも思っています。 そのあたりお詳しい方おられたら、どうか教えて頂きたいです。

  • 滑舌の悪さ

    私は数ヶ月前から、アナウンス系の養成所に通い始めたのですが、滑舌の悪さで悩んでいます。 そこの養成所の先生数人から言われたのは、 ·ラ、サ、タ行が舌ったらずぽい ·舌が短い(舌小帯短縮症ってやつ?)ので、舌の裏についてる筋を伸ばすストレッチをしてみよう。 ·舌の筋力が弱い ·口の動きがあまり動いてない、横にしか動いてない、口の動きが小さい ·言葉によっては無声化がおかしい とのことでした。 先生それぞれで意見が違うので、根本的な一番の原因がよく分からないので、とりあえず意見された所は治すつもりで全てやりたいのですが、ストレッチとかあまりよく分からず…。 舌小帯短縮と舌の筋力を鍛えるのは、手術もあるけど、ストレッチもあると聞きました。 何かオススメのストレッチがあれば教えてください。

  • 滑舌に歯並びは関係する?

    自分は滑舌が良くないです。その原因なのか、歯並びは舌の歯がスペースがなく、前の四本のうち三本が内側に食い込んで並んでるようになって、かなりの過蓋咬合となっています。話す時タ行やサ行、ナ行を話す時に下の歯が邪魔してつまったりする感じにとらわれる時があります。このような場合は下の歯を矯正すれば滑舌は改善されるのでしょうか?