• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして母は私を貶すのでしょうか?)

母による私への貶めとは何なのか?

yuukinekoの回答

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.3

あまり難しく無い問題です。 私は、餡子のどら焼きが好きだが カスタードの入ったどら焼きを食べる様な 貴方は、認められない。 それは、どら焼きとは言えないのだから おかしい。 おかしいのは、異端でご都合な審問にかけて 断罪してるだけの話です。 どちらも、どら焼きに違い無いのにね? 準魔女狩り見たいなものです。 清潔感の有る服装為らば、文句など有りませんよ。 その服装を、好むとか似た感性の人々と出会って 付き合って行けば良いでしょう。 人には、分相応不相応があって身の丈が有るんですよ。 自分らしさの流れに、逆らうとその負荷は大きく自身を 痛めつけてしまい立って歩く事も叶いません。 それでは、生きるに難有りです。 実際、質問者さんは母の言葉をきっと理解なさってます。 質問者さんに、味方する人も母に味方する人も世の中には沢山居ます。 面倒なので、関わりたく無い人も同様に沢山居ます。 それが、この世に生きる人々の考えです。 味方で有りながら、敵でも有るし敵ながらの味方も居る。 これで、全てが網羅されます。 長く人間してれば、自分らしさを貫く方法だとか維持する手法は 有る程度会得してるものですよ。 妥協や我慢や忍耐も必要で、時々譲歩しとけば摩擦は少なく済みます。 車のブレーキを、頻繁に使う人と様々な法則と運転操作をシビアに行って 不必要なブレーキを使わない人とでは、タイヤの減りもブレーキの痛み具合も 随分と違ったものに為ります。 車は、動かせば基本的に痛みます。 形有る何かは、大体にして変化変容するんです。 人も同様です。 進化すれば劣化もするし老います。 その場その時に、普段と違う姿でも物腰や言動がブレなければ その人の本質はあんまり変化して居ない事が伺えます。 勿論、装う事も出来ますが見る人が見れば見抜ける。 何か参考になれば幸いです。

kei_ly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うーん、深いですね!

関連するQ&A

  • 53歳母へのプレゼント

    私は23歳です。母への誕生日プレゼントにブラウスを買いたいのですが、アドバイスお願いします。 母は53歳。 働いているせいか、年齢より若くハツラツした感じ。 身長158cm、中肉中背で太ってはいない。 顔の造りは「派手め」と言われる。 服は地味好みだが口紅は「真っ赤なローズ系」が好き。 ずっと着たきりすずめで、新しい服をほとんど買いません。 だから今来ているのも10年前とかに買ったもののようです。 こんな感じの母です。 私がプレゼントしたいのは、着まわし力があって1枚でも様になるブラウス。 完全に普段着というのでなく、お友達とちょっと映画を見に行くときなどに着て行ける。 派手すぎず、年齢相応な気品があるもの。 値段は30,000円以内くらいで。 色は白~クリーム色ぐらい。 ↑こんな感じで、なにかおススメのブランドはありますか? あまり安っぽい感じにはなりたくないのですが…。 因みに、母はファッション雑誌などは全く読みません。 私は東京在住ですので、都会の店にはどこへでも行くことが出来ます。 宜しくお願いします。

  • 母に「ダサい」と言われて気になってしまいます。

    30代女性です。 母にいつも「老けてる」「ダサい」「野暮ったい」と言われています。 高価なものは買えないけど、自分なりにファッションの勉強をして研究もして、2度もパーソナルカラー診断と骨格診断というものを受けて似合う色とテイストを割り出して頂きました。 自分ではシンプルだけどダサくないコーディネイトをしているつもりです。 ですが母は、 「(パッと見て)オバサンかと思った(笑)」「(まじまじ見て)老けてるよね~」「またそんなダサい格好して」 と言います。 母は50代ですが10代向けのブランドの服を着ています。 小柄で性格も可愛らしい人なので色んな人に「他の人が着ていたら若作りだけど、貴方は似合うね」「すごく若くみえる」と言われています。 私の方が老けて見えるくらいです。 でも若い人向けの洋服は似合わないし(プロの方にも言われました)、シンプルな装いがしたいと思っています。 自分の意思を貫き通せばよいものなんでしょうが、いつも母の一言が気になって落ち込んでしまいます。 子供の頃から「えぇ~そんな服買うの?!」「その服で出かけるつもり?!やめてよ、ダサい!」「私の娘なのになんでこんなに可愛くないんだろう」などと言われてきたので、ちょっとコンプレックスになっているようです。 どうしたら母の一言を気にしないでいられるでしょうか?

  • 母へのプレゼント(財布)について

    母が還暦を迎えるため、記念品としてお財布をプレゼントすることになりました。 ですがうちの母はブランドに興味が無く、グッチやヴィトンなどは好きではありません。 童顔なので、服もブランド物よりは、若い子が着る「SM2」などナチュラル系のシンプルな服が好きでよく着ています。 以前、私が持っていたツモリチサトのお財布が可愛いと言っていたのですが、さすがに60歳の母にツモリチサトの財布をプレゼントするのは、少し可愛すぎてしまう気がして悩んでいます。 可愛すぎず、でもあまりオバサンぽくなく大人でも使えて長く使えるものを探しています。 マルイやそごうで買える、オススメのお財布のメーカーがあれば教えてください。 値段は1万円から2万円の間で考えています。 本人に好みを聞いても特にないようで、お任せすると言われています。

  • ギャルっぽいイメージを変えたい。

    今高校3年の女です。 小学校の時からギャルっぽいファッションで、今もずーっとギャル系のファッションなんですが、 最近落ち着いた格好をしたいと思うようになりました。 そのために金髪だった髪を黒くして、だいぶイメージは変わったのですが、服装がまだ派手と言うか… 基本的に結構セクシーで露出がある服ばっかり買ってしまうのですが、私が着るといつもギャルっぽい感じになってしまいます。 ギャルなイメージは無くしたいけど、セクシーな服は着たいのです。 これは難しいでしょうか。 ちなみによく着る服装は、ブロークンデニムにちょっと露出のある服が多いです。 メイクにも問題があるのでしょうか。 ちょっと化粧しただけで、カナリ濃く見られます… アドバイスお願いします。

  • ファッションに厳しい友達

    バイト先の子で、やたら私のファッションとかにケチつけてくる人がいます。その人は彼氏がいて、私にはいないんですが、私に彼氏ができないのは、スカート履かないからだ、と言ってきます。はっきし言って意味がわかりません。 スカート履いて彼氏できたらみんなスカート履いてるわって感じです。 それと、私は大学3年生なんですが、化粧をしません。そのことに関しても「なんで化粧しないの?」といちいちうるさいです。私はあまり化粧が好きではないんです…肌にあまり良くなさそうだし…。目元とか化粧してもあまり変わらないし、すぐパンダみたいになっちゃうんで、あまり好きではないんです。 でも、私だってバイトの面接の時など、TPOをわきまえた化粧くらいはしてきました。普段はバイトや学校だけだし、別にいいじゃんって思うんです。 しかもその子はたいして化粧っ気ないし、スカートも履きません。 それに人のファッションセンスにいちいちケチつけてくるわりには、私はその人にファッションセンスはあまり好きではありません。いつもユニクロみたいな無地で無難なつまらない格好ばかりです。 その子は、大学のサークルで服関係のサークルに入っていて、だから他人の服にいちいちうるさいみたいです。 でも私にとっては服なんて、「着れればいい」程度のものだし、そんなにお金をかけたくありません。 その子は服に1着何万とかお金をかける人です。1着2000円とかでよく服を買う私には、理解できません。 服がその人にとっては生き甲斐みたいなんですが、私には服なんて、着れればなんでもいいや、程度の者です。 その人と関わるのが最近かなり面倒に感じるのですが、同じバイト先なので、喧嘩とかするとなんか仕事がやりにくくなりそうなので、そういう気にもなれません。だけど、ただいつも黙って聞いてるのにも とてもストレスがたまります。 何が言いたいのかよくわからなくなってしまいましたが…その子と今後どうやって付き合っていけばいいと思いますか?

  • 自分のファッションについて

    男です。 私はファッションについて困ってます。 まず私の服の好みは、 原色系の派手な服が好みです。 しかし、なんだか原色系とか派手となると すこしギャルとかチャラいイメージが あるように思えます。 (実際雑誌等を見るとチャラい なんというか、可愛らしい? 子供服のような派手さが自分の 好みのような気がします。 しかし調べてもなかなか見つかりません。 なので、 子供服のような柄の大人服 を取り扱っているようなブランドや お店を知っていれば紹介していただけないでしょうか。 派手だけどチャラチャラしないような服です。 すこし難しいと思いますが よろしくおねがいします。

  • 母へのプレゼント!アイシャドウ何がいい?

    もうすぐ母の44歳の誕生日です。 そこで、何をプレゼントしようかいろいろ考え、今母の使っているアイシャドウがなくなりそうなようなので、アイシャドウをプレゼントしようかと思っています。 しかし、中3の私はメイクはお遊び程度で、コンシーラー、グロス、マスカラくらいしか使った事がなく、はたしてどのメーカーの物がいいのかわかりません。 おなじ世代の子へのプレゼントだったら、私が欲しいものをあげれば、間違いないのかな、と思いますが、40代の方はどのようなものがいいのでしょう?まったくわかりません… 予算は2000円前後です。 母は、おしゃれにはほとんど興味がないみたいで、いつも最低限度のメイクしかしないような人です。 なので、そんな母でも抵抗なく使える派手ではないもの、しかし性能がいいものを探しています。色は母がいつも使っているブラウン系を。 是非、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 色黒・派手顔でも清楚でかわいくなりたい

    質問を見ていただきありがとうございます。 ファッション、メイク、髪形についての質問です。 周りの人からよく言われる私の外見の特徴は  ・色黒  ・小柄  ・顔は桐谷美玲似(特に目と口)  ・黒髪(美容師さんにも驚かれるくらいの真っ黒さ)  ・ゆるめの天然パーマ(ミディアム)  ・割と筋肉質  ・顔の形は卵型 です。 色黒で顔がはっきりしているためビビッド系の派手なものが似合うと言われるのですが、、 個人的にはギャルっぽい服装よりもブラウスにワンピースのような清楚でガーリーな服装が好きだし、そういう服を着たいです。 こんな外見でも無理なくガーリーな服を来て、ふわふわのかわいい女の子になりたいです。 どのような服やメイク髪形をすればいいでしょうか? アドバイスをいただけると嬉しいです。 ちなみに部活の関係で髪を染めることができません。

  • 母の体系に合う服装

    母へのプレゼントで何年も服を買っていないというので服をあげたいのですが 自分と違う体系や年齢に合った服装というのが分からなくて悩んでいます。 一緒に選んであげられれば良いのですが 離れたところに住んでおり、近々会う予定もないので送ることにしました。 そこで、母の体系にはどのような着こなしがいいのか、 年齢に合ったファッションを教えていただき、参考にしたいと思います。 母の体系→身長150cm        手足はとても細いが胸が大きく、お腹がぽっこり。 母の年齢→50代後半        ですが、見た目では40代と言われることがほとんどです。 母の好み→スカートよりパンツをよく穿きます。        ナチュラルでかわいらしい感じが好きです。 以上の条件で似合うファッションを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ダサイ自分(♀)を変えたい

    女で20は超えておりますが今までメイクをしたことがなく、 専門学校へ通っていた時は多少(本当に多少)服だけは考えていたのですが、 就職活動期間1年(外出時はスーツのみ)等ありまして 現在服は適当なものをローテーション、髪にはアイロンをかける、 くらいしか最近はやっていません。 (前にきていた服は安物だったので しばらく着ていなかったらダメになってしまいました) 今は服は3、4つくらいをローテさせてるのでさすがに恥ずかしくなってきて、 メイクのほうもどうにかしたいと思っています。 いつも 「どうせ私がかわいい服着ても、メイクしてもかわいくなれないんだろうな」 「職場は家から近いし(徒歩30分~)、田舎だし服ローテさせててもいちいち覚えてる人いないよね」 「メイクしなくても、角度によってはマシに見えるしちょっとくらいしてなくても大丈夫」 と思考停止させてきました。 でもやっぱりメイクしてて、かわいい服を着ている子達が正直とても羨ましいです。 まっさらな状態から始めるには何から始めたらいいのでしょうか? まず眉の手入れと体の手入れは基本として 次に髪型はボブに手を加えるとして(染めることは考えていません)、 その次にメイクから始めるのか服から変えていくのか どちらがいいのでしょうか・・・? 服のサイトとコスメのサイトで迷っていて メイクの仕方もわからないですし、服も何を選んだらいいのかよくわからないんです。 もしファッション誌、ファッションサイト、 化粧について詳しい本orサイトでオススメのものがありましたら よろしければ教えて頂けないでしょうか? メイクは初心者向けで構わないんです。 高い服だと毎月1、2着ずつ購入、のような感じでぜんぜん進まないと思いますので とりあえず品質は考えず安くて可愛い服をまずは何着か集めようと思っています。 20中盤に入る前になんとかしたいって焦ってます・・・ ご助言頂けると助かります。