• ベストアンサー

ユーモアがあってニヤリと出来る小説を教えてください

murasaki29の回答

回答No.3

「バールのようなもの」清水義範 です。 ニヤニヤにはもってこいです。 もう一度読み返してみたくなりました。 是非!!

関連するQ&A

  • エンタメ系小説でおすすめの本を教えてください

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 30歳、男です。 おもしろい小説を読みたいのでおすすめがあれば教えていただきたいのですが。 気分的にはエンタメ系で読後にすっきりとするものがいいです。 イメージ的には奥田英朗の「家日和」、「マドンナ」、「イン・ザ・プール」シリーズなど。 ちなみに奥田英朗の作品はほとんど読んでいるので、できれば彼以外の作家の作品でお願いします。

  • オススメの本を教えてください

    読んでスカっとして笑える内容のものがいいです。 奥田英朗さんの、真夜中のマーチみたいなのです。 伊坂幸太郎さん、奥田英朗さんの本はほとんど読み終わってます。

  • 伊坂幸太郎氏のような小説を教えてください

    私の趣味に合いそうな小説を教えてください。 好きな作家 伊坂幸太郎、全般 石田衣良(IWGPシリーズは特に) 阿佐田哲也、全般 奥田英朗(真夜中のマーチ、伊良部シリーズ) 好きな作品 犯人に告ぐ(雫井脩介) 模倣犯(宮部みゆき) 凶気の桜(ヒキタクニオ) 読みやすさ、スピード感、ユーモラスな表現・会話が好みです。 個人的な質問で申し訳ないのですが、いつも適当に購入してしまい 当たり外れが多くて困っています。 よろしくお願いします。

  • 重い小説探してます

    重くて暗い内容の小説を探しています。 今まで読んで、重いけど好きな小説は、 「永遠の仔」「沈まぬ太陽」「氷点」がトップ3という感じです。 こういう系統のものでお勧めがあれば教えてください。 グロテスク、狂気すぎるのはちょっと違うかなと思います。 上記以外で最近好きな作家は、雫井修介、三浦しをん、奥田英朗、市川拓司 ほとんど読破しているので避けて欲しい作家は、宮部みゆき、東野圭吾、重松清、高村薫、貫井徳郎、貴志祐介、恩田陸 よろしくお願いします。

  • おすすめ小説を教えてください!

    最近読む本が尽きたので、面白い小説を探しています! 読み始めると止まらなくなるような本、何度も読みたくなるような本を探しています。 読後感のいいものが好きです。 ・・・好きな作品・・・  ロミオとロミオは永遠に/恩田陸  百万ドルをとり返せ!/ジェフリー・アーチャー  幽霊塔/黒岩涙香  まほろ駅前多田便利軒/三浦しをん  きらきらひかる/江國香織 ・・・好きな作家・・・  伊坂幸太郎さん  京極夏彦さん  有栖川有栖さん  東野圭吾さん 奥田英朗さんの伊良部シリーズなどのコミカルなものも好きです。 村上春樹さんは苦手でした。 好みが同じな方、イチオシの一冊がある方、どんどんご回答よろしくお願いします!

  • 小説の場合「第○刷」は何万部を意味するのでしょうか

    新書で出ている小説のうしろに「第○刷」と書かれていますが、 第十刷なら10万部と考えていいのでしょうか? (一刷 = 1万部) 出版社によって違うと聞いたこともありますが、 新潮社、集英社、文藝春秋など、小説の出版社として大手の場合での答えをお願いします。 (違いがあるのであれば、できるだけ具体的に) ちなみに伊坂幸太郎や天童荒太、瀬尾まいこ、奥田英朗などが好きです。 この辺りの作家が、作品ごとに何万部売り上げたのか、具体的な数字が載っているサイトの紹介でもOKです。 自分の持っている本に「第○刷」と書かれているのと見比べて参考にします。

  • 小説探しています。

    小説を探しています。 内容としては、場面変化の少ない会話や独白でストーリーが展開していくようなものが読みたいです。 例えば、一室にあつまった人たちが会話をしていく中で事件が発覚していくような。 ミステリーや不思議な話のようなものがいいのですが、上記のように場面変化の少ない作品を教えてください。 かなり、条件をつけてしまっていますが回答していただけるとありがたいです。

  • 探しています 騎士と姫の恋愛小説

    タイトルの通りです。 舞台は架空でも現実でもかまいません。 中世ヨーロッパ風な雰囲気が出ていれば好ましいです。 内容は恋愛が主でもおまけでも良いです。 上記のような内容の小説を探しています。 よろしくお願いします。

  • 妖怪などがでるおすすめの小説教えてください。

    タイトルの通り妖怪などがでるあなたのオススメの小説を教えてください。 試しに今まで読んだ中で雰囲気が好きだな~と思ったタイトルは ・xxxHOLIC ・蟲師 ・モノノ怪 ・バンパイアハンターD ・化物語 一部漫画も含まれますがミステリアスというか、どこか雰囲気で好奇心をくすぐられます。 妖怪などは全く出ませんが、一部妖怪じみているアゴタ・クリストフの悪童日記。ハリー・クレッシングの料理人。異星人のレベルEなども好きです。 妖怪などが絶対でていなければダメ!というわけではありません。 上手く言えないのですが、上記等の作品にある雰囲気?不思議?のようなものでオススメがあればぜひ教えてください。

  • 時代小説(作家)を教えてください!

    こんにちは。 最近、池波正太郎や藤沢周平、宮部みゆきを中心に時代小説を読んでいるのですが、次に読む本を選ぶ際、いつも迷ってしまいます。どれも面白いので後悔することはないのですが、できるだけ様々な作品に触れたいと思っています。 そこで、みなさんのおすすめの時代小説(作家)を、特徴とか簡単な内容、雰囲気・作風とともに教えて下さい! 私は歴史全般(特に江戸・戦国)が好き、武士も剣客も忍びも商人も好きな高校生です。 長編ばかりでなく、勉強の合間に読めるような短編も紹介していただけたらうれしいです。 拙い文章で意味が伝わりにくいかと思いますが、回答よろしくお願いします。