• ベストアンサー

DVD+R のメディア

先日ドライブ推奨のDVD+R五枚パックのメディアを購入したんですが 2枚ほど焼いたところでレーベル面に小さな穴? が数ミリ 二カ所にあいているのに気がつきました。 五つすべて開封して確認したところすべてのメディアが 同じようになっていました。 メーカーに電話して確認したところ 「読み込みや書き込みには問題がないので そのまま使用してください」とのことですが 本当に大丈夫なのでしょうか? 今のところはふつうに読み込めてますが もう一度ほかのメーカーのメディアに 焼き直した方がいいのでしょうか? ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo900
  • ベストアンサー率44% (82/184)
回答No.1

DVDやCDではレーベル面は記録面には影響しませんので、安心して使用して下さい。 5枚すべて同様になっているとのことですので、レーベル面印刷の原版が不良である可能性が高いと思います。 レーベル面とはいえ、品質管理の面からは好ましくないと思います。メーカーの姿勢を疑いたくなります。(おそらく国産品ではないのでしょう)

g-seed
質問者

お礼

記録面に影響しないんですね 安心して使用します。 おっしゃるとおり メディアの原産地は台湾です。 ドライブ推奨のメディアなのですが・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rに書き込めません

    DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。

  • DVD-Rが書き込めません

    購入した太陽誘電のデータ用DVD-Rが書き込めません 「キャリブレーションエラー」となってしまいます 10枚入りで、10枚全てです 既に書き込まれているDVD-Rの読み込みは問題ありません またCD-RやDVD-RAMの読み書きは問題ありません メディアを入れれば読み込みは通常通り始まり、直後に「空のCD」と表示され、Eドライブのところには、DVD-Rと表示されるので、認識はしていると思いますが、プロパティを開くと、空き領域も使用領域も「0バイト」となってしまっています。 PCはシャープメビウスPC-GP10-DH WindowsXPです メディアのメーカー(太陽誘電)は、シャープの推奨メーカーだそうです こういった症状で心当たりのある方見えましたら、宜しくお願いします

  • DVD-Rドライブの寿命かな?

    かなり前からですが、パイオニアのDVR-105でDVD-RWの読み込みがほぼできません。書き込みはしようと思えばできます。しかしその書き込んだものを読み込もうとしても読み込みません。が、ほかのDVD-ROMドライブなら読み込みできます。違うメディア(新品メディアや他メーカー)に替えても結果は同じです。 かなりの枚数(DVD-RとDVD-RW合わせて約350枚、またはそれ以上はいってると思います)を記録しているのでそろそろ寿命かな?と思うのですが、DVD-Rドライブの寿命ってこんなもんでしょうか? 使ってる頻度はほぼ書き込み専用ドライブとして使っていました。また、書き込みはほとんどのメディアでディスク容量いっぱいまで記録してます。速度はメディアが対応してる最高速度(Rなら4倍、RWなら2倍。等倍メディアや8倍速メディア等は使ってません)です。 DVD-RW以外は、書き込みはもちろん読み込みもできます。

  • DVDメディアが認識できません。

    DVDメディアが認識できません。 CD-R、CD-RWは読み取れますし、書き込みもできますが、DVDの書き込みのみできない状態です。 (DVDの読み込みはできます。) ドライブにDVD-Rを入れ、エクスプローラーで開いても、DVDドライブがCDドライブに変更となります。 メディアそのものの問題はないと思います(新品)。 解決方法が検討が付きません。 宜しければ、どなたかご相談お願いします。 メーカー:富士通 FMV DESKPOWER C20SB/M OS:Windows XP HP(Service Pack 1) DVD Player:HL-DT-ST DVDRAM GMA-4020B CPU:Pentium4(2.0GHz) メモリ:736MB RAM

  • (続)DVD-Rに書き込めません

    前回質問 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5109161.html から質問しましたが良回答が得られませんでしたので再質問させていただきました。 DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。 追記と変更及び訂正 現在DeepBurnerはインストールされていません。 リカバリ(再セットアップ)と言う提案もあり実行しましたが結果的には書き込みできませんでした。 ほかのパソコンに取り付けて実行しましたがだめでした。 あと怪しいところとしてはWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているところではないかと思います。

  • DVD-R DLについて。

    カテゴリが適切かどうかわかりませんが。 3台のパソコンがあります。 2台は内臓ドライブが2層書き込みOK そのうち、1台はDVD+R DLのみ対応 もう一台は不明(理由は後述します) もう一台のパソコンはRAMカートリッジ以外はすべて対応の外付けDVDドライブ。 DVD-R DLの推奨メディアは三菱です。 DVD+R では書き込み確認済みです。(3台とも) DVD-R DLを買ってきました。 内臓のうち1台はメディアを認識しません。 -R DLは対応していないので当たり前かも知れません。 もう一台の内臓ドライブと外付けドライブは認識して、書き込みソフトでも「DVD-R DL 8.5GB空き 書き込みできます」と表示されます。(B'zRecorder) が、書き込もうとすると「ATPIエラー」となって書き込めません。 DVDDecrypterでも同じことが起こります。 ロキシオクリエーターでも同じです。 メディアは三菱。 やはりメディアの不良でしょうか? 5枚組みを買いましたが、すべてのメディアで同じ症状です。 「ヤマダ電機」で買ったのですが、一応初期不良ということで、DVD+R DLと交換してもらい、きちんと書き込めました。 バッファローの外付けドライブ(ドライブ自体はHD-LT-DTのようです)はきちんと「DVD-R DL 6倍速書き込み対応」となっていて、推奨メディアは三菱。 使ったメディアは三菱4倍速DVD-R DL、書き込み速度設定は、2倍速と4倍速で試しました。 何よりも書き込む前にエラーでDiskが排出されます。 やはりメディアの不良でしょうか、それとも何かほかに原因がありますか?

  • IMATIONのDVD-Rメディアに書き込みが出来ない

    先日内臓のDVDドライブ(フィリップス製)から内蔵型のPLEXTOR PX-708Aを購入して入れ替えました。 ディバイス等の動作環境も確認しています。 しかし、DVDメディアへの書き込みが出来ません。 途中でエラーが出てしまいます。 使ったMEDIAはIMATIONのDVD-RforDATA4.7GB(4倍速)です。 試しに他のCD-Rメディア(マクセル)に書き込むと上手くいきます。 PLEXTORのホームページで推奨メディアを確認するとIMATIONがないので、やはり推奨メディア以外の書き込みだとエラーが出てしまうのでしょうか? IMATIONは安くて、テレビに直でつないでいるDVDレコーダー(ヴィクター製DVD-R)では難なく書けるのですが。 ちなみに今回行った動作は、自分で編集したDVDを DVD-ROM(D)から、無限DVDのソフトを使用して、PLEXTORのDVDドライブ(E)にコピーする動作です。 PCはデルのDIMENTION8250で、OSはXPHOME EDITION、ペンティアム4、ハード容量120GB、メモリー512です。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rの選び方

    パソコンでDVD-Rを使用して、書き込みをしたいのですが、どのメディアを選んだらよいのかわかりません。推奨メディアはTDKや太陽誘電やマクセルとなっているのですが、同じメーカーでも安いものと高いものがあるため、何を基準に購入したらよいのか教えてください。

  • DVDドライブとDVDメディアについて

    今更聞けない・・・けどよく分かっていないといった中で、DVDの書込み速度の規格についてです。 次のような場合どのようになるのでしょう?  ・DVDドライブの推奨メディアDVD-R 書込み~8x  ・DVDメディア 書込み対応1~16x 以上のようなドライブとメディアがあるとき、使用可能なんでしょうか? また、上記のメディアが16xで記録されたビデオDVDである場合、上記のDVDドライブで再生使用可能なのでしょうか? 理解していたようで考えてみればよく理解できていなかったなと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • DVD+R DL のメディア障害

    メディア(DVD+R DL)が書き込み障害を起こして使用できないケースが多くなって困惑しています。最近購入したメディア3種(内1種は、使用できていたメーカーの別商品)は、全て書き込み中に障害を起こしてしまいます。何処かに使用可能メディア(メーカー・型番)等の情報は無いのでしょうか? 対象のPCは、VG38SS/L で DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み)PC-G-CDDMP7が搭載されています。

このQ&Aのポイント
  • 付き合って一ヶ月の彼氏がはじめて私の家に泊まりに来たが、図々しい行動に悩んでいる。
  • 彼氏は自分の家のようにくつろぎ、私のぬいぐるみを潰したり、私の枕を使って寝たりしている。
  • 私は彼にもう少し配慮や気遣いをしてほしいと感じており、傷つけずに改善を伝える方法を模索している。
回答を見る