• ベストアンサー

自動車整備に詳しい方お願いします

20100920の回答

  • 20100920
  • ベストアンサー率31% (68/215)
回答No.4

フィットの走行中の異音です。 これはフィットに多発しているホイールベアリングの不良に伴う異音です。 通常のメーカー保証は期限切れですが、これは確か保証修理の対象になっているはずです。 連休明けにディーラーへ持ち込みましょう。 クレームで対応してくれると思いますよ。

koutarou73
質問者

補足

点検をしますと(1)ベアリングの故障(¥1万) (2)トランス系の故障(¥5万くらい)だそうでした、皆様回答ありがとうございました、修理しますけど・・・泣

関連するQ&A

  • 自動車整備に詳しい方、お願いします

    フィットGD1 去年の3月頃より、60km超えると異音がするのですが、買い替え予定のためそのままにしました(その後4000kmくらい走行しましたが特に変化はありませんでした)が、先週車検整備を頼み、異音の事を伝え修理を希望しました。(一般整備指定工場にて)。しかしその原因は不明で(古いサスが原因?現在修理する事もないでしょうと言われました)結局今までどおりでどうなのか?と思っています。  もしよく言われるハブベアリング故障などはプロ整備士ならすぐ分かるもんでしょうか、やはりこのまま様子見でいいのでしょうか。

  • ナビDR2000を取り付けました(フィットGD2)が。停車中でもナビの

    ナビDR2000を取り付けました(フィットGD2)が。停車中でもナビの操作が出来ません。 「走行中は操作できません」と出ます。TVも音だけでしか出ません。 原因は何でしょうか。車速パルスが繋がっていないのでしょうか? フィットGD2の車速パルスはどこにあるのでしょうか?

  • エンジンの異音がします 

    軽自動車です。 走行中にゴロゴロという異音が始まり、上り坂はパワーが落ちました。 停車中も同じ異音があり、発車する際には異音と共に振動も起きました。 エンジンオイルが不足かと思い、GSで至急オイル交換をしてもらいました。少しオイルは不足していました。 交換後もあまり音・振動とも変わらない気がします。 明日ディーラーにみてもらいますが、原因は何だと推測されますか?マフラーが腐食で外れたという可能性もありますか? や

  • 自動車の異音

    軽自動車に乗っています。 昨日から急になのですが、走行中にエンジンから異音がします。 アクセルを踏んでいる時はしないのですが、アイドリング状態と、 アクセルを離した時に発生します。結構大きな音でシューという 感じの高い音です。どういった症状が考えられるのでしょうか?

  • ホンダフィット(LA-GD1)エアコン異音につい

    LA-GD1 平成15年2月に購入 ホンダフィット(もうすぐ10万キロ)のエアコンについてです。 走行中は全く問題なくエアコンが効いて冷えます。信号待ちで停車中に異音が 渋滞でのろのろ走っている時等、コンプレッサが切れたり入ったりすると思うのですが、切れて再度入るときガリガリというようなかなり大きな音がするようになってしまいました。昨年夏はなんとか停車するたびにACスイッチを切り、走りだすと入れるをいう使い方で我慢しました。ガスチャージをすれば治るということはありませんか? またどういう原因なのか?修理代は高いか? をお聞きしたいと想います。どうかよろしくお願いします。

  • 自動車修理に詳しい方お願いします

    14年式フィット(GD1)です、先日ここで質問した走行時の異音は(ご指摘の通りハブベアリング異常)でした。さてこの点検中に60/kmを超えるとハンドルのブレを指摘され(トランス系の故障と言われています)この部品代金が¥5万くらい(詳細不明)ですが、「リビルト品を探しましょうか」と言われたので頼みました(金額不明)。後3年は乗りたいので同意したのですがこの判断はどうでしょうか、またリビルト品は問題ないのでしょうか

  • 自動車走行中の微振動&異音

    VW Tiguan という車に乗っているのですが、ある速度に達すると、携帯のバイブ音のような音と振動(ブーン、ブーンという音&微振動)が発生します。 速度は、20km/h,30km/h,40km/h,48km/h,60km/h,80km/h,120km/h です。 80km/hと120km/hの時が特に大きいです。 音&振動の大きさは、運転席>助手席で、後席ではほとんど聞こえません。 2020年式で、走行距離は20,000kmです。タイヤの溝は半分くらい残っています。半年ごとに定期点検実施。ホイールバランスは問題ありません。 17,000kmでタイヤローテーション(前後)をしたところ、ひどくなりました。 (タイヤローテーション前は80km/hと120km/hのみでの現象でした。) このような現象を経験したことがある人または、原因に心当たりある人がいたら教えてください。

  • カマロのエンジントラブル

    カマロz28の96年式に乗っているのですが、昨日までは、何もなかったのですが、信号待ちなどで停車していると、ドッドッ、ドッドッとゆう振動音がありました。良く聞いてみるとエンジンからパチッパチッとゆう音に合わせて振動していました。バッテリーゲージもそれに合わせて動いていました。走行中は、バッテリーゲージも全く普通に戻り、振動もおさまっているようなのですが、停車中のアイドリング時におこります。どなたか、この状態をわかる方がいらっしゃれば教えてください。お願い致します。

  • エスティマの異音について

    エスティマのエミーナに乗っています。 平成5年式、CXR-20Gの4WDです。 走行距離は14万Km,タイベルは10万Kmの時に交換済ませました。 最近、ボンネットの下(中心ぐらい)にある、ベルトが回っている「何か」から異音がします。 異音とは、ガタガタガタガタという振動+音です。 走行中は鳴りませんが、アイドリング時にします。 エアコンか?と思ったのですが、エアコン切っても変わりませんでした。 ボンネット開けて、その音がする物を観察していると、ガタガタと震えてます(- -; 特に最近になって音がひどいので、信号停車時など目立ちます。。。 ボンネットの中、中心部にある、ベルトが付いている物の正体はわかりませんが、 何かわかる方があれば教えて下さいm(_ _)m

  • 平成6年ライトエースジーゼルエンジンの振動音

    平成6年式ライトエースのジーゼルエンジンを12万キロ走った中古のエンジンに載せ替えました。 アイドリング時は問題ないのですが、回転数を上げていくと1800回転くらいでエンジン音にびりつくような音が加わり、その振動が伝わってきます。さらに回転数を上げると異音はなくなります。 異音はエンジンそのものではなく、エンジンの振動が車体に伝わってびりついているように思えます。走行時にも4速で40キロ、5速で5,60キロで走行しているとき、びりつくような振動音がします。言葉で表現すると、「ビーン」とか「ブーン」といった感じです。 市内を走行するときは4,50キロで走ることが多いので、とても気になります。 古いエンジンだから仕方がないのでしょうか。修理は可能でしょうか。 うまく表現できないので、エンジンの症状を的確に伝えていないかもしれませんが、専門的知識のある方アドバイスよろしくお願いします。