• 締切済み

公務員試験 勉強法について

初めましてこんにちは。 某国立大学に在学中の大学3年生です。 来年、私は国立大学法人、市役所、消防庁等の試験を受けます。 そこで教養試験の勉強法についてなのですが 今年から私はLECのWEB講座をうけています。 そこで、社会科学の講師の方の説明等を 聞き、ライン等をひいているのですが、どうも頭に入らず 私の場合、問題をひたすら解く方が明らかに頭にはいってきます。 そのため、今後は社会科学に関しては問題をひたすら解くといった方法で 勉強していこうと思うのですが、こういった勉強法でも大丈夫でしょうか? 不安に感じているので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら ご教授お願い致します。

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

同じような問題を抱えてお困りの方がいらっしゃいますよ。 http://okwave.jp/qa/q7454236.html 回答を参照されては? ...それから余談ですが、 「ご教授お願い致します」 は感じ悪いので付けない方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 公務員試験 勉強法について

    初めましてこんにちは。 某国立大学に在学中の大学3年生です。 来年、私は国立大学法人、市役所、消防庁等の試験を受けます。 そこで教養試験の勉強法についてなのですが 今年から私はLECのWEB講座をうけています。 そこで、社会科学の講師の方の説明等を 聞き、ライン等をひいているのですが、どうも頭に入らず 私の場合、問題をひたすら解く方が明らかに頭にはいってきます。 そのため、今後は社会科学に関しては問題をひたすら解くといった方法で 勉強していこうと思うのですが、こういった勉強法でも大丈夫でしょうか? 不安に感じているので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら ご教授お願い致します。

  • 公務員試験の勉強について

    現在大学2年生で、公務員(地方上級、市役所)を目指しています。 公務員試験に向けて、予備校とのダブルスクールを考えているのですが、 金銭面や大学の授業などから考えて来年から通おうかと考えています。 現在は学内講座(教養科目のみ)を受けているのですが、週1~週2で講座があり、 10月頃まで続く予定です。 そこで、学内講座と並行して専門科目の勉強をしようと考えているのですが、 教材や勉強の仕方で悩んでいます。 もしくは講座でやる教養科目を徹底してやった方が良いのでしょうか? ちなみに学内講座ではクイックマスターなどの教材を使っています。(LEC主催の講座です。) 詳しい方、同じような経験をされた方などいましたら 回答よろしくお願いします。

  • 公務員の試験科目について

    市役所や国立大学職員、または警察・消防官の試験科目は教養科目だけみたいなのですが、どの試験内容も同じくらいの難易度なんでしょうか?警察官の勉強をずっとしていて、国立大学職員や区役所の問題を解けるものなのでしょうか?教えて下さい!

  • 公務員試験について

    現在、大学3年で、来年の国家II種の受験を考えています。 公務員試験の問題集を購入して、少しずつ取り組んでいるのですが、なかなか難しいです。 一般教養試験は自然科学・人文科学・社会科学各10題の30題から20題を選択となっていますが、この選択はどのようなものなのでしょう? 例えば、自然科学から○○、人文科学から△△、社会科学から□□というように、いろいろな問題を20題選択してよいのか、それとも、自然科学と人文科学と決めたらそれを全部解き、社会科学からの選択はできないといったものなのか。 どなたか回答をお願いします。 今はやみくもに、手当たり次第の問題を解いている状態です。とはいえ実際は、理系の大学のため、勉強・実験が主となり、一日の試験勉強に当てる時間が少ないです。勉強効率も悪い気がします。 大変あつかましいのですが、できれば、勉強法のアドバイスもいただけるとありがたいです。

  • 公務員試験の勉強法について

    私は現在公務員試験を目指しているものです。一般教養の社会科学の政治経済の勉強法がいまいちわかりません。高校の教科書を読んだりセンター政治経済やスー過去をやっているのですが、点数がすごく悪いのです。これらにの参考書だけでは、足りないのかなあ?とも思います。公務員受験者の方はどうやって勉強されましたか?お勧め参考書があれば教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 公務員試験の定番参考書と勉強法を教えてください

    判断推理・数的処理・人文科学・社会科学・資料解釈それぞれのとっても分かりやすい参考書を教えてください。 一応女性警察官と女性消防官を目指しているのですが、現在大学二年生でどういった勉強をすればいいか分からず途方にくれている状態です。できれば詳しくどういった勉強方法で進めていけばいいのか教えてください。 また、女性警察官の試験内容は男性と一緒なのでしょうか? 女性警察官は狭き門だとよく聞きますが、試験自体は男性と同じ問題が出て点数の高さで合否が決まるものなのでしょうか?それとも、もともと女性警察官の問題のほうが難しいのでしょうか?誰か知っている人がいれば教えていただけたら幸いです。

  • 消防官試験の勉強の仕方について

    初めましてこんにちは。 某国立大学3年生で建築学科を専攻しています。 来年、私は消防士になるため公務員試験を受験します。 今、一次試験に向け数的処理、社会科学を中心に 毎日3時間程度勉強を進めています。 勉強に使っている教材は、教科書と問題集が含まれた分厚い問題集なのですが 問題をだいぶ解いていくにつれ、少し疑問がわいてきました。 それは私が解いてる問題の多くは地方上級、国家I、II種などの過去問が多く 私はこのまま解き続けても、消防士試験に対応した勉強ができているのだろうかということです。 最近、とても不安になってきました。 もし、消防士試験について詳しい方がいらっしゃいましたら、参考にしたいと思っていますので どうかご教授の方、よろしくお願い致します。

  • 公務員試験の社会の勉強方法について

    公務員を目指しています。 教養試験ででる 社会科学で 法律でも政治でも経済でもなく 社会がでるのですが、 時事問題のようなもので、 過去問とかもやるのですが、 なんだか一昔前の話のようで数値も違ってたりして、 意味がないような気がしています。 もし経験者の方がおられましたら 公務員試験の社会の勉強方法について教えてくださいm(_ _)m

  • 地方上級公務員試験の勉強方法

    現在大学2年生で公務員を目指したいと考えています。 大学卒となるので地方上級試験となるのですが、私が受験したいと考えている市は専門科目試験がなく、教養試験のみ行われている市が多いということを知りました。 勉強方法として2年間の通信講座を考えていたのですが通信講座では専門科目も含む内容となっているようです。 そこで質問なのですが、通信講座を選び、専門科目も含めて勉強した方が良いのか、独学で教養試験のみを学んだ方が良いのかどちらでしょうか? 回答をお願いします。

  • 無勉強で受かる公務員試験はありますか?

    無勉強で受かる公務員試験はありますか? 当方、文系東京6大学レベルの学力で社会人です。 警察官や消防市は相当な体力が必要ですよね。