• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういうこと言うときって…)

彼氏の優しさと疲れについて

amururuの回答

  • amururu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

本当に疲れてたら、3回も会いにきません。 道路側を歩いていてもほおっておきます。 重たい荷物も持ってくれずにすたすた歩いて行ってしまいます。 極端かもしれないけど、そうだと思います。 不満があるのかなぁと悩んでいる、一番重いのは~とか、世話がやけるから~っていうのは 単に、じゃれあいたいから言ってるように思えるし。 もう帰ろっかー発言は、あなたからもっと一緒にいたいっていう言葉を引き出したいだけじゃないですか?? 末っ子は甘えん坊体質だと思います。だからかまって欲しいんです。私が末っ子だからそういう風に言ってしまうんだけど。 彼の事好きなんですよね?それなら後悔しないように、思いっきり甘えて甘えられる関係作れるようにするのが いいと思います。 彼に思い切ってそういう言葉のウラって何があるの?とか聞いてみてもいいと思いますよ。頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • こんな時、どうしますか?

    付合って3年目になる彼がいます。 彼は1人暮らしをしていて、時々私にモーニングコールを頼まれます。 (体調が良くないが大事な仕事の日など) 先日も、その前日の夜の電話で起こすよう頼まれたので電話しました。 すると携帯に掛けても家に掛けても出ないのです。 携帯に掛けても1回では起きない事は今までもありましたが、家の電話に掛けて起きなかったことはなかったので、最近の体調不良の様子もあり「何かあったのか!?」と心配になりました。 最近ニュースで物騒な事件とかもよく見ますし・・・ (考えすぎかもしれませんが(笑)) 結果、約束の時間の10分後位に電話が繋がって 「モーニングコールしてもらうってのを忘れて風呂に入ってた。」というのです。 まぁ無事だったので良かったのですが、 にしても、前日の夜に自分から頼んでおいて 忘れるってちょっとひどくないですか? ちなみに私はモーニングコールの為に普段より早起きしています。 みなさんならこんな時、相手にどのような反応をしますか?

  • 派遣先で懲戒処分

    姉が派遣会社を通してベルシステムのコールセンターに勤めています。 そこのコールセンターはセキュリティチェックがとても厳しくて、ロッカー室から室内に、私物は一切持ち込めないようになっているそうです。 先日姉が出勤した時に、ロッカーのカギ(毎日変わるとのこと)を受け取ったら、鍵についているプラスチックの、ロッカー番号が記載されている部分が割れて鍵から落ちてしまったので、仕事が終わった時に社員の人に言ったところ 「労務の人に言って」 と言われたので、そのまま労務の人のところに行ったところ、 「ロッカーの荷物を全部出してから鍵を持ってきて」 と言われ、荷物を出したのはいいものの労務の人の席はロッカー室から室内に入って横の扉のところにあり、そのまま入るには荷物を室内に持ち込むことになります(また聞きになるのでどのような間取りか今一つわかりませんが) しかしちょうど人の入れ替わりが多い時間帯で、財布などが入っている荷物をロッカー室に放置するわけにもいかず(盗難が頻発しているので床に置くのも禁止とのこと)、仕方なく荷物を抱えて出来るだけ首だけを覗きこむような感じで労務の人に声をかけたそうです。 すると 「荷物は持ち込み禁止と言っているでしょ!内線で呼びなさい!」 と酷く怒られ、 「荷物を持ち込むことは懲戒処分になると研修で教えたはずだから処分を考えます」 と言われたそうです。 ただ、内線はロッカー室にはないそうなのでどちらにしろ荷物はロッカー室に放置するしかなかったのか… とにかく懲戒処分と言われて姉がものすごく落ち込んでいます。 まだ具体的に「辞めろ」とかいう話は聞いていないそうですが、懲戒処分になったら間に入っている派遣会社から次の仕事が来なくなったり、また他の仕事を探すにも経歴に傷がついたりするのではないかということで、言われる前に辞めるべきか、しかし言われる前に辞めたら契約途中で辞めることになるのでその方が心証が悪いのか、迷っています。 私も派遣で長いこと働きましたがそういうケースにはあたったことがないのでアドバイスのしようが分かりません。 この場合どうするのがいいのでしょうか?

  • レシートの出るロッカーを知ってますか?

    去年のことなんですが彼が12/24にどこかへ出掛けていたのです。それがどこへ行ったのと?と聞いても教えてくれません。たまたまロッカーNO.11と12/25 12:17と刻時されたレシートを発見したのですが、ゴルフへ行ったと言います。その日は夜中の1:30過ぎに帰ってきました。 ゴルフ場ってそんなに遅くまでやっていると思いますか? 道が混んでいて遅くなったとも言います。 どなたかレシートの出るロッカーのあるゴルフ場を知っている方もしくは荷物をロッカーに預けて夜中まで遊ぶ場所ってどういう所かを教えて下さい。

  • クラブは1時まで?

    いつもお世話になっております。 先日関西に行った際に、難波のジラフというクラブへ行きました。 程よい時間まで飲み屋で飲んでから行こうということで、一時頃にジラフに着きました。 ロッカーへ荷物を預け、いざ中へ入ろうとすると、「ダンスフロアーは一時までなので、もうそろそろ終了ですがよろしいですか?」と店員さん。 びっくりして、「え?まだ音楽鳴っててまだまだ続きそうじゃないですか?」と聞くと、「多少延びちゃってるようですが法律にのっとって1時までの営業となっています」と言われてしまいました。 友達がもういいよというので、結局その後はカラオケで朝まで時間を潰すことになってしまいました。 ネットで調べたところ風営法でダンスは1時まで、音楽鳴らすだけなら明け方までというように決まっていると書かれていました。 しかし、関東で住んでいて、新木場のagehaや代官山のairなどには何度か行ったことありますが、そんなこと気にしたことはありませんし、いつも朝まで踊りまくっています。これは法に反しているのですか?それとも何か関東と関西で違うとか、箱の規模の違いでジラフはだめでairはOKとかあるのでしょうか?それともジラフは表面上客にはそのように言っているが、実は朝までやっていたのでしょうか。。。 せっかく行ったのに無駄足になってしまったし、1時に外に放り出されてしまってカラオケしかすることがなくなってしまったし、何より今まで本当に気にしたことがなかったのでとてもびっくりしています。 何か知ってる方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 関西の方言 「筋」 について

    例えば 「信号を超えて2つ目の道を右」 と言うのを 関西の人は 「2つ目の筋を右」 と言いますよね? 初めて言われた時、意味分かんなくて、あとから「あぁ道の事を言ってるんだな」って思いました。少なくても関東の人で道の事を「筋」と言う人は100人中100人いません。 なのに関西の施設や会社などのホームページの道案内にも「○○の交差点を過ぎて3つ目の筋を左に曲がった所にあります」なんて書いてあると「おいおい、なんですべて標準語で書いてあるのにそこだけ関西弁なの?」って思ってしまいます。 関西の人って方言と知ってて使ってるのでしょうか。 共通語だと勘違いして使ってるのでしょうか。

  • ZeppOsakaについて持ち込みなど

    こんにちは。 私は今度友達と2人でZeppOsakaでやるaikoさんのライブに行くんですが、2人ともゼップに行くのは初めてなんです。 というかライブ自体行った事もありません; ここの質問の回答なんかを見て、行き方なんかやマナーは分かったのですが、やっぱりまだ分からない事が沢山あります^^; 1、ロッカーはいつ入れる時があるんですか?300円と聞いたのですが、番号を言われて入ってからあるんでしょうか?もしそうならロッカーの時も競争という事になるんでしょうか(・・;?それとも陣取りしてから順番にロッカーに入れて行くんでしょうか? 2、ロッカーに荷物を入れてから手に持つ荷物は何を持ってたらいいんでしょうか?グッズはいつ買うのか分からないのですが、財布は持っといた方がいいんでしょうか? 3、ライブ中は半袖Tシャツで挑もうと思うのですが、寒くないでしょうか(^^; 以上です;質問ばかりですみません。本当に初心者なので、何がどこにあるかも知りません(._.)お答え頂けたら嬉しいです。

  • 関西方面の方

    関西では「おでん」の具に「ちくわぶ」がないって本当ですか? 関東では当たり前のようにあるのですが。 その代わりに関西だけって具はありますか? それともうひとつ発音(しゃべる時)についてですが 「手」「目」「気」「歯」の発音、関東では「て」「め」「き」「は」ですが 関西では「てぇ」「めぇ」「きぃ」「はぁ」って言うのも本当なんですかなんでしょうか? 一例として 「ほな気ぃつけてなぁ」って良く聞きます

  • 東京ディズニーランド カウントダウン

    カウントダウンパーティー2009に初めて行くことになりました。 旅行会社でカウントダウンパスポートを取ってホテルも手配しました。 31日の朝に関西を出発して、31日の18時に到着予定なのですが、それからでも座ってパレードは見ることが出来るのでしょうか?座れなければ立ち見で何時間も待つことになるのでしょうか? あと、防寒の為、すごい荷物になる予定なのですが、通常ランドはキャリーバックは園内持ち込み禁止でロッカーに預けないといけないとのことですが、ロッカーはあいているのでしょうか? ロッカーが空いてなければどうしたらいいのでしょうか? なにぶん初めてで全く想像もつきません。知っている方がいれば教えてください。

  • 東電の社長

    東電の社長が、この関東停電事態の時に、名古屋から戻らないって本当なのでしょうか?

  • フリーアドレスなのに持ち物を置きっぱなしにして帰宅

    私の会社はフリーアドレスで、2時間以上席を離れる場合はデスクを片付けて荷物をロッカーに入れるか持ち帰らないといけないのですが、 男性社員で一人、お気に入りの席を取られたく無いのかパソコンや筆箱を帰宅時に置きっぱなしにして朝までそのままにしている人がいます。 私もその席が好きで、在宅勤務でない日は朝早く起きて出社していたのですが、置きっぱなしにされたらどれだけ早起きしてもそこに座れません汗 これは総務部か誰かに言うべきでしょうか?それか、それくらい見逃すべきですか?