• 締切済み

ついでに誘われたこと。

rosarebeldeの回答

回答No.1

気にしません。 なぜなら、本当についで的な存在と思われているかはそのような発言だけからは読み取れないからです。 しかし、その誘った友達の表現の仕方はよくないと思います。あなたが心地よくない気持ちになりえる言い方だからです。ただ、表現が悪いからといって、その人が本当にあなたをついで的存在と思っているかは分かりません。ただ、単に国語能力が無いだけなのかもしれないですし。 そもそも、どうでもいい存在だったら誘わないと思います。 なので、気にしないことをお勧めします。まぁ、どうしてもあまりいい気分がなさらないのでしたら、もう行かなければよいと思います。いずれにせよ、気にしないことです。気にするだけあなたが損なのですから。

関連するQ&A

  • 友達にほとんど連絡しない 30代前半です。みんなそ

    友達にほとんど連絡しない 30代前半です。みんなそんな感じでしょうか? 高校をでてから地元を離れていまして、23歳くらいの時に携帯をなくしてしまい それから親しい友人としか連絡してないです。 親友3人、友達0人としときます。 たぶん同窓会とかあってもいきません。 昔、嫌な事があったとかじゃなく まあ別にいいやーって感じです。 たまに俺って冷たい人間なのかな?って思います。 地元から離れてる方はそんな感じなんでしょうか? 俺が変なのでしょうか?

  • 片思いの彼とのこの状況

    以前も投稿させていただいたのですが、 私の気になっている人は3ヶ月出張で遠方に行っていてその間はメールと電話で連絡をずっととっていました。内容も『帰ったら早く遊ぼうね』とか『待っててね』とか『会いたいね』とかを向こうから言ってきてくれる感じでした。付き合ってはいません。ただいい感じかなぁ、とは思っていました。 でも帰ってきても、お互いのタイミングが合わず、お互いの友達を交えてみんなで飲もうということになりました。それでも私はうれしかったのですが、そこで彼の昔からの親友が私のことを好きになったらしく、彼もその親友を私にすすめてきました。その親友さんはずっと彼女も好きな人もいなくて、周りもみんな『あいつがそんなこと言うの珍しいな!』って盛り上がってて。 だけどなんと言われようと、その親友さんがいい人だろうと私は彼が良かった訳で、、、 親友さんとメールも何度かしましたが、結局返さなくなりました。その度に悲しくなって、彼とはその後連絡も取らなくなって。 そんなことがあって1ヶ月が過ぎたのですが、彼からまた連絡が来るようになりました。 内容は前と変わらない感じで、他愛もないことです。だけど、流れとかノリで『じゃあまた今度飲みにでも行こうよ』と言うとその返事は来ません。 また、彼が来月誕生日なのですが『俺の誕生日祝ってよ』と来ました。私は冗談かも。と思いながら『じゃあお祝いしようか(^^)笑』と送ると、『冗談、冗談。気持ちだけもらっとくね』と来ました。 もうどうすればいいのかわかりません。 自分の気持ちも整理できなくて。 何かをするなら今しかないと思うのですが、彼の気持ちがないのならこのままふんわりしておくのがいいのかなと思ったり。ただ怖いだけなんだとわかってるけど、キッカケを作る勇気が出なくて。 男性、女性でも構いません。 この状況をどう思いますか?他力本願ですみません。 みなさんの意見よろしくお願いします。

  • 女性が怖い

    こんにちわ。私は24歳の男です。私にはとても大切な友達(女性)がいて、今年の四月に好きなんだと思い告白して振られてしまいました。しかし、友達では居たかったので、その後何とか関係を修復できました。 しかし、最近その友達の口調が変わり(甘えた感じ)私のことを大好きと言ってきました。私は友達としてそう言われてるんだなと思い、特に気にしなかったです。しかし、私の家に来てDVDが見たいと言い、友達を家に連れてきました。正直私も男ですし、好きな女性にそう言い寄られると少なからずとも期待しちゃってました。案の定、一緒の布団で寝て、エッチもしてしまいました。この時私は友達にもう一度告白しましたが、そのときはよく考えると言ってくれました。 しかし、何日かたって電話がきて、友達でいようと言われました。それはそれでいいんですが、1つ気になったことがあります。 態度がいきなりそっけなくなってなって挙句私の事を馬鹿にしている口調で話してくる様になりました。ずっと前からその子には何でも話せる親友だと思っていたので、とてもショックでした。 友達伝いから聞くとその子は他の子ともエッチしたらしく、正直ムカつくというよりショックです。 エッチしてしまった私も悪いのは分かってますが、こうも態度が180度変わるっていうのはどういうことでしょうか?友達の事を悪くは思いたくないので、いい意味でとらえようとしても捕らえられなくなってしまいました。結局私はその子の慰めもので都合のいい男としてみられていたんですかね? 今は連絡も取ってませんし、すれ違っても無視してます。(お互い) しかし、昔からの友達なので、正直に言うと縁は切りたくはないです。 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 彼氏にケータイを見られました。

    長くなってしまいますが、回答をお願いします。 私は24歳で同い年の彼がいました。 ある時私が寝てる間に彼にケータイを見られました。お互いお酒が入っており、彼は面白半分で見てしまったと言っていました。 男性とのやましいやりとり等はありませんでしたが、中にはたまに大勢で飲みに行く程度の仲の男友達とのやりとりもありました。 彼はその男友達とのやりとりと、女友達(親友)とのやりとりを見たと言っていました。 男友達とのやりとりは、私の彼は何の車にのっているのかと聞かれ、大した車に乗っていないよ、と謙遜の意をこめて返信していました。彼はそのことを気にしていたらしく、ショックを受けていました。 また、親友とのやりとりの中にはお互いの彼への小さな不満や、昔遊んでいたことを思い出して懐かしい等ということが書いてありました。 彼は特にその親友とのやりとりがショックだったと言われました。 昔一緒に遊んでいた悪友と今は何をして遊んでいるのか、私が本当は何を考えているのかわからないと。 私は親友とは長年の付き合いで、確かに昔ヤンチャしていたこともありましたが、そのことは彼と付き合う前に彼に打ち明けています。 また、お互いがお互いの彼のことが大好きだと知った上で、謙遜の意味のこもった内容でした。そのことも彼に伝えました。 たしかにその文面を見たら、どんな理由があったとしても彼からしたらただ悪口が書かれているとしか思えないと思います。 私もそのことを深く反省し、謝りました。 軽々しくやっていたやりとりが、彼を傷つけるとは思っても居なかったし、まさかケータイを見られるとも思っていなかったのでとても反省しました。 私は罪悪感から、その時彼が自分のケータイを黙って見たと言うことには特に怒りは覚えませんでしたが、後々友達に相談すると、まずはケータイを見たことに対して私も怒って良かったのではと言われました。 彼が私のケータイを見たときに、別れるか別れないか考えさせてと言われ、少し期間を置きました。その後話し合った結果、それでも好きだから信じられるように努力するし乗り越えようと言ってくれました。 それから2カ月ほど付き合いましたが、彼とは上手くいかず、私が親友と会うたびに嫌な気持ちになるし毎日私が本当は何を考えているのか分からないと思うようになってしまったと言っていました。 ケータイを見られた後の2カ月は、親友にそのことを説明し極力接触を避けたり夜に出掛けることもしないようにしました。 しかし彼は、ケータイを見た時のショックはどうしても忘れられないし忘れてはいけない気がする、束縛したくないのに私を束縛してしまう自分が嫌だ、彼の目を気にして遊べない私が可哀想だ、お互い好きでも弊害が多すぎると、話し合いの結果別れることになりました。 私はそれほどまでに彼を苦しめてしまったことを後悔していますが、私の周りはみんな口を揃えて別れてよかった、今回のことがなくても今後小さなことで同じことになっていたんじゃないか、と言っています。 今になってみれば、彼がケータイを見たことを謝られた覚えがありません。 そのことについて、私も怒っても良かったのでしょうか? 信頼関係というのは、これで崩れてしまうものなのでしょうか? 自業自得だとは思いますが、なんだか虚しくなったのでみなさんの意見をお願いします。

  • 親友について

    はじめまして。 親友(女)について相談させていただきます。 私には小学生からの親友がいます。 彼女とは小学校しか一緒に通わなかったのですが、気が合い家も近所ということでよく遊んでいました。 彼女はすでに既婚者で私は独身です。 たまたま彼女と彼女の男友達2人と仲良くなり、一緒に遊びに行ったりするようになりました。 彼女とその男友達とは高校の時にバイトで知り合った仲だそうです。 お互いにとても仲がいいんですが、男女の感情はないそうです。 それから私はその男友達の一人と付き合うことになりました。 付き合う前から2人で遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりしていたんですが、それにすべてその親友が入ってこようとするんです。 結局親友の仕事が終わらなくて、来ない時もありましたが大抵は3人で遊んだりしてました。 また、大雨の日に親友が彼に電話をして会社まで迎えに来てもらったりなど、私と彼がいい感じになってるときにそんな行動をとってきました。 一番ショックだったのが、付き合って間もない頃。 ある休日、彼は私の家に一緒にいました。 私の電話に親友から電話がかかってきて、旦那が仕事行って暇なので遊ぼうという連絡でした。 私はちょうど用事があったので、行けないと言ったんですが・・・ そしたら彼に「家に来て、ご飯を作って~~っ」と言ってました。 結局彼は親友の家に行って、ご飯作ったそうです。 また違う日には、私が海外旅行に行って日本を離れてるとき、海外に着いた時に彼に電話しました。 今何してるの??って聞いたら、親友の家にいるというんです。 この時は2人きりではないですが・・・ 彼は親友に対しては本当に男友達のように思ってると言っているんですが、いくら友達でも私の彼氏なんだから、少しは気を使ってほしいと思いました。 その件があり、私は彼氏にははっきりといいました。 いくら友達でもちゃんと線引きをして欲しいと。 彼はちゃんとわかってくれて、それ以降彼女の家に行くことはないです。 私の心が狭いのでしょうか? 友達なんだからと普通にながすべきだったのでしょうか・・・ それ以来親友とは私からは連絡をまったくしていません。

  • 親友

    僕にはお互い親友と認めあっている男友達がいます。 その親友に付き合って1年になる彼女がいることを知らされました。その彼女も僕と親友と職場が一緒なのでよく知っている仲です。 これまで彼女いないの?って何度か聞いたこともありました。 そのたびにいないって言われ続けていました。 挙句の果てには『自分のこともっと信じてよ』とまで言われていました。 それ以外のことは包み隠さずなんでもしゃべれる仲だったので、 いますごくショックです。黙っていたことことにすごく腹が立っています。 みなさんはどうでしょう? この親友とこれからも付き合っていくべきなのでしょうか?

  • 一言でもかまいません

    みなさんはこれを読んでどう思いますか? 親友との連絡のやりとりの一部です 昔からの親友が最近 結婚して新居に引っ越すというので地元の友達と一緒に荷物運びなどを手伝ってほしいと頼まれました そして、夜は引っ越し記念に皆でホームパーティーやろう!!と前々から自分とその友達で計画していました。 ところが 最近になり その日 仕事が入ってしまったので 自分「申し訳ないけど引っ越しは手伝えない ただホームパーティーは行けるよ」と返したら 友達「そか」とだけ返事が その【そか】に物凄い頭にキてしまいました せっかく時間を割いて 仕事終わったら駆けつけるよと言っているのに来て欲しくないような態度 皆さんだったらどう思われますか?

  • 元彼と彼氏が職場仲間だったら

    こんにちは。 みなさんにお聞きしたいのですが、 元彼といまの彼氏が職場仲間だということが発覚したら、どうされますか? 黙ってる? それとも、自分から先に言ってしまう?? いろんな場面によって違うかとも思うのですが、 自分ならこうする! というのがあれば、ぜひ、教えてください。 私は最近、元彼ではないのですが、彼氏がかなり仲良くなっている内定者仲間が、むかしお付き合い手前?までいった人だということが偶然発覚し、どぎまぎしています。 私も、彼氏も、その内定者友達も、24歳です。 もう4年ほど前に、親友に紹介されて、かなりメール交換&何度かお食事をしたものの、お付き合いには何か物足りない感じがして、結局、自然にフェードアウトしたような感じです。 まあ、特に告白しなくちゃいけないようなことではないだろう…と思う反面、 どこかからばれるんだったら私から言ったほうが傷つかないんじゃないかとか、 むしろ私が挙動不審で彼氏が何か気付くんじゃないかとか、 その内定者友達と会うことになったら(彼は、いつか会ってもらいたいような感じですし、結婚も考えているので…)お互いどぎまぎしそう(そしてほかの友達はそういうことに敏感な気がする)とか…。 結局言う勇気はないと思うのですが、 みなさんならどうしますか?

  • 本当の友達

    中3女子です。 私は本当の友達と呼べる人がいないと思います。 いつも周りの顔ばかりうかがってしまいます。クラスでも権力や発言力のある女子や男子がこっちの方を見ながら笑っていると、私の事かな?と思ってしまいます。被害妄想だとは分かっていますが、私はよくみんなからハブにされるのでついついそう思ってしまします。 去年、とても仲のいい女友達がいました。過去最高くらいに仲良くなれて、私は親友だと思っていました。しかし、その女の子が主催したクラスのお別れ会に呼ばれませんでした。たぶんクラスのみんなは私がお別れ会の存在に気付いてないと思っていますが、日時や場所などはクラスの子の会話で結構分かります。結局、私が行ったらみんなが嫌な思いをするかなと思ったし、そもそも呼ばれてないので、お別れ会には行きませんでした。 私はその女の子のことを親友だと思っていましたが、向こうにとってみれば違ったのかな?とショックでした。私のことが嫌いなんだなーと思いました。でも、お別れ会の1週間後にその子からあそぼーと声がかかりました。その時は行ったんですが、嫌いならなんで私のことを誘ったんだろうと疑問でいっぱいです。友達を疑っている自分も嫌です。 つい先週も元のクラスでの集まりがありました。ラインをやってないのもあってか、また私は呼ばれませんでした。これもうわさや会話などで場所が結構分かります。結局これにも行きませんでした。 今のクラスもそこそこ仲のいい友達はいるんですが、心を完全に開ける友達がいません。もちろんほかのクラスにもです。なんかうわべだけの付き合いかなと思ってしまいます。こんな自分が嫌です。 もやもやしていて気持ちが悪いです。 あと1年もすれば高校生です。高校もこんな感じになるのかなぁと思うと正直うんざりです。まだ気が早いとおっしゃるかもしれませんが、将来が不安です。 どうすればいいですか?と聞きたいですが、ちょっとアバウトすぎるかなぁと思うので、こういう経験がある方教えてください。どうやったらこのもやもやした気分から抜けられますか? こんな私でも将来親友と呼べるような存在はできますか? 長文失礼しました。

  • 彼氏について

    今、付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 お互い頻繁には連絡はしませんが、会っているときはまだラブラブな感じです。 ただ、クリスマスに地元の親友が上京してきて、趣味の競馬に行くので会えないと言ってきました。付き合って初めてのクリスマスを一緒に過ごしたかったのにかなりショックでした。それに、彼の携帯にはロックもしてあるし、浮気をしているのではないかと疑ってしまいます。 彼は嘘をつくような人ではないと思い、親友がわざわざ来るなら行っておいでと言ってますが、毎日不安で仕方ありません。もともとイベントを重視する人ではないですが、彼女より競馬というのが悲しいです。 みなさん、どう思いますか。どうしたら真相を確かめられますか。彼を信じたいけど、クリスマスなんかに競馬なんてあるんですかね。もやもやした怒りをぶつけられないのが苦しいです。 アドバイスよろしくお願いします。