5月病の改善方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は30年以上にわたり5月病に悩んでおり、昨年は特に辛い経験をしたとのことです。
  • 5月病の具体的な症状は脱力感や思考能力の低下、朝起きるのがつらいなどです。
  • 青空のもとで日なたぼっこしながら草原で昼寝をすることが5月病の症状の中で一番心地よいそうです。
回答を見る
  • ベストアンサー

5月病が発症しない改善方法を教えてください

16歳頃から自覚したのですが、毎年必ず5月病にかかってしまい、もう30年以上の付き合いになります。昨年は特にひどく、幽体離脱をしたかのような感覚に陥ってしまい、元に戻るまで大変でした。性格的なものや周りの環境などでかかる・かからないの違いがでると思うのですが、根本的に何が原因でこのような結果になるのでしょうか。 5月病になった時の具体的な症状は、(1)肉体疲労のような脱力感 (2)思考能力が低下し、何も考えたくなくなり、やる気も起きない (3)朝起きるのがつらい などで、とても仕事ができる状態ではありません。このときに一番心地よく感じることは、青空のもとで日なたぼっこしながら草原で昼寝をしている時です。 5月病にかかりにくくするまたは完治できるような知恵やアドバイスをお持ちの方、コメントをお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244462
noname#244462
回答No.2

通常、五月病とは新入社員や新入生が新しい職場、環境に馴染めず発症します。 あなたの様に毎年ということであれば季節性うつ、或いは適応障害といった方がいいかも知れません。 季節の変わり目は寒暖の差などで体調を崩しやすいのは当然なので月並みですが睡眠、休養をしっかり取るなどの対策が必要かと思います。 また、そういう状態がその時期だけなら心療内科、精神科で薬を処方してもらうのもいいかと思います。 何か、その時期にあなたにとって嫌な事があるはずですからそれを掘り下げて対策を練る必要があります。 その事の捉え方、考え方によってストレスの度合いも全く違ってきます。 その辺りの心理学の勉強をされたらいいと思いますよ。 恐らく、自意識過剰、完璧主義、自己愛が強過ぎるなどの部分があると思いますが少しずつでも変えていけば症状は出なくなるでしょう。

その他の回答 (1)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 そう考えれば、逃げられる楽になると思い切っているからではないでしょうか?そうではないなら、精神科へ。

関連するQ&A

  • 寝起きに視力の低下を感じます

    朝や昼ねなどした時など、特に前日疲労した時などの寝起きは 視力の低下をハッキリと感じます。何かの前兆でしょうか?                        50代男性

  • うたた寝している時に幽体離脱?

    (1) うたた寝していた時のことですが、まだ意識がぼんやりあるようなないような、 でも体は寝ているようなそんなよくわからない状態でうたた寝していた時に、 頭からヒュウッと何かが出たりまた戻ったり、出たりまた戻ったりという感覚が繰り返しありました。 そんなに激しくはないです。優しくです。 あれは一体何だったんでしょうか?幽体離脱しかけていたのでしょうか? (2) また、別件ですが同じような意識でうたた寝していた時、 頭からものすごい突風のような細長い白かシルバーっぽい気体?のようなものが飛び出し、 その気体と共に自分の意識だけがどんどん上に上がってゆき天井に近づいていました。 うまく説明できないのですが、肉体的感覚はなく、意識だけが浮遊している感覚。 怖くて怖くて、物凄い勢いで上に押し上げられるのですが、必死にカーテンにしがみついて上にあがるまいとしていたのですが、気づけば部屋の真中でぐるぐるとものすごい速さで空中を回転しています。 止めたいのにコントロールができずに、ひたすら空中をぐるぐる回ってます。 (例えれば、ストIIのブランカのローリングアタックと同じ状態!まさにあのまま) 怖くて、「いやだいやだ、戻りたい戻りたい」と思っていると、 すごいスピードで落下し、体の中に戻った感覚と共に目がさめました。 肉体から飛び出す感覚、体に戻る感覚が生々しく鮮明に覚えています。 夢にしてはリアルすぎるのですが、やはりこれは夢ではなく幽体離脱してしまったのでしょうか・・・? ふざけていませんし全て事実ですので、中傷はどうか御遠慮願います。

  • エピソードIVで消えたオビワン?

    エピソードIVで消えたオビワン? こんにちは。 スターウォーズ、1から6の順で見てみました。 あとアニメ版も。 大体のつじつまは合って(理解して)きました。 でもどうしても理解できないのがIVのオビワンが消えたところ。 ベイダーにやられたのではないことは確かですが、 一見幽体離脱のようにも見えます。でも肉体も消えました。(着衣も) (ガウンだけ残して、テレポーテーションに近い) その後はオボロゲ映像でルークにアドバイスするような出番しかありません。 まっ、なにしろジェダイですから形あるもの(肉体)は滅び、 形のないもの(精神)は残る、でも良いのですが。 でも屍はしばらく残りますよね。ヨーダも眠るように死んじゃいました。 ●作者は少なくともIVの製作時にどのように考えていたのか? それを知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 幽体離脱ORテレパシー

    仮の話をします。幽体離脱やテレパシー信じますか? もし、幽体離脱が出来る人が仮に自分の肉体に摂りついたとします。 すると自分の過去の記憶やプライバシーが丸裸にされます。 でも、安心して下さい。幽体離脱をして悪い事をした人にも、悪い事をした記憶が残ります。その記憶を誰かに(何かに)覗かれた時、天罰が下ります。そんな能力を持った人が同じ能力を持った人に先に気付かれた場合(生きてる人間の場合)、相手との距離をとられて、絶対に見つける事ができません。自分が見つからないように相手を監視し続けられてるのに、その人は自分だけが持ってる能力と勘違いしてます!よく、「誰かが見てると思って行動しなさい」とか「自分が見てるでしょう」とか言われたりしますが、自分が見てることは自分の記憶に残る事を意味していて、10年、20年後その記憶を覗かれ、天罰を受ける事があります!この世は誰も見ていないからって悪い事は出来ません!警察なんて後からできた組織で、警察の中にも能力を使える者がいて、犯人は判っているのに、物的証拠がなくイライラしてる方もいます!あなたは、この話、信じますか?考え方によっては、この世の中は捨てたモンじゃないし、正しい行いをして堂々と生きていけば、いい何かが覗いてくれて、運をくれるかもしれませんよ!あなたは、この話しんじますか?

  • 昼寝について

    お世話になっております。 今年の夏ごろに精神・肉体共に疲れきってしまい、なかなか疲れが取れない状況で、仕事に全く集中できていませんでした。 そこで、昼休みに20分ほど昼寝をするようになったのですが、そしたら午後からの集中力が向上し非常に精神・肉体的に状態が良くなりました。 そこまでは良いのですが、今度は昼寝をしないと逆に体が持たなくなってしまいました。 癖になってしまって、昼前になると耐え難い眠気に襲われ、昼寝をしなかった日の午後にも耐え難い眠気に襲われます。 さらに最近になり、目の疲労がひどくなってきました。 目の回り(上瞼と下瞼)が重く、腫れぼったいというか・・・目が開け辛い状態で、一番厄介なのが脳が凝り固まっているというか、常に頭が重く、ボーっとした状態で思考停止状態になります。 文字を読んでも目だけ動いて文字が頭に入ってこない状態です。 こういうときは後頭部の頭蓋骨の付け根あたりを、強めに押してやると少しすっきりするのですが、すぐに元にもどってしまいます。 休日に昼寝(1時間くらい)しているのが、それも関係あるのでしょうか? 28歳の男ですが歳でしょうか? 何が原因なのかがさっぱり分かりません。 毎日昼寝する余裕があるわけではなく、非常に辛い状態です。 できれば昼寝をしなくても、眠気はある程度は仕方ないと思いますが、せめて目と頭の疲労はなんとかしたいです。 このような症状で考えられることはなんでしょうか?

  • 人間の「脳の疲労」について教えてください。いわゆる「肉体疲労」は筋肉な

    人間の「脳の疲労」について教えてください。いわゆる「肉体疲労」は筋肉などの疲労で分かり易いのですが、「勉強疲れ」のメカニズムが科学的にどういう疲労なのかよく分かりません。 「勉強」をする場合、勉強する体勢での疲労は肉体疲労と考えて除外した上で、勉強をする時、すなわち、 1、暗記しようとする 2、深い論理的思考を続ける 3、頭をフル回転して過去の記憶を用いたりする 4、情報を頭の中でまとめる などで、 「脳」がどのように疲労するのでしょうか? 「脳科学」はあまりよく知らないので教えてください。 そして、 1、その脳の疲労回復にはどういったことが効果的か、 2、「筋肉疲労」は(トレーニングなど)超回復で前の筋肉よりも強くなることができますが、 脳の体力というか、勉強する能力では、疲れにくさが向上したり、暗記力や思考能力が向上する(暗記法などの技術のことではなく、脳自体の体力の向上)ようなことは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セパゾンの離脱症状?

     ルボックスとセパゾンを処方されてましたが、病状が改善されてきたのと昼間の眠気が強い(調子が悪い時は眠気が発症しなかった)ことから医師に相談したところ、セパゾンを頓服的に使うようアドバイスいただきました。  それでも支障がなく、その旨医師に報告したところ、セパゾンの服用をやめることとなりました。  セパゾンをやめて1週間、特に支障なく日常生活を送ってきました。  そうしていたところ、今日になって、何か思考能力の低下、気分の若干の落ち込みがあるようにふと感じました。  これはセパゾンの離脱症状でしょうか。  なお、この土日は家族が昼間たまたま不在で、1人で過ごしているのが環境の変化としてはあります。  (1) 1週間も経過していることから、離脱症状なのか???です。  (2) セパゾンの離脱症状として、思考能力の低下はあるのでしょうか。  (3) 調子が悪い時の頓服的な使い方(場合によっては数日に1回)の方が一気に止めるより良いものなのでしょうか。  (4) うつの症状が辛かった時にはなかった現在の眠気(昼間)は、薬の影響と考えるのが一般的でしょうか。それとも、何か別の要因も考えられるのでしょうか。

  • 立っているのが辛い

    最近、たまに立っているのが辛い時があります。 今は学生で、少し前までは結構走ったりする 激しいスポーツをやっていて、今はやっていないので そのせいで筋力が低下したからかな?とも思ったんですが 妙に脱力感などがあるので質問させていただきました。 症状としては、足の間接に違和感、太股・ふくらはぎに 力があまり入らない といった感じで、特に左足首と左の太股に違和感が 強いです。 これは、ただの疲労や筋力の低下のせいなんでしょうか? もし、改善法などがあるなら教えていただきたいです。

  • 助けてください…

    2月2日に採血後、血管迷走神経反射性失神で椅子から転落して机と床で頭などを打ったようです。これは医療ミスだと思いますが… またインフルエンザにも罹患し、2月8日にはインフルエンザも完治し、まったく痛みなどもなかったため、学校復帰しました。しかし、頭痛により、頭部CTをとり、異常はなかったんです。しかしその違う病院での説明もあいまいで、は不安を募らせるものでした。そのご、右手だったり左手だったり足だったり、しびれが出てきて収まったりして、四肢の脱力感と全身倦怠感、胃腸障害、がでてきました。 2月16日から筋弛緩剤など内服をはじめました。 その後はしびれはなくなりましたが、症状が改善せず、ちょっとした圧力で皮膚が痛く感じたり、赤くなったりし、筋肉痛や関節痛も出てきたうえ、左・中央の胸の痛みも起きてきたので、2月23日、精神科を受診しました。 身体表現性障害と診断され、コンスタンを飲用しています。 確かに気は楽になってはきましたが、いつもは浮き出ている手の血管が浮き出ていなかったり、思考能力が低下したり、手足の脱力感、疲労感、頭重感に加えて頭部打撲部の神経痛らしき痛み、偏頭痛、鼻づまり、体重減少、筋力低下、関節の近くの筋肉の痛み、血行不良感、息切れ、喉の違和感、口渇感、左胸のピクピクするような違和感などがあります。 僕には、本来の病気が隠れているのではないでしょうか? 19歳です。 2月14日の血液検査で炎症反応CRPは0、2 でした 2月23日の心電図は問題なしでした。

  • 疲労骨折っていつ治る?

    今年の6月頃に足の甲に違和感を感じ、 病院に行ってみたら、疲労骨折と言われました。 月に何回か、病院に言ったんですが未だに完治してません、、 走るとまだ違和感があるのですが、普通に体育祭やってしました: 疲労骨折って何時ごろ治るのでしょうか?