• 締切済み

筆王はがき作成で裏面に一太郎文書をコピーする方法

会議での決定事項を一太郎文書にしたものを、筆王はがき作成(往復はがき)で、「裏面(通信文面)」にコピーしようとしましたができませんでした。どなたかできる方法を教えて下さい(ソースネクスト社のユーザーサポートは1年きりですので、とっくに期限切れでできません)。

みんなの回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

確認はしていません。 コピーした文書を、ピクチャ形式、図形式、Windowsメタファイル形式などで貼付可能なソフト=ワード、エクセルなどの編集ソフト(フリーソフトもあり)に貼り付けて、その貼り付けたデータをさらにコピーすると他のソフトに貼り付け可能です。 ただし、一太郎文書の1ページをページ選択したもので、入力領域にある図や文字に限られ、余白領域はカットされます。

batchin
質問者

お礼

こんにちは、お返事遅れてすみません。文書をピクチャ形式、図形式、Windowsメタファイル形式などに変換する方法がよく分かりませんが、調べてこれからやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆王で喪中はがき裏面作成ができない

    喪中はがきの裏面作成が出来ません。 表面作成は上手くゆきますが、裏面がうまく作成できません。 文例を使って、追加記入が出来ません。 ver23を使用してます。 私の年齢的なものもあるかもしれません。筆王はもう数十年間使用してますが、2年前の喪中はがきは上手く作成できました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 自分で作成した文章をハガキの裏面に入れる方法

    ワードで作成した文書をハガキの裏面に印刷するにはどうしたらよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • [筆王]ver.17で・・はがきの裏面作成できない

    PCをやっと使っている初心者ですが助けてください・・・ 今までのXPのPCを今度windows8に変えたので今迄使っていた宛名職人の ソフトを・・・[筆王]ver.17に変えたところ、ガイドブックを見ても・・・ はがきの裏面に新規作成げ文書を自由に入力する方法がわかりません 文書は/・会の連絡文書です・・・宛名はうまくいったのですが・・・・ 早急に案内のために作りたいので助けてください…サイトでも・・なんでも・・ PC初心者にわかるように教えてくださいお願いします。

  • 筆王 裏面の表示方法

    毎年筆王を使用していますが、今年の画面では裏面の表示(絵柄)が出ません。 裏面を押すと住所録が表示されます。対処方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王で往復はがき印刷

    筆王で往復はがきを印刷したいです。 あらかじめwordではがきの大きさで作成しておいた案内文を 筆王のデザインに貼り付けて往復はがきを作成したいのですが、 どうすればいいですか?おそらく往復はがきの右側を指定してwordの データを貼り付ければいいと思うのですが、このwordのデータは何の パーツに該当するのでしょうか?画像でもないし、文書でもない様なんです。

  • 筆王のはがき印刷をプリンターが認識しません

    筆王ver.20使用です。プリンターを買い替え(canon TS8130)無線のタイプにしたのですが、筆王からのはがき印刷に反応しません。何度か印刷指示すると印刷待ち一覧には全て出るのですがエラーは表示されず、その後に別ソフトでの文書印刷等を試すと初めてエラー表示が出ます。 別ソフト(一太郎・word)での文書等は特に問題なく印刷できています。 筆王・プリンターどちらに問い合わせかも判断がつかない状態です。おわかりの範囲内でお知恵を貸していただけますと助かります。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王Ver.27  往復はがき

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 往復はがき 裏面の文面を作成の後、表面の住所・氏名を住所録に入力して試し印刷した。 氏名は印刷出来たが、住所は印刷されなかった。 どうすればいいのですか ? ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王の裏面を編集したいのですが、住所録が出てくる

    筆王のversion23を使用しています。 昨日裏面の編集をしていたら、どこの設定をいじったか住所録が表示されるようになってしまいました。左側のタブは裏面にしてあります。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王のハガキ印刷について

    Ver.19の筆王のハガキ印刷について 最近プリンターをCanono のTS3130に買い換えました。(1)順調に表面印刷をしてきましたが、ここへきて突然表面の郵便番号と名前は印刷するのに住所を印刷しません。(2)裏面印刷をするとき、印刷枚数の設定の時に「正の整数を入れよ」という表示が出て、どんな数字を入れても印刷しません。Canonは全て筆王側に問題ありといいます。どうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 往復はがきの作成方法について

    パソコンの替え替えを機に、筆まめVer19から筆まめVer.27にバージョンアップしました。Ver.19の住所録や保存した文面デザインは古いPC(windows vista)から新しいPC(winndows10)に引っ越しソフトを使って移しました。筆まめVer.27で往復はがきを作る際、古いPCから移した文面デザインを使って、作成するにはどうしたら良いでしょうか。移した文面デザインは「保存された文面デザイン」に確かに保存されているのですが、該当デザインをクリックすると、葉書の裏面に印刷された文面が出るだけで、これをどうやって往復はがきに印刷するのか分かりません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • エクセルファイルで網掛け部分の印刷結果が悪い。
  • Windows11でパソコンに接続されている無線LANで使用しています。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る