仮想環境の安全性

このQ&Aのポイント
  • イラスト投稿SNS『pixiv』を利用する際の安全性について質問があります。
  • Windows 7 proにノートンインターネットセキュリティを導入しており、現在の状態で直接pixivを利用するか、VMwareやVirtualboxを使用してUbuntuを導入して利用するか、どちらがより安全性が高いのか疑問です。
  • ネット上で知り合った知人によると、ウィルスが感染している可能性がある画像ファイルを投稿しているため、心配だと言われました。
回答を見る
  • ベストアンサー

仮想環境の安全性

イラスト投稿SNS『pixiv』を利用するにあたり、一つ疑問があります。 PCに詳しい知人(※)に聞いたところ、その人は「ウィルスが心配だ」と言っていました。 たぶん、「誰が投稿したか分からない画像ファイルだから、ウィルスが感染している可能性がある」という意味だと思います。 私は現在、Windows 7 proを使用していて、ノートンインターネットセキュリティ(バージョンはたしか2011)も常にアップデートをしてあります。 この状態で、ホストで直接pixivを利用する場合、それともVMwareやVirtualboxなどでUbuntu(デフォルト状態で使用)を入れてpixivを利用する場合の、どちらがより安全性が高いでしょうか。 Windows + NIS :もしウィルスがあっても弾いてくれる? ↑ + VM + Ubuntuデフォ :Linuxだから大半のWindows向けウィルスは動作しない? ※ネット上で知り合った人、現在は連絡がつかない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

セキュリティーソフトなら、ウイルスがあるなら、大半は発見して駆除してくれます Linuxなら、Windows向けのウイルスは動作しません。(Wineなどの環境を利用した場合は別でしょう) VMwareなど仮想PCソフトでも、Sandbox的な働きとも言えますから、安全性は高くなります Linuxでも、ウイルスに感染しますから、しっかりとセキュリティーソフトを入れましょう まぁ、そこまで気にしなくてもよいと思いますけどね・・・・ どうしても心配なら、sandbox機能のあるものを使うってのもよいでしょう カスペルスキーやBitdefender(スーパーセキュリティーZERO)などで採用されているセーフブラウザーもSandboxの一つだったりしますから、それらを使ってもよいでしょう 基本的に、再起動すればなかったことにするものです。

Mc-M-M-Mc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そこまで気にしなくてもよいと思いますけどね・・・・ しっかりとセキュリティソフトを入れてあれば、物理マシンだろうが仮想マシンだろうが安全性に大差はない。仮想マシンのLinuxでもセキュリティソフトは入れたほうがよい(入れてなければ、入れた物理マシンよりむしろ危険)。 という認識でよろしいでしょうか。 以前、Ubuntuならば(現在出回っているウイルスは殆どWindows向けなので)通常のウェブ閲覧程度ではセキュリティソフトを入れる必要は無い、という記事を見たもので。 仮想マシンを使えば、物理マシンへの影響を最小限、もしくは完全に遮断できると思い、かつ、セキュリティソフトを仮想マシンの分も含めて2ライセンス分買いたくないので、仮想マシンにLinuxを入れて使おうかと思っていたところなのです。 セキュリティソフトが入っている物理マシン(Windows)より、入っていない仮想マシン(Linux)のほうが物理マシンに対して危険なのであれば、仮想マシンは使わずに物理マシンからpixivを利用したいと思います。

関連するQ&A

  • 仮想マシン

    windows XP HOME edition SP3を使用しています。 最近windows 7のベータバージョンが発表されたので早速やってみようと思うのですが使える仮想マシンがありません。 ちなみにwin 7は32の方をDLしました。 MicrosoftのVirtualPC2007は win pro でないと出来ませんから VirtualBoxやVMware Playerでやってみようと思います。 今現在innotek VirtualBox Version 1.5.4 Edition とVMware Player を持っています。 しかしVirtualBoxは起動が出来ず・・・・・ VMware PlayerはDLしたISOファイルをどう起動したらよいか分からず彫ったらかしです。 どうすればよいのでしょうか??

  • VMwareと仮想環境について

    私ほぼIT初心者なのですが諸事情でWindowsの端末に仮想環境を構築することになりました。 ホストOSはWindows7でVMwareを端末にインストールし、 仮想環境にXPとvista SP1の環境を構築します。 ここで問題なのが仮想環境のXPとvista SP1のライセンスはあるのですが、肝心なVMwareのライセンスがありません。 同じような環境のマシンがもう一台あり、それが壊れたときの代用機器として使用するものらしいです。つまり通常運用では使用しないあくまでも予備機という位置づけです。 なのでマシンが壊れた際に壊れたマシンのVMのライセンスを流用するそうです。(ポリシーとして問題ないみたいです。) ただ、手順を見るとVMwareはプロダクトキーの入力をスキップしてインストールできるみたいなんですが、それについて質問です。 質問1  ・私のなかでライセンス=プロダクトキーという認識なんですが合っているのでしょうか? 質問2  ・ライセンスがない状態でプロダクトキーの入力をスキップしてVMwareをインストールした場合  でも仮想環境にXPとvista SP1の環境を構築することはできますか?(実際運用で使う場合はライセンスがないとダメですが、あくまでも構築のみを考えた場合です。)

  • VirtualBoxとWin7でファイルのやり取り

    Windows7でOracle VM VirtualBoxの上でUbuntuを起動させているのですが ( VirtualBox 5.1.20r114628(Qt5.6.2) 、Ubuntu 3.20.1 ) Ubuntuで保存したファイルをWindows7で使いたいのですが どのようにすればよいでしょうか。 VirtualBox上のUbuntuから外部メモリ(USBメモリ)や ネットワークにアクセスできませんので (アクセスできるようにする設定の仕方が分かりませんので) ローカルPC上でファイルの受け渡しをしたいです。 なお、Ubuntu上では /root/home/(ユーザー名)/ピクチャというフォルダの中に 保存したファイルがあるのですが Windows7上のどこにあるのかが分りません。 VM VirtualBox関係の設定ファイルは ユーザー/(自分のアカウント名)/VirtualBox VMs/(仮想マシン名)の フォルダの中にあるようなのですが、 ここには保存したファイルはありませんでした。

  • VMwareでUbuntu(無償OS)を仮想的に動かしていますが、Linux系はウイルス対策が不要って本当ですか?

     ノートPCを使っています。OSはWindowsVistaPremiumです。仮想的に別なOSも動かそうと考えていて色々調べて簡単そうなUbuntuに辿り着きました。とりあえずVMware用UbuntuをダウンロードしてそれをVMwareで読み込みました。問題なくVMware上でUbuntuを起動させることができました。  色々調べているとLinux系にはウイルス対策ソフトが必要ないばかりかファイアウォールソフトも不要?という情報を見ました。メインのVistaにはKIS2009が入っていますが、Linuxではアンチウイルス、ファイアウォール共に入れなくてもいいということなのでしょうか?。ちなみに、VistaからUbuntuにファイルなど移すことはあってもその逆はありません。つまり、UbuntuからWindowsにファイルなどは全く移すつもりはありません。この場合はWindowsとの連携がないことから上記のようなセキュリティ対策ソフトは不要と考えていいでしょうか?。  以上ですが回答よろしくお願いします。

  • 開発環境について

    エンジニアの方の中には様々なOSを利用している方が多いでしょうが、そのOSをどのように起動しているのか疑問に思いました。 Windows上でVirtualboxで仮想的に立ち上げることもできるでしょうし、BIOSでLinuxが立ちあがるように優先順位を変更されている方もいらっしゃるでしょう。 皆様はどのようなOSを、どのように立ち上げていらっしゃいますか? ちなみに私は、Windows7上で、VirtualboxでUbuntuを立ち上げていることが多いです。

  • 仮想化について2つの疑問

    仮想化について疑問が2つあります。 【疑問1】 もしかして、ルーターが必要なのでしょうか? windos7に、VMwareを入れました。 ゲストOSをubuntuにしました。 ubuntuのfirefoxが使えません。 windows7 と ubuntuでネットを利用する場合、ルーターが必要なのでしょうか? ルーターを使わない場合、windows7 のネット接続を解除して、ubuntuでネット接続の設定をすることは可能でしょうか? 【疑問2】 ゲストOSを複数入れたと仮定します。 個別にサーバーをたてた場合、IPアドレスでサーバーを特定しますが、仮想化でもおなじでしょうか? 今回の場合、windows7 と ubuntuで別のipアドレスを設定するのでしょうか? コンソールで接続できますが、リモート接続した場合を考えて疑問に思いました。

  • XPモード~7環境で、XPを仮想化使用

    お世話になります。 普通に、XPで、ソフトを動かしたいなどであれば、以下のどれがいいのでしょうか。 ・VirtualBox ・マイクロソフト XPモード ・VMware Workstation できましたら、現在のWindows 7環境との、共有フォルダ、外付けドライブ共有したいです。 XPは正規品で所有しております。 アドバイスありましたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • ホストOS:Vista、ゲストOS:Ubuntu

    こんにちは。(^_^) 「VMware」、「VirtualBox 」、「Virtual PC 2007」、どれがいいですか? 例えば、Ubuntuでダウンロードした動画ファイルをWindowsに保存したり、再生したりはできるんですか? よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 仮想化環境内の感染ウイルス

    Windows7にVMプレーヤーをインストールしてWindows XPを使用しているのですが、ウイルス対策ソフトをインストールを入れていません。 ウイルスはシステムを破壊するという情報を聞くのですが、仮想環境がウイルス感染したら(XPが感染したら)、Windows 7の方に影響はあるでしょうか。 ウイルスに感染したことがないため、影響や実際の不利益(個人情報暴露というのはニュースで見ますが)がどういうものかわからないので、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VM VirtualBoxでubuntuが起動不可

    Oracle VM VirtualBoxをwindows8.1のPCに入れて、ubuntuの日本語REMIXというubuntu-ja-13.10-desktop-amd64.isoというディスクイメージファイルを呼び出してubuntuを使用しようとしているのですが、ubuntuを再起動させるとVM VirtualBoxのISOイメージファイルの呼び出しパスが空に設定されてしまい、毎回このISOファイルの読み出しパスを設定しないと起動できなくなってしまいます。 また、ubuntuの時計表示再設定時などでも再起動するとこの状態になってしまうのでubuntuの各設定の保存ができず困っています。 どなたか解決方などご教示頂きますよう、お願い致します。