• 締切済み

大阪大学外国語学部の英語の入試問題

私は大阪外国語大学の外国語学部を志望する受験生です。 大阪大学の英語の試験は外国語学部だけ別の問題が課されると聞いたのですが、それは他学部に課される問題と同じ文章を扱って設問だけを違うものにした問題なのか、文章も設問も異なるものなのか、分かりません。どなたか詳しい方教えてください。 また、過去問を解く場合に大阪大学の英語をやるべきなのか、大阪外国語大学の過去問をやるべきなのかも知りたいです。

みんなの回答

回答No.2

大阪外大の過去問を解くべきです 大阪外大から伝承された大学ですし、その方が有益です

回答No.1

外国語学部は例年1問~5問の出題です。 (1)読解(長文)と(3)の英作文・・自由英作文は法・経済・人科・文と同じ (2)読解(長文) (4)英作文(和文英訳) (5)リスニング 内容説明・要約  が外国語学部独自の問題です。 ですから過去問も外国語学部独自の(2)(4)(5)も目を通すようにしてください。 ちなみに文学部の国語についても他学部と違う独自の問題が出題されます。 外国語学部の英語問題は全体的に記述量も多く、リスニングも記述形式の解答方式だから 充分に対策してね。 難易度はなかなかのハイレベルだよ。

関連するQ&A

  • 大阪大学文学部の外国語について

    大阪大学文学部志望の受験生です。 専修は歴史文化学科の考古学を希望しています。 第二外国語・選択外国語の選択について質問です。 学部ごとに選択するのが望ましい外国語が指定されると聞きました。 個人に第二外国語・選択外国語の選択の自由はありますか? それとも半ば強制的に選択が決められてしまうのですか? また、強制的に決められてしまうのであれば、私の場合、何語と何語になりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 関西大学 外国語学部について

    高3です、前回の模試で英語の偏差値65をとったのですが関西大学の外国語学部の後期入試(英語のみ試験)は厳しいと先生に言われました。関大の外国語学部の後期試験の問題は他の学部とは違う問題なのですか??ちなみに英検やTOEICで言えばどの後期試験はどのレベルぐらいですか?僕は英検2級とTOEIC 630点持ってます...

  • 外国語学部入試の外国語について

    わたしは年齢が19で、同級生は皆大学1年生ですが 学びたいことができ、この年からでも遅くは無いだろうと外国語大学に入りたいと思っています。 高校へは進学せずに高校認定での挑戦になります。 人一倍努力をすべきところですが、最悪なことに英語がかなり苦手で(リスニングが特に) 外国語学部へ入る絶対条件でもあるので焦っていました。 けれど最近、外国語でも『ドイツ語』『フランス語』『中国語』なども受験可能だと知り さっそく過去問を調べたのですが 見ず知らずの言語なので、これが一体どれほどのレベルで受験可能なのか全くわかりませんでした。 中学卒業レベルから外大受験レベルまで英語(リスニング能力含め)を伸ばすべきか 一から別言語を学び、リスニングを回避したほうが効率的か どうかアドバイス頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 上智大学の外国語学部英語学科について

    外国語学部の英語学科について質問です。その学部を志望するか決めかねています。 私は完璧な純ジャパニーズです。がしかし、外国語学部には留学生や帰国子女が多く、英語を話せて当たり前という感じだから、純ジャパにとっては厳しいと聞きます。 入ってから努力する自信はあるのですが… こんな私でも大丈夫なのでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

  • 外国語学部

    自分は外国語学部を目指している高校生で、「英語を学びたい、留学したい、英語圏で将来働きたい」という思いで外国語学部を志望しています。 そこで不安に思うことがあるんですが、英語を話せることは最近では珍しくもなくなり(海外では当然ですし)、世間では「英語+αでないといけない」という風な話をよく耳にします。確かに「英語を学ぶ」という面では外国語学部は良いかもしれませんが、『「+α」も得て、かつ「英語も学ぶ」のであれば他の学部でも良いのではないか?』と最近思い始めました 以上のことを踏まえて聞きたいのですが 1、外国語学部のメリットは何なのでしょうか? 2、仮に外国語学部で真剣に勉強すれば、海外で働いたり、暮らしたりすることは可能なのでしょうか? 3、外国語学部で「+α」を得ることは出来るのでしょうか?また得られるのなら、どんなことを得られるのでしょうか? 愚問かもしれませんが、答えていただけると幸いです。

  • 文学部と外国語学部の選択

     今高三の受験生です。  私は将来は翻訳家を志望しています。 実際の翻訳家さんに大学はどのような学部が良いのか質問してみたところ「大学時代がりがり英語をやり続けてもどうしようもない。学生のうちは、留学にしろ友達作りにしろ、やりたいことをすべきだし、興味のある学部を選ぶべき。そこで必ず将来役に立つものを得られるはずです」とおっしゃっいました。ですが、私はやはり外国語、特に英語以外のヨーロッパ言語や、海外の歴史に興味がありますので、大学でもそんな勉強がしたい、外国語学部に行きたいと思いました。  しかし、翻訳家というのは簡単になれるものではないと聞いています。大学を卒業してすぐになるのは到底無理なので、大学卒業後は日本語教師になりたいと思いました。日本語教師なら、日本語にも外国語にも触れられるし、翻訳家を目指す上で非常に役に立ちそうな上、もともと人にものを教えるのが好きなので、最適な職業だと思いました。  そこで、日本語教師になるには、外国語はもちろんのこと、日本語にも精通していなければならないので、外国語学部より、文学部がいいのかな、と思ったんです。  私の今の考えでは、どういう選択をするのが良いでしょうか。よろしければ、アドバイスをお願いします(_<;

  • 外国語学部について

    私は今高二で進路について考えています。 外国語学部を考えているのですが、家から通えるところとなると大阪大学か神戸市外大しかありません。 できれば朝鮮語を専攻したいと思っているので、 そうなると大阪大学しかありません。 第二志望を考えると、やはり府外を考えないとだめでしょうか。 今竹島問題があるので朝鮮語を専攻するのはやめたほうがいいんでしょうか。 また、外国語学部に進んだのち、どういう職につかれる方が多いんでしょうか? よろしくおねがいします…

  • 東京外国語大学・大阪外国語大学について

    こんにちは。私は今高校2年生の女子です。 東京外国語大学と大阪外国語大学についていくつか質問したいことがあります。わかるものでいいので情報がもらえるととても嬉しいです。 (1)大阪外国語大学は大阪大学に統合し外国語学科になるが3年4年では どのような勉強をすることになるのか。国際関係学などはまなべるの でしょうか。 (2)東京外国語大学と大阪大学外国語学部、将来の夢が外交官や国際公務 員だとして皆さんならどちらにいかれますか。 (3)東京外国語大学で副専攻を英語にした場合2コマ英語の授業が週にあ りますが、どれくら入学後に英語をのばすことができますか。 以上の3つです。二つともとても私には魅力的な大学なのですが違いがいまいちわからず、また国際公務員になるには語学が専門ではなれないとしり不安になり質問しました。 どんなことでもいいので教えていただけると本当に助かります。どうかよろしくおねがいします。

  • 上智大学外国語学部英語学科と早稲田大学

    高3の受験生です 憧れだった上智大学外国語学部英語学科に合格することができました その他にまだ結果は分かりませんが早稲田大学の文学部・文化構想学部・社会科学部を受験します そこでどの学部に行くかとても悩んでいます 私の大学での目標は ・外国語(英語)をしっかりと話せるようになる ・1年留学をする です 後者はどちらでもできそうですが前者は早稲田大学だと自分のやる気次第だと聞きます(勿論やる気がない訳では全くありません) 私は帰国子女ではないので英語は特にできる訳ではないです でも自由な早稲田大学の校風にとても惹かれています サークルも早稲田祭も大規模で魅力的です 早稲田のどの学部に行っても学びたいことはたくさんあります 将来についてはまだあまり決めていません 留学をして自分の視野を広げたいと思っています 就職にはやはり早稲田の方が有利とも聞きます 長々とすみませんが是非色んな方の意見をききたいです 特に在学生の方がいらしたら宜しくお願いします><

  • 二次試験も外国語で受けられる国公立大学

    こんにちは。 大学入試についての質問です。 センター試験も二次試験も英語以外の外国語で受けようと思っています。 調べましたが国公立はやはりなかなかなく、 大阪大学外国語学部前期と 東京外国語大学しか見つかりませんでした。 もしこれら以外にも二次を外国語で受けられる大学があったら教えて下さい。