• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けて下さい!)

私の心の中で巻き起こる恐怖と不安

このQ&Aのポイント
  • 私は些細なことでもすぐに悪い方向に考えてしまい、心配で眠れないことがあります。
  • 現在、精神的に不安定な状態であり、頭では大丈夫と思っていても心では不安です。
  • 食欲の喪失や喉の渇きなど些細な症状でも気になって仕方ありません。この性格を改善する方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.4

こんにちは! 仕事で心理のことをしている者です。 身体の状況や些細な事柄を気にして落ち込むことがあり、周囲の人たちが自分をどう見ているかを気にし、自分の意見を持っていても、たいていの場合は周囲の状況に合わせて行動してしまう。周囲の人たちの前では気を使い、明るく振舞おうとする。真面目で地道なところがあるが、ときに、自分の思いどおりにならないとカッとなることがある。  推測ですが、私の仕事の経験から、たぶんこんなご性格ではないでしょうか?  性格は基本的には治りません。生まれ持ったものだからです。 ただ、考え方を変えることは出来ます。 御質問者様の場合は、17世紀にフランスの心理学者が考案した方法が合いそうですね。 私からのアドバイスとして、とりあえず3ヶ月、この方法を継続してみることをお勧めします。 1 夜、寝る直前に鏡に向かい、心の中で「鏡よ、鏡、私の言うことを効いておくれ。明日の一日を楽しく過ごさせておくれ。」 2 すぐ寝る。 3 朝起きたら、布団の中で声に出して「今日の一日を楽しく過ごすぞ!」と言う。  これを続けてみてください。効かないことはあっても副作用のようなものはありません。  通常の場合は1月半くらいから効果が出てきます。  3ヶ月継続してみて、ご自分に合っていると思ったら、さらに続けてみてください。  御質問者様のキーワードは「人生を楽しむ気持ち」です。 もうお分かりかと思いますが、このフランスの心理学者の考案した方法は、深層心理学の古典の部類で、御質問者様のメニューでは、人生を楽しんでいくという潜在意識を深層心理に埋め込んでいくことで、人生を楽しいものと受け止めることができることで、少々のことはスルーできるという理屈になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 33obachan
  • ベストアンサー率25% (119/473)
回答No.3

はじめまして。わかる気がします。「気にしなきゃ、気にならないのに、、、」という状況。 あるあるかもしれません。 体調ならば、逆に気にしてしまうのはよいことかもしれませんよ。人間ドックにかかっておこうかな、とか一度血液検査してもらおうかなとかチェックするきっかけになると思うので、、 体調のことだけは、他人が「大丈夫!」って言ってあげられませんからね、、。 「気にしてしまう」のは、職業によってはとても大切なことだと思います。 一度、思い切り睡眠時間とって休むと、あれ、なにがこんなに気になってたんだっけみたいに、 気持ちが落ち着くというか、ずっしりした重さがとれてるときがあります。 気持ちが切り替えられるような場所があるといいかもしれませんね。通勤→帰るという場所の切り替えだけでも、かなりリセットされます。 昔の友人に会っているとすごく懐かしくて、気持ちも、時代が昔に帰れられたりします。 田舎の田舎に近いようなお店に入ると、それだけで安心したり。 安心アイテムを揃えると、どっしりした気持ちになって、細かいことも気にならなくなってくるのかもしれませんね。環境設定とか大事かもしれないです、、と言ってもそんなに都合よくいかないですけどね。 ちょっとでも落ち着いた気持ちになれることを、応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153085
noname#153085
回答No.2

不安になって心配するのはいいことだとおもいます。 私は逆に「この程度~♪」なんてほっておいたら、隠れて病気が進行して大変なことになってしまいました。 私もそれ以来、体の変化に敏感になってしまいました。 でもやっぱり、ちょっとしたことで病院にいくのも時間もお金も勿体無いです。 そこで、不調日記なるものをつけてみました。 「今日は普段より体がだるい・・・。特に肩のあたりがはったようで痛い」 「昨日のだるさがとれない。睡眠不足ではないのに、ちょっと頭痛もする」 「今日は昨日の頭痛がなおった。でもだるさはやっぱり消えないし、肩の痛みが強くなっている」 「今日はだるさが悪化してか、ご飯を全く食べられなかった。変わりに栄養ドリンクで過ごす」 「引き続きご飯を食べていない。栄養ドリンクでやり過ごす」 こんな感じで。 そして、同じ症状が1ヶ月以上続いたら病院へ相談に行くようにしています。(あまりに辛いとすぐに行きますが) おかげで隠れていた骨折とか、自分が気づかなかったアレルギー症状(珍しい種類での花粉症とか)を発見することもできました。 心配でしたら、同じように体調の変化を記録して、続く症状があるようでしたら一度病院に行かれてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • job331
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.1

考えるのはいいですよ。 ただ操れているのではありませんか?自分の連鎖的な思考に? そうだとすれば、あなたの悩みの範疇を超えてますが、 文面から察するに、それ以上の苦しみではないのでしょうねえ。 何とかしたいならば、本当の事をかかないといけませんよ・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喉の乾燥

    冬になると喉の乾燥がひどくなり、喉が痛くなり…風邪を引くというパータ-ンが年中あります。 元々、口呼吸してるため、そーゆ方って喉をやられやすいと以前聞いた事があるんですが、気にして口を閉じていますが気付いたらポカーンと開いてます…。 加湿器も寝室に置いてあるし、寝る時はマスクをして寝てます。飴も口に入れてられる時は入れてますし。気をつけてはいるんですが喉がくっつくほど乾燥しちゃう時があります。何か皆様の対策方法教えてください。あと加湿器は寝てるところに近ければ近いほど効果ありますか?6畳の部屋で寝てるところから一番遠くにあります。

  • 喉の違和感

    たまになんですが普通に鼻呼吸をしているんですけど、口呼吸して小さい虫が飛び込んで来て喉に張り付いたような感じや瞬間的に喉の一部が乾燥するような違和感で咳をするようになりました。両方とも本当にいきなり来るもので長い時間ではないのですが以前はなかった事なので気になってます。 何か病気でしょうか?

  • 心に余裕を持てない

    私は、何かしていても他の事が気になったり、些細なことに対して本気で腹を立てたり(泣いたり)、自分が不利になる事や面倒くさい事を避けてしまう性格で、態度にも出てしまっていると思います。 この性格が原因で、恋人と長く続きません。(親しい人には素が出てしまいます) こんな性格でも自分が好きなら問題ないですが、私は自分が嫌いです。 心に余裕を持つにはどのような努力をしたら良いと思いますか? 自暴自棄になったり、衝動的、極端な考え方をする性格でもあります。

  • 亀の口の中にカビ?

    温度変化の激しい日が続いて、カメ(拾って10ヶ月、10センチ程)の様子がおかしくなりました。 食欲はあるようなのですが、食べようとすると喉を掻いたり、吐きそうな仕草をします。 水中に居るときはずっと口をモグモグさせています。 口を開けさせてライトで見たところ、くちばしの部分にだけ 白いカビのような物が付いていました。(喉の奥、舌は見たところ綺麗です) 首まわりや足にもモヤモヤしたカビのようなものが付いていたので イソジンを塗って乾燥させていますが、口の中はイソジンを塗っただけでは治らないでしょうか? とても心配なので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 無気力・無感動の高1

    最近、非常に無感動・無気力で非常に困っております。 気の沈み方がいつもより激しく、何か嫌な事があるとすぐに 涙が出そうになったりします。そして非常に集中力が低下しました。 常に落ち着きがなく些細な事で非常にイライラするようになり、 何より、生きてて何が楽しいのか分からなくなりました。 以前は好奇心の塊のような性格だったのですが、今は楽しそうな人を 見ると、不思議でたまらなくなりました。 本当に生きてて何が楽しいのか分かりません。全てが面倒になりました。 食欲の低下や不眠等はあまり無いです。落ち着きが無くなったので、 寝付きは悪くなりましたがさほどでもありません。 大人に相談しろと言われても大人に相談する事は非常に嫌なので 無理です。「相談すれば楽になるよ」と言われても無理な事は無理。 この無気力はどうすれば治せますか?回答してもらえれば有り難い限りです。

  • 彼女と喧嘩の日々が続いてます

    ここ1ヶ月くらい彼女と毎日のように喧嘩しています。 理由はほんとに些細な事なんです。 自分からLINEするといつもあーねとかうんとか淡白な返事しかしてくれず、話を続けようとする気が全く感じられなくて、それについて言うと、仕方ないじゃんとキレられてどうしようもありません。 これは性格の不一致というやつでしょうか? もう別れてしまったほうが良いのでしょうか? アドバイスください!

  • 起床時の喉の痛みについて

    朝起きるとのどが痛いです。以前はなかったのですが、最近口あけてしか寝れなくなってしまったので(起きた時よだれでわかりました)それが原因の喉の痛みだと思っていました。そのため数日前から寝る時に口呼吸をしないように口にテープを貼って寝る様にしましたが、起きても口の中が乾燥して喉が少し痛いのです。 起きている時はそのような症状はないのですが・・。 何が原因なのでしょうか?同じ様な事経験した方回答宜しくお願いします。

  • 睡眠時の喉の乾燥について

    ずっと喉の調子が悪く声がかすれたりしていたので耳鼻科に行ったところ、特に病気等はなく、いびきがひどいのではないかと言われました。たしかにひどいと言われたことがあるし、寝ている間はずっと口呼吸をしているようです。 乾燥防止のためにマスク着用で寝たほうがいいと言われたのですが、なんだか息苦しいし蒸れるのがいやで寝ている間に外してしまいます。 他に何か喉の乾燥を防止できる方法はありませんか? 加湿器は冬場は使っていますが、夏は部屋にカビも生えやすいし手入れも面倒なのでできれば他の方法がいいです。よろしくお願いします。

  • 付き合って2ヶ月ほどの彼女がいます。

    付き合って2ヶ月ほどの彼女がいます。 私→25 彼女→27 私は第一印象が悪く無愛想で、損をするタイプだと昔から言われてきました。 幸いにも幼い頃から周りにはとても恵まれており、長い付き合いの仲間もいますし、職場では可愛がってもらい、よく気にかけてもらえています。 本当にありがたい事です。 私と関わった人達はみんな口を揃えて「怖くて嫌な人かと思ってたけど話してみたらそんなことない。もったいない。」「言い方きつくて口が悪いけどいいやつだ。」と言ってくれます。 以上が私の人柄です。 本題です。私は彼女の事を考えすぎてしまいます。 会っていない時、仕事の合間、休憩時間、1人の時に考えすぎてしまいます。 (具体的に考えている内容は、 ・この先どうなるのか ・どうしてこんなやつを選んでくれたのか ・本当に自分なんかでいいのか ・過去の恋愛はどうだったのか など) 考えたところで何も解決しないという事は分かっているのですが… 元々、心配性であらゆる事を考えすぎてしまいます。 こんなに彼女の事を考えすぎる自分が嫌です。この「考えすぎてしまう性格」がいつか彼女に負担をかけてしまわないかという不安もあります。 また、こんなに彼女の事を考えているくせに 一緒にいる時やLINEをしている時などは素直になれません。無駄に強がったり、格好つけて素の自分を出せません。 彼女を大事にしたいと思っているのに 自分の言い方が悪かったり、口が悪かったりする性格のせいで彼女を傷付けて泣かせてしまうことがここ2日続いてしまいました。本当に情けないです。 私は、彼女に対して素直でありのままの素の自分で接していきたいです。 彼女とはこの先ずっと一緒にいたいと思っているので大事にしたいと心から思ってます。 内容にまとまりがなく、分かりにくい所も多々あるかと思いますが、アドバイスや対処法をよろしくお願いします。

  • 些細なことが気になり過ぎ

    人間関係において些細な事が気になってしまいます。 人付き合いが苦手なので、些細な事なのに、嫌われたかも?ウザイと思われたかも?イライラさせてしまったかも?と思うと本当に心苦しいです。 (例えば・・・親しい友達は口を揃えて皆、こと有るごとに「○ちゃんは何でも考え過ぎなんだよ~」と私の事を言いますが、笑顔でソレを言われたとしても内心”ウザッタイと思ってるかも?”と心配してしまう私です。) なのに基本的に寂しがり屋で誰かと一緒にいたいタイプなんで、誰かと一緒に行動していないと寂しいくて不安なんです。 そんな矛盾した自分自身に疲れ果ててしまっています。 何か心が癒えるような、心穏やかになりそうな、些細な事など、ど~でも良く思えるような?そんな魔法の言葉が有れば教えて下さい。