• 締切済み

SR400の電装について

SR400(93年式の電装)の前後ウインカーを取り替えたのですが、ウインカーは正常に作動するものの、テールランプとブレーキランプが常灯するようになってしまいました。そこで、シート下の配線のうち、薄い茶色のギボシでつながったコードを抜いてみると、テールランプとブレーキランプが正常になりました。フロントかリアのウインカーのアースの接続を誤ってしまったのでしょうか。このままでも問題ないでしょうか。。ご回答いただけましたら助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.1

93年式との事ですが、ヘッドライト&テールランプはイグニッションONで常時点灯が 正しいと思われます。(ネットで落とした配線図では) 茶色のギボシを外したら正常になったとの事ですが、フロントブレーキも リアブレーキのどちらも正常ですか? 片方(多分リア)が点灯しなくなるはずですが。 で、肝心の原因ですが、配線図を眺める限りでは、どう間違えたらブレーキランプが 常時点灯になるかさっぱり分かりません。 >前後ウインカーを取り替えたのですが とは、何をどのようにしたのですか? 電球を替えただけではないんですよね?

関連するQ&A

  • KDX125SR-1型の電装系について

    KDX125SR-1型について聞きたいのですが、2,3日前までついていたブレーキランプ、ウインカーの点灯するはずの電装系のものがつかなくなってしまい、自分で配線をいじくってみたのですが上手くいきません誰か分かる人がいたら教えて欲しいのですが..... ちなみに、ブレーキランプはWAIWAIコレクションのLEDランンプです。ウインカーはノーマルです、ヘッドランプもノーマルです。その他の電気系統のものもすべてノーマルです。よろしく、お願いします!

  • TOMOSの配線

    知人よりリアフェンダー部のないジャンクのTOMOSを譲り受けましたが、 車体後部の電装品(ウインカー、テールランプ)の配線をどのようにすればよいのか分かりません。 左サイドカバーを取り外すと、6つの平型端子がありました。 いずれも配線が接続されておらず、これらから電源とアースをとるものと思い テスターを用いて、ウインカースイッチ・ブレーキスイッチを動作させたり ウインカーリレーなどとの導通を調べておおよその見当を付けて接続しました。 その結果は次のとおりです。 ・黒のオス端子 →テール/ストップランプのアース ・白のメス端子 →テールランプの+ ・水色のメス端子 →Rウインカーの+  ・緑のメス端子 →ストップランプの+ ・茶(色あせた赤?)のオス端子(2本の配線が結線) →ウインカーのアース ・茶(色あせた赤?)のメス端子(1本の配線が結線) →Lウインカーの+ 動作確認を行ったところ、ウインカースイッチに応じてL・Rのウインカーは点灯するのですが 点滅しません。また、テールランプが常にチカチカとウインカーのように点滅してしまいます。 後部の電装品は添付画像のように、ボディーに直付けしております。 テール/ストップランプはXR100のものを流用しており、アース含めボディーとの導通はありません。 すこし調べたところでは、ウインカーをボディーに直付けする場合は絶縁を取らないといけない との記述がありました。 何分国産車と電気の取扱いが異なるようで苦労しております。 各端子の正しい接続先と、アースの取り方をご教示願います。

  • 電装トラブルについて。

    スズキのGSX250Lというバイクに乗っているのですが、先日テールランプをエストレア純正のものに替えた途端全く電装系が使えなくなってしまいました(インジケーターライト全く点かず)。この交換の前にウインカーもエストレア純正のものに替えたのですがその時は正常に作動していました。テールランプ交換の際も検電テスターで確認しながらやっており、電気はきていました。押し掛けをすればエンジンはかかり、ストップランプ・ウインカーは点灯するのですが、スモールライトのスイッチをいれるとエンジンは止まってしまいます。また少し回転をあげるだけで速度警告灯がつくようになってしまいました。純正の電球とエストレアの電球の違いは確認していませんが、違っていたらそれが原因なのでしょうか?ただ電装系が使えないと分かった後調べてみるとヒューズが切れており、スペアがなかったので検電テスターの中に入っていたヒューズを代用しています。現在はキーをONにするとヒューズは光ります。バッテリー上がりと思い車と繋げて見ましたが、全く変化ありませんでした。またウインカー交換作業の前にヘッドライトをはずす作業をしておりライトの中に収納されていた数々の配線を一回はずしてまた繋げました。しかし、この後も正常に作動していました。ちなみにウインカーの電球は23W・テールライトの電球は23/8Wの12Vです。 特に変った事をした覚えはないのですが突然動かなくなって困っています。考えられる原因と故障個所・その修理方法を詳しく教えて下さい。パーツリストはありますので出来るだけ具体的な部品名を教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • テールランプがつきっぱなし

    シャドウ400なのですが、新しい純正のテールランプに交換したのですが、テールランプがつきっぱなしです。  サイドボックスに、テールランプ(常時・ブレーキ踏んだとき)、ウインカー、ナンバー灯、アースの5種類の配線が束になっています。  テールランプ(ブレーキ踏んだとき)の配線をつなげているとブレーキを踏んだり握っていなくてもつきっぱなしになってしまいます。 ナンバー灯・ウインカーなど、その他の機能は問題ないのですが、なぜかブレーキランプだけがつきっぱなしになってしまっています。 ブレーキペダルもブレーキレバーもなんの問題もないので、配線が問題だと思いますが、なぜそうなってしまうのか、意見を頂きたいと思っています。わかりにくい質問ですが、教えてください。お願いします。

  • SR400のパーツについて

    SR400を購入しようと考えてます。 ネットでいろいろなSR400をみているうちに画像のSR400がとても気に入りました。 同じようにしたいと思いパーツを探してみたのですが中々同じような物が見つからないです。 もし、どこどこのパーツだよって分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?もしくは似た様なパーツでもかまいませんので。 大きく変わっているのは黒のフロントフェンダー、黒のリアフェンダー、マフラー、ウインカー、テールランプかなと思っています。

  • SRの配線修理

    SR400のウインカーやヘッド、テールライト等の配線不良(ギボシが抜け)のため 新規配線でとハンダで引き直しをしています。 その場合、コードの太さが0.5sqで大丈夫でしょうか。

  • カブ90 ウインカー&テールランプ交換後トラブル

    先日、テールウインカーとテールランプを社外品に交換しました。テールランプはキジマミニキャッツアイ、ウインカー は12v23wです。前のウインカーの電球を23wに交換と同時にリレーも対応のものに交換しました。 交換した当初は問題無く走行したが、3日後に乗った時バッテリーがあがってました。更に、走っている途中で左のウインカーが突然つかなくなり、代わりにニュートラルランプ(停車時)とヘッドライト(走行時も)が点滅するようになってしまいました。右は正常に使えます。原因が解りません。配線ミスも確認しました。テールランプは3本(ブレーキ・ライト・アース)のものです。原因が知りたいので宜しくお願いします。ノーマルが一番なのはわかってます。

  • カワサキ KDX125SRの電装系不良について

    質問宜しくお願い致します。 数年乗らずに放置していたカワサキKDX125SRのA1を再び乗ろうと思いオーバーホールなどを行いエンジンもかかり、走行もできるようになりました。ですがヘッドライト、ウィンカー、テールランプが点灯いたしません。フロントブレーキ、リアブレーキをかけた際のブレーキランプだけ点灯します。球切れの確認、新品電球への交換を行いましたが点灯はいたしません。 どなたか同じような経験をした方や知識がある方、原因、疑いがあるような箇所、交換した方が良いような部品など教えていただけると有難いです。 関係ないかもしれませんが現在スピードメーターだけは付いてない状態です。宜しくお願い致します。

  • 電装系なんですが

    オークションでオデッセイを購入しベッドライトのハイ、ローはつくのですがスモールがつかずリアのスモールも点灯しません。整備工場に持って行ったらフロントスモール配線が切れており純正の配線ではないそうです。そのフロントスモールの配線が電気が通ってませんでした。リアのスモールはヒューズ交換すれば点灯するんですが、すぐヒューズが飛びます。フロントライトHIDがチラチラします。こんなふうになった人いますか?ちなみに3列の室内の電気も点きません。1番後ろの荷物積むところの電気は点きます。フロント、2列目、フットライトも点きます。電装系に持って行ったらいくらかかりますかね?詳しい方お願いしますm(_ _)m

  • テールランプ交換

    社外のテールランプに交換したところウィンカーをつけると全部が点灯しました。で、テールランプの本体がプラスティックなので追加でボディーアースをとると正常につきました。しかし、配線は、テール、ストップ、アースの三本あります。なぜボディーアースを取る必要があるのでしょうか? ちなみに、純正でもボディーアースを取らないと正常に作動しませんでした。