• ベストアンサー

連絡事項の電話番号は固定か携帯か

n_kamyiの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

どっちでもいいんじゃない? 今の時代、固定電話を持っていない人も多々いますしね。 仕事で朝から晩まで出てる人は固定電話じゃ連絡つかない場合も多いし。 人それぞれの都合でしょう。

orangebanana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆さんあまり気にしないんですね。 携帯は信用がいまいちと思っていましたが、考え直しました。

関連するQ&A

  • 連絡先は携帯OR固定電話?

    オークションでの落札時 取引相手に対しての連絡先電話番号ですが、 自宅固定電話が良いのか 携帯電話が良いのか どちらを相手に伝えるのがいいでしょうか? *今まで私の場合自宅固定電話を伝えていたのですが よく見ていると相手は全体的に携帯電話が多いように思うのですが?

  • みなさんオークションで電話番号、知らせていますか?聞いていますか?

    こんにちは。 ヤフーオークションですが取引ナビの前も少しあったのですが出品者の電話 を知らせてこない、もっとひどのは住所も知らせてこない・・・ これが取引ナビになってから激増したように思います。 私が落札時は先に電話も含め取引ナビで連絡しますが返信は電話ないものが 多い・・・こちらは知らせてるのに・・・ 皆さんは落札時に先に知らせますか? 出品時に書いていますか? 書いていない場合「教えてください」として連絡がない場合はどうしていますか?双方の番号がわかるまで取引しないですか? 今右手の具合が悪くタイプに不自由しているのでお礼が少し遅れるかもし れませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 連絡先電話番号が公衆電話でした。(長文です)

    先日「オークションで高価なものを落札しました。(No.1195092) 」で質問をさせていただいたkotaro09と申します。 短期間での連続的な質問で本当に申し訳ないのですが、どうかお赦しください。 出品者の方の連絡先番号が104に載っていないことを少々不安に思い、一応確認を、と今日まで何度かその番号に電話をかけていたのですがいつも不在でした。 今日、ようやく電話がつながったと思ったら、 「これ、公衆電話ですよ」と相手の方に言われてしまいました。 携帯電話もずっと電源を切っておられるようでつながりません。 そこで質問なんですが、もうこの時点でこの出品者の方との取引はやめたほうが良いのでしょうか? それとも住所・名前が特定できる固定電話番号をきちんと聞き出せば取引を進めても大丈夫なんでしょうか? 経験豊富な皆様の意見をどうか聞かせてください。 よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 電話番号は教えたくない?

    取引の際のメールで連絡先を聞いたときに、住所だけで電話番号を教えない方がたまにいます。 出品者、落札者の場合両方です。 中には(出品者で)住所さえ教えてくれない人がいます。 そういう人にはもちろん教えて欲しいと連絡をいれますが、電話番号はなし、ということもあります。 そういう時、何度も聞くのも嫌だなと、そのまま取引を進めるんですけどあまりいい感じはしないです。 電話番号も相手に教える必要があると思うのですが、どうして教えない人もいるのでしょうか? やっぱり相手からかかってくるのが嫌なんでしょうか? また電話番号まできちんと確認してからでないと取引は進めないほうがいいですか?

  • IME番号とは?

    はじめまして! 先日、オークションで中古の携帯電話を出品し落札されたのですが、 落札者が、携帯電話の電池を外した中に書いてある IME番号を発送前に先に教えてほしいと連絡がありました。 このIME番号とは、何を意味するのでしょうか? 先に教えて取引しても良いでしょうか? (国内発送で、相手は、外国人です)

  • 【急いでいます!!】落札者から「わからないから電話で教えて」と言われたのですが…

    先ほどヤフオクで新規の方から落札されて、向こうから先に取引ナビに住所や振込先などの連絡がありました。 そこで次に私が電話番号も添えて入金先などもお知らせしたところ、 お世話になります。分からないことだらけなので携帯にご連絡いただけると助かります。○○(携帯番号)です。よろしくお願い致します。 と連絡掲示板に投稿がありました。 なので私は取引ナビで「ちょっと電話はできませんのでわからない所があればメールいただけますか」 と連絡したところ、 お世話になります。先程メールをいただいたようなのですが携帯の操作が分からないので直接連絡いただけるとたすかります。○○(携帯番号)です。よろしくお願い致します。 と、また連絡掲示板に投稿がありました。 取引は取引ナビですることになっているし、携帯の操作がわからないのにどうやって連絡掲示板なんかに投稿しているんだ?? と思ってしまうのですが、私はどうしたらいいのでしょうか? 今まで新規の人とも何度かお取引してきたのですが、電話で教えてというのは初めてなもので… できればあまり直接は話したくないのですが・・・

  • 出品者から連絡が全くこないです

    とても不安なので相談させてください>< 3月13日の夕方頃、ヤフオクで服(トップス)を落札し、わたしはすぐに出品者さんに自分の住所や住所、支払う振込み先などを取引ナビで連絡しました。 出品者さんから振込み先の口座番号の連絡(返事)がきたのがその日の夜でしたがその返事の内容が口座番号や振り込む金額も書いてありましたがなぜか郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をご連絡下さいとも書いていました。 わたしは先ほどかいたように落札してすぐに連絡していたのでなぜかなぁとも思いましたが一応もう1度郵便番号や住所、名前、電話番号を書き、そして次の日(14日)の午前中に振り込みますので確認の方をよろしくお願いしますと返事を送りました。 このときにもう1つおかしなことがあり、なぜかこのときすでに出品者さんから評価をつけられており『評価欄をお借りしまして御連絡させて頂きます。大変遅くなり申し訳ございませんでした。商品発送致しました。この度はスムーズなお取引ありがとうございました。又機会がありましたらよろしくお願いします。』と書かれていました^^; そしてわたしは次の日、14日の午前中に振り込みをすませ出品者さんに振り込み完了しましたので確認の方をよろしくお願いしますと連絡しましたが現在まで一切連絡がきていません(;_;) わたしに対する評価の内容の意味不明さや連絡が全くこない不安さから我慢できずおとついの夜(16日)、取引きナビで確認の連絡をしましたがそれでも連絡はきませんでした。 今まで何度かヤフオクは利用してきましたがどの出品者さんも必ずその日のうち、遅くても次の日には発送や確認したという連絡がきていたので本当に不安なんです。 決して高額なものを購入したわけではないんですがとても楽しみにしていましたし出品者さんのこのような対応をとても不愉快にも感じています>< わたしとしては落札者側ももちろんですが出品すると決めたからにはちゃんと最後まで責任もって取引きしていただきたいと思うのですがわたしがせっかちすぎるだけでしょうか?? たまにいろんな方の評価をみると出品者さんの逆切れ状態で落札者さんの評価を悪くかかれている方もいらっしゃるのでこれ以上わたしからまた連絡すると評価を悪くかかれてしまいそうなのでもう少し気長に待っているべきなんでしょうか?? 一応唯一きた連絡に最後に連絡先(携帯番号や住所)がかかれていたんですが。。。 本当に不安なんでアドバイスの方をよろしくお願いします(;_;) ちなみにその出品者さんの評価は全体的に好評価だったので信頼して落札したのですがわたしが落札して連絡がとれなくなった間におひとりの方から『どちらでもない』という評価をつけられていました。

  • オークションの落札者からの連絡で住所のみの連絡がありましたが入金がありません。

    出品者なのですが落札から1時間以内に連絡をしてその30分後に落札者から振込先と送り先の住所などが送られてきました。 しかしそれから5日間連絡がなかったので取引ナビで呼びかけました。 反応が無かったので更に2日後に取引ナビから再び連絡しましたが連絡がありません。 評価は50近くあり悪い評価が11ですべて落札者都合のキャンセルのようです。 前にも連絡が全く無かった落札者の時は落札者都合のキャンセルをしましたが今回は落札者は住所を教えているので取引の意思があるのか無いのか正直よくわかりません。 相手は送り先を教えている訳ですが取引の意思はないのでしょうか?、それとももう少し待って様子を見た方が良いのでしょうか?、電話番号が書いてあるのですがいきなり電話してしまっても大丈夫なのでしょうか?。

  • YAHOOオークションにて落札者と連絡が取れない><

    私はYAHOOオークションにて商品を出品し、落札されました。 落札後すぐに取引ナビにて自己紹介文を送り、その返答として落札者の氏名・住所・電話番号を確認しました。また、「明日振り込みます」との記載もあったため、取引ナビでその返答をしました。 しかし、3日経っても振込みどころか連絡も来なくなり、こちら側から3度連絡をしてみたのですが返答はありません。 このような場合、どう対処すればよいのでしょうか?? (1)支払われていないのに落札手数料も取られてしまうのは嫌ですし、できれば落札者の方に落札価格を支払ってほしいのですが。。>< (2)記載されていた電話してみるべきなのでしょうか?そこで「支払わない」と言われてしまったらどうしたらよいのでしょう? (3)落札したのにキャンセルはよいのですか?? オークション初心者で何もわからない状態なので、どなたかアドバイスよろしくおねがいします。><

  • 出品者から連絡がありません

    昨日の夜、落札したのですが 今日の朝になっても出品者から連絡がありません。 しょうがないので、こちらから取引ナビに書き込もうと思うのですが どのような文面がいいでしょうか。 ID****様 はじめまして。「○○○(落札品名)」を落札いたしましたID*******こと****と申します。 どうぞよろしくお願い致します。 まず発送方法についてですが、レターパック500でお願いしたいと思います。 入金の方ですが、かんたん決済にしたいです。 出品者様に連絡が取れ次第入金します。ご連絡お願いいたします。 こんな感じでいいでしょうか。 まだ、出品者から、何も連絡がない時点で、住所や電話番号など知らせないほうが いいですよね。 もっとこう書いたほうがいいなどアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 いつも落札したときは、出品者からすぐに連絡がきていたので 今回、朝になっても連絡がこず、とまどっています。 yahooから落札したときに来るメールにも特になにも記載はありませんでした。