• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明るい色のファンデーション)

明るい色のファンデーションの選び方とおすすめブランド

chibicuteの回答

  • ベストアンサー
  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.1

写真のファンデについてはよく分かりません。 ごめんなさい。 ファンデ自体のアドバイスとしては、色の種類が多いブランドがいくつかありますから、実際にデパートのカウンターで試してもらうといいですよ。 つけてもらって、時間たってどうなるか見るからと言って買わずに様子をみればいいです。 色の種類が多いとことしては、カバーマークやシュウウエムラがあると思います。 そういったとこでプロの方に見てもらうのが一番です。

kozue46
質問者

お礼

写真についてはどんな人に聞いても答えが得られずですね。 よっぽどマイナーなのかな、と思っています。 バイト先が百貨店なので行動範囲内ではあるのですが、 貧乏学生にとってデパートで化粧品を買うというのは…、 というふうに敬遠しておりました(というか今でも正直しています) あちこち試してみてどうしてもダメだったら 最終手段として、アドバイスしていただいたとおりにしてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファンデーションの色について

    いつもお世話になっています。 私の肌は白さは日焼けをしていない程度ですが、血色が悪く青い色をしています。 また首や腕等全身も同じ色合いです。 一目見て具合が悪くはないか、貧血ではないかと疑われるような顔色を想像して頂ければと思います。 その様な肌だからなのか、ファンデーションが合わずとても困っています。 お店で試した時点で合わないのは分かっているので、現在使っているのはとても安いセザンヌのファンデーションなのですが、やはり青味の強い肌に重ねる為とてもくすみます。 なので出来るだけくすまないファンデーションの色を教えて頂きたいのですが、どう言った色が青っぽい肌に馴染むのでしょうか? 今までつかって来た物もプチプラファンデなのですが、 ・インテグレート オークル10 ・ちふれ ピンクオークル ・セザンヌ ライトオークル 上から順にくすみが強く表れます。 現在はくすみが強いのですが、夏だったのでセザンヌをカバー力重視で使っていました。 ですがこれからの季節は汗を掻く機会も徐々に減っていくので出来るだけ肌の色に近い物を選びたいと思っています。 3つしか参考になるファンデがなくて申し訳ないのですが、この様な傾向からどの色味のファンデが合うか大まかで大丈夫なので教えて頂けないかなと思います。 また体全体が血色の悪い色をしているので、コントロールカラーなどを使うとお面を付けているかのような化粧になってしまいます。 いろいろとお願いしてしまって失礼ではありますが、コントロールカラーは使わない方針で教えて頂けるととても助かります! 宜しくお願いします!

  • ランコム ファンデーションのお色について

    現在他社のリキッドファンデーションを使っていますが、夏に向けてパウダーファンデーションを買おうと思っています。 ランコムのパウダーファンデが一番気になっているのですが、お店に行く時間がなかなかないので…ネット購入しようと思います。 そこで今まで使ってきた他社のファンデのお色はランコムでは何番のお色になるのか、詳しい方教えてください! 購入予定:マキケーキUVアンフィニテ これまで使用してきた他社ファンデのお色: カネボウ レビュー(パウダー) →オークルC イプサ エッセンスインリキッドファウンデイション →101 RMK クリーミィファンデーション →102 どうぞ宜しくお願いします☆

  • エスプリークのパウダーファンデーションの色について

    エスプリークのパウダーファンデーションの色について質問です。 私の肌は結構白く、どちらかといとブルーベースで以前はプリマヴィスタのパウダーファンデーションのピンクオークル03とベージュオークル01を混ぜたりして使用していました。 (下地は韓国の美思BBクリームの21号を使用) ですが、なんだか少し暗く感じるのと、すぐに化粧崩れしてしまい肌に合っていない感じがしたので、エスプリークの一番明るい色(BO300)を買って使用してみたところ、これはこれで明るさは合っている気がするのですが、どうも黄味が強いようで私がつけるととても顔色が悪く見えてしまいます。(首がピンクっぽい白に対して顔だけいかにも薄黄色に塗りました。という感じです) 本当はBO300程の明るさでピンク系の色が良いのですが、PO205だと少し暗くなってしまうのでは無いかと思っています。 色白ブルベの方でエスプリークのパウダーファンデーションPO205をお使いになったことがある方がいれば意見お聞きしたいです。 ちなみに下地はファンデーションに合わせてエスプリークの緑?青?のテカリくずれ防止の物を買ったので、できれば同じラインのエスプリークのファンデーションを使いたいと思っています。 ですが、エスプリークと同じくらいの価格で、エスプリークの下地と合わせると綺麗に仕上がる物があれば、それも教えていただきたいです。お願いします!! プリマヴィスタ ピンクオークル03 と エスプリーク PO205 両方使用したことがある方がいれば、どちらの方が明るくなるかなど、教えていただければありがたいです! よろしくお願いします。

  • 赤黒くなるパウダーファンデーション!

    赤黒くなるパウダーファンデーション! 本来、ピンクオークルはピンクオークルでも時間と共に赤黒く見えてくるパウダーファンデーションは、買って失敗した思うほどに毛嫌いされると思いますが、 舞台メイクで今度、赤黒く見えるパウダーファンデーションが必要なので、どなたか教えてください。 探しているのはリキッドではなく、※パウダーファンデーションです!しっとりした粉質で、かなりカバー力の強いものが理想です。 値段はプチプラだとありがたいです。2,000円以内であれば是非教えてくださいませ。

  • ファンデーションの色について

    パウダーファンデーションの色についての質問です。 私はいまレイシャスのパウダーファンデーション(オークル13)を使用しています。 とても色も使用感も気に入っていたのですが廃盤のために他のパウダーファンデーションを探しています。 先日お店でレビューの試供品を頂き使用してみた所とても使用感も良く悩みのテカリもなく満足でしたが、ひとつ気になったのが色です。 オークル色の試供品を使用したのですが、黄味が強いようにおもいました。 コフレドールやエスプリークなどブランドによって色味、黄味は違うと思うのですが、黄味の強くないものをさがしています。 レビューファンーションを使用した事のある方や他のブランドでも結構です。 詳しい方いましたら教えてください。

  • ファンデーションの色がわかりません

    こんにちわ。 私はメイク初心者です。 最近、自分でメイク用品を選びたいなーと思っているのですが、 ファンデーションの色を顔にあててみても、今使っているファンデーションと並べてみても、全部が同じような色に見えてしまいます。 過去に資生堂のアドバイザーさんにおすすめされ、今メインで使っているのは、オークル20(キオラのパウダーパクト)です。(1つしか使ったことはありません) できれば、今度はカネボウで買いたいなと思っています。 カネボウのどの種類の、どの色(オークルBとかベージュCとか…)が上記のファンデーションの色と似ているでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ファンデーションの色の選び方

    ファンデーションを購入しようと思っているのですが いつも自分の肌の色で悩んでいます。 美容部員さんがいるような所では買わないので 早く決めたいのですが・・・ ハッキリしていることは ・色白ではない ・ピンク系ではなく黄色っぽい方 ・顔色が悪いといわれる ・過去に「健康的な小麦色」というのにしてみたら  「海でも行った?」と間違われたので  それよりかは白いみたいです オークルなのかクリームなのか 無難に普通肌がいいのか 私と同じ、または似た感じの方にお聞きしたいです。 ファンデ選びのコツ等ご存知の方もお願いします。

  • カバーマークのパウダーファンデーションについて

    先日カバーマークを初めて買いました。 買ったのはパウダーファンデーションの ソフト<ES>パクト オークル05 です。 診断でオークル05をすすめられたので、すすめられるがまま購入しました。 購入時、その商品と一緒に、化粧直しはこちらがよいですよと モイスチュア ヴェール 02 ナチュラルアイボリー(リフィル) も一緒にすすめられたのですが 2つもファンデを買う予算もありませんでしたので、 ソフト<ES>パクト のほうだけを買いました。 モイスチュア ヴェールはサンプルだけもらって帰りました。 しかしいざ使ってみて、 ソフト<ES>パクトだけでは、どうしても顔がものすごく黒くなるのです。。。 私は肌が白いほうなのですが、現在日焼けしており、 日焼けの色にあわせたことを考慮しても、とにかく黒い。。。 そしてサンプルでもらった モイスチュア ヴェール 02 ナチュラルアイボリー(リフィル) をつけると、ちょうど良くなります。 そこで質問というか、疑問です。 カバーマークのパウダーファンデーションは はじめから二つを両用しないと、いけない商品なのでしょうか? だったらはじめからもっとソフト<ES>パクトの 明るい色だけをすすめてくれればいいのに、と思いました。 (予算をおさえたかったので^^;わたしがケチなんでしょうか・・・汗) 品はいいですが、二つもファンデを併用するのは予算的にきついです(>_<) わざと最初に暗い色をもってきて、あとから明るい色を合わせて併用させる、 両方買わせるための売り方なんだろうか?と疑ってしまいます。 それに、ソフト<ES>パクトも あとでネットHPをみたら、もっと明るい色があることを知りました。 ていうか勧められたのは一番濃い色… カバーマークはものすごいカバー力で有名で、少量だけでもよく、 店員さんも「かなり持ちます」と言っていましたが、 日焼けがさめることを考えると、 冬まで持っても使えなくなるのでは?という思いもあります。 とすると、もうひとつの モイスチュア ヴェールも 買わざるを得なくなるし・・・。 サンプルがきれたら、品は気に入っているので こちらも買ってもよいとは思うのですが(モイスチュア ヴェール) この二つはもとから併用する商品なのですか? 使用されている方や、ショップの方などいれば、回答いただきたくおもいます。 おまけ:カバーマークってリキッドファンデのが 評判いいんですね(^^;検索すると沢山でてくるので、いつかそちらも 試したいなあとおもいます。

  • ファンデーションの色の種類について

    ファンデーションの色みが肌にあっていないと思っています(百貨店のBAさんにお願いして試してもらっています) ベージュオークルを使用しておりますが、 なんだか顔がくすんでみえます。。。 でもオークルだと白くなってしまうのです・・。 どなたかファンデーションの色の種類が豊富なコスメブランドを 教えていただけないでしょうか。 スキンケアや下地で土台を頑張っても最後のファンデが最悪だと もう泣きたくなります=333 教えていただいたらすぐにでも変えたいと思っています。 なかなかどこのブランドも種類が少ないようでがっかりです。

  • ファンデーションの色選びで困ってます

    赤ら顔で首と色が違うので悩みます。 パーソナルカラーは ブルーベース夏です。 色白なほうだと思いますが 首は黄白いので 首に合わせると赤みは 抑えられても黄色くくすみ→ 結果赤黒くなります。 顔の色に合わせ ピンク系~ピンクオークル系 にすると 透明感やくすんだ感じは しないのですが 顔だけピンクぽくなり 首が白い…最悪です。 現在はちふれリキッド オークル~イエロー系数種 混ぜて使用 ファンデーションも 一番黄色い物です。 それでも時間がたつと 顔だけ赤黒くなります(涙)。 首の色だけ涼しげで なんでぇ~?鏡を見るのが 苦痛になります。 カバマのジャスミーカラーを 試してみたいのですが… ごり押しされていろいろ 買わされると聞き店頭へ 行く勇気が…。 長文ですみません、 同じ悩みで カバマジャスミー使用されて いる方 知識豊富な方 アドバイス 宜しくお願いします。