• ベストアンサー

DR画質の録画をCMカットしてブルーレイに保存

今度BDレコーダーを買おうと思っています。 基本的に全てDR画質で録画して気にいった番組をCMカットした上でメディアに保存する場合、画質は劣化するのでしょうか? 劣化する場合、どのくらい劣化しますか? ※ イメージ的にCMカットすると、その前後(または全部)を再変換するので画質が悪くなるのかな?という感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.5

まともな回答は#2さんだけですね。 特に#3さんの回答は、特定メーカーの特定機種だけの話なので、 一般論としては、間違いです。 レコーダー選びとしては、 #2さんが指摘する問題が許容できるなら、PanasonicのDIGA(低級機を除く)、 許容できないなら東芝(低級機を除く)かな? 私は、kakaku.comなどの掲示板で東芝のBDレコーダーの品質の悪さの評判に 洗脳されてしまったので、高度な編集機能にあこがれつつも、DIGAを使ってます。

その他の回答 (4)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

CMカットに再変換は不要です 不要チャプターを除いた必要個所だけをつないでダビングするだけです したがって画質は悪くなりません ただし容量不足で画質変更すれば画質は劣化しますし、DVDにVR形式でダビングすればSD映像なので当然DRより画質は劣化します

noname#153159
noname#153159
回答No.3

Blu-ray DiscにDR画質なら心配は不要ですよ。 CMカットなどの編集などを行ってもデジタル画質は老化しません。 CMカット等の編集後はディスク転送時や再生時に機器でカットして出力するための信号入れ作業なので映像はそのままで不要部分だけが転送再生されないだけです。 CMカットや編集を行ってもカット部分は消去されるわけではないので元のデータ量は変わりませんからいつでも編集信号を消去すれば元に戻せます。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1127/2916)
回答No.2

(1)GOP単位でカットする場合は再エンコードはなく、従って劣化はない。 (2)GOP単位では、CMと番組の切れ目でカットできないこともある。 多くのBDレコーダーはGOP単位でのカットではないかと思います。 そして、(2)によって発生するのは、 (a)CMが少しだけ残っていて気持ち悪い。 (b)番組が少し欠けていて不満。 というような現象で、GOP単位での編集では解決策はありません。 正確にカットし、かつ劣化を最小限に抑える「スマートレンダリング」に対応している機種なら(a)(b)のような問題は発生しません。また再エンコードはカット部分の前後のみで行われるので、劣化も気にならないと思います。 スマートレンダリングには、SONYとか東芝のレコーダーで対応しているらしいので、購入予定の機種で対応しているかどうか確認してみてください。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>その前後(または全部)を再変換 DRモードはそのまま切り取り取りますので画質劣化はありません。ただしDRモードからXPモードへ変換すると当然、画質は落ちます。

関連するQ&A

  • DR画質と市販ソフトの画質

    BDZ-AT970T で DR画質で録画すると、30分物で CMカットすると3GB前後です。 市販ソフトというのはアニメを例にとると3話くらいの収録で売られています。 BDメディアの容量を25GBとすると、1話あたり8GBという計算になります。 そうなるとDR画質より市販ソフトの画質というのはだいぶ良いのでしょうか? それとも市販ソフトというのはメディアの容量のほとんどを使っていないで結局はDR画質と同じくらいの30分物は3GB前後なのでしょうか?

  • JCOMの画質と録画について

    JCOMの画質と録画について 現在、Panasonic VIERA(プラズマTV)とBDレコーダー DMR-BW730 を使用しているところに、先日、JCOMを見れるように加入致しました。 (私は結構画質にはこだわる方です。チューナーはBD V301Jでした) 接続やらなんやらは向こう側がどんどん進めていたので、とりあえず任せたまま、全て終わった後に確認しました。 すると、チューナーとTVはD端子で、BDレコーダーとTVはHDMIで(元々)、BDレコーダーとチューナーは赤白黄で繋がっていました。 ですので、BDレコーダー経由で見る地デジよりかは、チューナー経由のほうが画質が悪くなっているのではないかと思います。(事実上どうでしょう?) つまり、JCOMは全て、最高画質でもD端子レベルということになりますよね? それだけでも少し残念なのですが、BDレコーダーでJCOMを見ると、相当画質が下がっています。赤白黄が仲介しているからだと思うのですが、録画するとなると、BDレコーダー側でもきれいに見れなければ、きれいに録画出来ないと思うのですが、これはどうすれば良いのでしょうか?また、録画モードもアナログ用(XP やらSP)しか選択出来ず、デジタル用(DRやHL等)で録画できません。 見る時もそうですが、やはり録画でもきれいに撮りたいので、何故こうなっているのか悩んでいます。 今まで見ていた番組、JCOM、BDレコーダー経由で見る番組、全てを最高画質で見たいと思っております。 又、予約録画を行おうとBDレコーダーで番組表を見ようと思ったら、開きません。説明書を読むと、チューナー側からとレコーダー側から、色々と設定したうえでスタンバイしておかないと出来ないとか。。。 普段から地デジやBSの番組を予約録画(番組表から)しているため、ややこしい録画方法や、スタンバイしておかなければならない方法は、良く感じません。 普通の地デジやらと同じように、BDレコーダーの番組表から予約録画をし、簡単に予約録画をする方法はないでしょうか? 予約確認も、まとめてみたいですし。。。 (もし方法がなければ、予約録画の方法を教えて下さい) 長文になり失礼しました。契約してから色々と残念な所が出てきて、困っているのですが、経験者、もしくは知っておられる方、是非とも解決方法をよろしくお願いいたします。

  • BDレコーダーで録画した画質について

    BDレコーダーで録画した画質について 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。 例えばレコーダーDIGA DMR-BWT1000+5~6万の液晶テレビ(32型)を使う場合、地デジやスカパーHDの番組を録画した場合の画質はどうなるのでしょうか? テレビのスペック内の画質で視聴するのは当然ですが、録画後BDにダビングした時の事が知りたいです。 仮に番組をBDに画質を落とさずにダビングした場合、当該テレビのスペック内での画質(フルハイビジョン未対応)でダビングされるのかどうかが気になります。 要するに、もしフルハイビジョン対応のテレビでそのBDを観た場合は本来の高画質で観る事が出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクオス ブルーレイディスクレコーダーの画質について

    長くなりますが、お許しください。アクオスのHDDレコーダーの録画時間なのですが、3倍録画とXP-MN49録画では同じ容量を使うようで、例えばBDにダビングする場合、[3倍][MN49]両者とも6時間30分録画可能と記載されています。これを踏まえて、お話します。 私はいままで、ほとんどの番組を3倍でHDD録画をしていたのですが、ある理由(後で記述します)で、同じ録画容量を使用するXP-MN49に変更して録画しました。しかし、再生してみたら3倍に比べて明らかに画質が劣化しているように見えました。これは、私の勘違いなのでしょうか?それとも、同じ容量を使用するというのに、画質に大きな差がでるのでしょうか? 先ほど後述するとした、3倍からXP-MN49に変更した理由を記述します。3倍で録画した映像をDVDにダビングしたら、画質がだいぶ劣化してしまいました。そして、ダビング画面では画質の表示画面でXP、SP、LP、EP、MN65~MN01といった適正画質の表示が出てきます。これを見て、私は「3倍のデータから、XP-MN49データへのデータ変換が行われていて、それゆえに劣化したのだろう」と推測して、変換の必要がないように、3倍からMN49に録画設定を変更したのでした。しかしながら、録画したもの自体が、3倍よりも劣化した画質と感じるようになる事態に陥ってしまったのです。 というわけで、私が満足できる3倍で見ている画質のまま、DVDもしくはBDにダビングしたいと思っているのに、3倍のデータでDVDダビングすると画質が劣化し、MN49録画にすると録画自体の画質が劣化するという、にっちもさっちもいかない状況になってしまいました。 ちなみに、DVDへはXP-MN49画質で80分という表記が取説にありましたので、3倍録画=XP-MN49録画と考えて、25分番組を3本ダビングしました。 ご教示いただけたら幸いです。

  • VHS→DVD or BD(ブルーレイ)へのダビング画質について

    VHSをDVDかBDにダビングしようと思うのですが 出来るだけ画質を劣化させたくないです。 DVDの場合、最高画質モードはXPですが BDは更に上の画質モードがあるんですよね? ということはBDの最高画質モードでダビングした方が ビットレートは上なので画質の劣化は少ないということでしょうか? ちなみにBDレコーダーはまだ所有してません。 もう一つ質問です。 今回はとりあえずDVDにダビングして、 将来BDレコーダーを購入したら容量の大きいBDにコピーすることも考えてるのですが その場合画質は劣化するのでしょうか? DVD→HDD→BDこれらを全て高速ダビングできれば無劣化ということですよね? DVDにXPだと1時間しか録画できないので枚数がかなり増えてしまうため 将来的にはBDにまとめることが出来ればいいなと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダで、CMカットして録画出来る方法はございますでしょう

    ブルーレイレコーダで、CMカットして録画出来る方法はございますでしょうか?

  • 『ブルーレイディーガ』の画質劣化

    現在、『ブルーレイディーガ』というHD内蔵レコーダーでデジタル放送を録画しているのですが、 HDの中に入ってる番組を書いたり消したりを続けていると今後、録画した番組の画質が劣化したりするのでしょうか?

  • CMカットという録画

    ビデオなどで、録画予約する時、コマーシャルカットというオプションがあり、これをすると、番組の中で、ちょうど、CMだけカットしてくれて再生する時すごく便利です。この原理は、CMはステレオ放送だから、それを感知してテープが一時的に止まるそうですね。最近、このオプションを設定して録画した番組が、なんと、全く録画されていない。つまり、最近の番組はほとんどステレオ放送なんですね。文字放送も同じようにダメですか。新聞の番組表を見て、Sと字はこのオプションが無効なんですか。 最近の機種(ビデオ、DVD録画など)は、このCMカットオプションなんてあるんでしょうか。 あるとしたら、別の原理なんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 録画機種と録画メディアによる画質や音質の差について

    録画機種と録画メディアによる画質や音質の差について 近い内に地デジ対応DVDレコーダーかブルーレイディスクレコーダーを購入しようと思っています。そこで、たくさん保管してあるビデオテープをDVDやBDに録画する場合の録画機種と録画メディアによる画質や音質の差についてお聞きします。 画質と音質の大体の順番を付けて頂けると分かりやすくてありがたいです。 (1)地デジチューナー未搭載HDD無しのDVDレコーダー(ビデオテープ→DVD) (2)地デジチューナー未搭載HDD有りのDVDレコーダー(ビデオテープ→HDD→DVD) (3)地デジチューナー搭載HDD有りのDVDレコーダー(ビデオテープ→HDD→DVD) (4)地デジチューナー搭載HDD有りのBDレコーダー(ビデオテープ→HDD→DVD) (5)地デジチューナー搭載HDD有りのBDレコーダー(ビデオテープ→HDD→BD) お手数をお掛けしますが、詳しい方がいましたら宜しくお願い致します。

  • DRの画質で録画した番組をDVDに焼きたいのですが

    お世話になっております! デジタル素人の私ですが、DVDレコーダーを買い替える際にこちらで質問をさせて頂き、映画も全く見ないし番組録画程度しか使わないということでブルーレイは今回見送り、Panasonicディーガの『DMR-XW120』を購入しました。 http://panasonic.jp/diga/products/xw/ 今回の購入で初めて、DRモードが一番画質が良いとか、画質の種類で録画容量?が変わるとかを知ったくらいです。 1週間に25番組ほど録画する私ですが、以前使用していた東芝機は160GBで、いくら録画してもいっぱいになることはありませんでした。しかし今回は250GBなのにすぐ残りが3DRとかになるので、画質を変更したら減りが少なくなるかも!と思い、慎重に実験を?重ねてSPモードでも画質の変化が分からないということが分かり、全部の録画予約をSPに変更してみました。 http://panasonic.jp/diga/products/xw/spec/index.html さて、質問させて頂きたいのはここからなのですが、容量がいっぱいになってきましたので、そろそろ大みそかに録画していたダウンタウンの「笑ってはいけない」をDVDに焼こうと思ったのです。 そしたら、「このDVDでは容量が足りない、画質を変更してください」というような表示が出ました。 みたら、笑ってはいけないは4:00(DR)もの量が?ありました。 よく分からないので、長時間録画できるDVD(DVD-R、215分録画可能)を買ってきて、また録画をしようとしたのですが、やっぱり同じ表示が。 せっかく毎年楽しみにしているダウンタウンの笑ってはいけないシリーズ、せっかく今年は良い画質でとれたのに画質を落とすのがためらわれて、しかも画質を落としてもやっぱり録画できなかったら・・と思うとなかなかその作業に踏み切れずにいます。 それで質問させて頂きたいのは以下の点でございます。 (1)画質を落として215分DVDに入るのならば、落とします。どの画質まで落とせば入るでしょうか? (2)画質をそのままに、215分DVD2枚に収まるのならば、番組を半分に分けてもかまいません。その場合は、どこらへんで分けたらいいのでしょうか。。 もしかしたらおかしな質問をしているのかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。