• ベストアンサー

Windows7対応ペースターの様なフリーソフト

Amazon5818の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

フリーソフトで、色々あると思います。 ToMoClip       http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se227914.html  とか クリップアウト2000 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se125672.html などがありますが 私は、Clibor 1.2.0 を使っています。 ご質問の内容に一番近くて、デザインも綺麗。 お勧めです。

参考URL:
http://www.amunsnet.com/
Angie2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 早速おすすめのClibor1.2.0をダウンロードして使ってみました。 あとは、慣れるまで使ってみます。

関連するQ&A

  • クリップボードのフリーソフトを探していますがどのクリップボードがいいの

    クリップボードのフリーソフトを探していますがどのクリップボードがいいのかわかりません。 画像(Print Screen)やテキスト(Ctrl+C)が扱えるソフトを探しています。 使いやすいクリップボードのフリーソフトはなんですか。 おすすめのフリーソフトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • クリップボード拡張ソフト

    一度、質問したのですが、回答が一つもなく、日日が経つと全く見てくれなくなるようで閲覧数が増えず、新たに立て直しました。前回の質問が取り消しもできないようで、どうしようか悩んだ末、新たに立てた次第です。重複している状態ですが、お気を悪くしている方、いらっしゃるでしょうか。申し訳ないです。 まず簡単に説明します。パソコンで「コピー」をしたとき、Windowsではクリップボードというものに貼り付けられています。そして、「貼り付け」をしたときに、クリップボードから読みだされます。 コピーできるのは通常1つだけです。webサイトの情報をコピーすると、html形式でコピーされます。 このとき、文字色やフォントの大きさもそのままコピーされています。 クリップボード拡張ソフトは、このコピーから貼り付けまでを、拡張したものです。 だいたいのソフトが複数のコピーをクリップボードに保持できます。 私がやりたいのが、この機能なのですが、それらしいものをいくつか試したのですがhtml形式でコピーできず、テキスト形式で貼り付けになってしまうのです。 どなたか、html形式で複数コピーできるものを教えて頂けないでしょうか

  • どんどんクリップボートをズラしてくれるソフト

    どんどんクリップボートをズラしてくれるソフト を探しています。 あるテキストファイルに大量のシリアルコードが有り、 それを、1個ずつ入力するのが億劫になってしまいました。 1個ずつCtrl+Vでもかなりの数があるので、 貼り付けをすると、テキストデータの次の行が勝手にコピーされるような ソフトご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

  • [ctrl] + [V] で書式無しテキストとして貼り付ける

    PowerPoint2002を使用しています。 テキストを [ctrl] + [C] でコピーし、[ctrl] + [V] で貼り付けるときに、書式無しテキストとして貼り付ける方法はないでしょうか? 書式なしテキストとして貼り付けるには、 「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「書式なしテキスト」と選択しますが、これでは手間がかかります。 マクロを登録すればよいのかもしれませんが、もっとスマートにできる方法がありましたら教えてください。

  • 書式のコピー/貼り付けについて

    エクセル操作時に、セルのデータを、書式のコピー/貼り付けを連続、行いため、ダブルクリップしますが、刷毛のマークが一回しか出ないため、再度貼付けコピーしています。本来ダブルクリップで、複数回、貼付けコピー出来るはずですが、どなたかよろしくおねがいします。

  • wordの貼り付けについて

    wordを使っていて、クーリップボードを使って貼り付けをしたとき、貼り付け先で形式が変わってしまうので困っています。 例えば、インデントが勝手に変わって、左寄りの文章だったのが中央あたりに位置したりします。 ctrl-C、ctrl-Vで操作するとうまくいくのですが、クリップボードを用いたときは、いつもHTML形式での貼り付けになってしまっていて、いちいちテキスト形式などを指定しないといけません。 常にテキスト形式で貼り付けができるようにするには、どこの設定を変えればいいでしょうか。 最近ATOKを使い始めましたが、この設定で何か足りないところがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • WORDにコピーしたホームページを編集できるフリーソフト

    15名ほど集まる給食会の「お楽しみタイム」の担当をしています。 この為のネタをインターネットで常に探し回っていますが、WORDやEXCELにコピー、テキスト形式で貼付け後、簡単に編集できるHPも多いですが、どうにもならぬ場合も有ります。 今日の朝日新聞にalphaEDITが紹介されていましたので、やれ嬉や!と思ったのですが、これはHPの編集ソフトでした。 私のようにHPからWORDなどにコピーしたものを、自由に編集できるフリーソフトをご紹介下さい。

  • vista対応のフリーソフト

    vista対応のaviやmpegなどからdvd形式(ISOなど)に変換できるフリーのソフトは ありますか?

  • Excelの「形式を指定して貼り付け」のショートカット

    Excelなどでコピーしたセルを貼り付ける場合、ctrl+Vを使うとセルに埋め込まれた式、書式すべてがコピーされます。純粋に数字だけを貼り付けたい場合、右クリックして「形式を選択して貼り付け」を選択して、さらに「値」を選択しなければなりません。 値貼り付けや書式貼り付けをしてくれるショートカットキーはありませんか? 教えていただきたくお願いします。

  • ワードコピー貼り付けオプション→「テキストのみ保持」について

    ワードコピー貼り付けオプションのスマートタグですが、「元の形式を保持」や「貼り付け先の書式にあわせる」というのは納得ですが、家、会社でも「テキストのみ保持」をしても、書式が貼り付け先に合わされてしまいます。 一体、「テキストのみ保持」というのは何なんでしょうか?