• ベストアンサー

人格のない法人の収益事業の法人税交際費加算

人格のない法人の収益事業の法人税交際費加算は、一般の法人と同じ計算でしょうか? 具体例で教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

同じ計算をしますよ。 法人税法 (人格のない社団等に対するこの法律の適用) 第三条  人格のない社団等は、法人とみなして、この法律(別表第二を除く。)の規定を適用する。 申し訳ない、具体例と云われてますが上記条文のとおりですので、考え付きません。 なお、交際費加算で意味はわかりますが、法人税では、交際費の損金不算入という言い方をします。 損金にしない→結果として加算要素になる、というわけですが、これから法人税君とお付き合いをされる立場になられるようですので、この際に正確な言い方を覚えてしまわれると良いですね。 彼(彼女かも)は、呼び方を間違えると解っていても知らん顔をするという変わり者ですから、フルネームで呼んであげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

例示された内容では情報が少なすぎて判断できません。そもそも人格のない社団等では収益事業を行っている場合に限り、その収益事業の所得についてのみ法人税の課税対象になるのですから、収益事業の経費になるのは課税される事業の収入に必要な費用のみであり、当然、交際費課税の対象になる交際費も収益事業に必要な交際費に限られます。 資産の金額についても、例示の計算式では「総資産=収益事業の資産」となっていますが、そういうことは一般的ではないので、これで正しいかといわれても判断できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

「法人」とは法律によって人格を与えられたもののことですから、「人格のない法人」という言葉は矛盾であり、ありえません。おそらく「人格のない社団等」の間違いと思われますので、その前提で答えます。 交際費の範囲や交際費が原則損金不算入であること、損金算入限度額計算の方法等については普通法人と何ら変わるところはありません。なお、人格なき社団等の場合には、定額控除限度額(現在は600万円)があるかどうかの判定のための資本金額は、租税特別措置法施行令第37条の4で定めるみなし資本金額になります。 第二号<資本金の定めのある社団等の場合>  当該事業年度終了の日における資本金の額又は出資金の額に同日における総資産の価額のうちに占めるその行う法人税法第二条第十三号 に規定する収益事業(以下この条において「収益事業」という。)に係る資産の価額の割合を乗じて計算した金額   ⇒すなわち、     みなし資本金額=資本金額×収益事業に帰属する資産総額÷社団等全体の総資産の額 第三号<資本金のない社団等の場合>  当該事業年度終了の日における貸借対照表につき「第一号の規定」に準じて計算した金額に同日における総資産の価額のうちに占めるその行う収益事業に係る資産の価額の割合を乗じて計算した金額  (第一号の規定とは、「資本又は出資を有しない法人の場合のみなし資本金の額」のことであり、「当該事業年度終了の日における貸借対照表(確定した決算に基づくものに限る。以下この条において同じ。)に計上されている総資産の帳簿価額から当該貸借対照表に計上されている総負債の帳簿価額を控除した金額(当該貸借対照表に、当該事業年度に係る利益の額が計上されているときは、その額を控除した金額とし、当該事業年度に係る欠損金の額が計上されているときは、その額を加算した金額とする。)の百分の六十に相当する金額」とされる。)   ⇒すなわち、     みなし資本金額=純資産額(総資産の額-総負債の額)×0.6×収益事業に帰属する資産総額÷社団等全体の総資産の額 となります。

philipphilip
質問者

補足

すみません。 人格のない社団等の間違いです。 仮に下記のケースの場合 設立1期目 期末貸借対照表 総資産  100 総負債  150 資本? ▲50(当期損益と同額) 交際費  300 みなし資本金額 = ( ▲50 + 50 ) * 0.6 * 100 / 100 = 0 資本金の額は 0円。 交際費等の損金不算入額 = 300 - 300 * 90% = 30  加算30千円 ということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NPO法人の交際費について

    NPO法人の交際費について 収益事業を行っておらず、非収益事業のみを行っているNPO法人は、基本的に法人税の徴収はないと思いますが、であれば、理事長等が交際費をいくらでも使っても法人税はかからないという理解でよろしいんでしょうか。もしそうだとしたら、何か納得できない所があります。そもそも営利事業がない場合の交際費の定義とは何でしょうか?(事業に関係ない知人との食事は当然、交際費にはならない?)

  • 一般社団法人の収益事業とは?

    一般社団法人は、一定の条件を満たすことで「収益事業のみが課税対象となる」ようにできるようですが、ここでいう「収益事業」というのはどう定義されるものなのでしょうか。

  • 法人税の交際費

    法人税の教科書を読んでいてわからないところがあるので教えて下さい。 法人税の交際費等になるもので 下請工場、特約店、代理店になるため、またはするための運動費等の費用 とありますが、 ただし書きで、 「取引関係を結ぶために相手方である事業者に対して金銭または事業資産を交付する費用は除かれる。」 とあります。 この但し書きの意味がわかりません。 運動費は交際費で、取引を結ぶために相手方に金銭または事業資産を交付する費用は損金になる??? これこそまさに交際費な気がするのですが? 納得できなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 法人税と事業税と住民税法人税割

    法人税税率30% 事業税税率5% 住民税法人税割税率20.7% の法人が銀行から80万円の利子(簡単のためにこれしか収入が無いとする)を受けたとき 結局地方(都、住民税均等割を除く)と国にいくら税金が取られたかを計算してみると以下のようになりました (1)80万円を収益にした場合 80×0.3=24万円・・・法人税 よって国には15+24=39万円取られる事になる 24×0.207=4.968万円・・・税割 80×0.05=4万円・・・事業税 よって都には5+4.968+4=13.968万円取られる事になる 結局都と国に39+13.96=52.96万円取られる (1)100万円を収益にした場合 100×0.3=30万円・・・法人税 よって国に15+30-15=30万円取られる事になる 30×0.207=6.21万円・・・税割 100×0.05=5万円・・・事業税 よって都に5+6.21+5-5=11.21万円取られる事になる 結局都と国に30+11.21=41.21万円取られる 両者の差は実に52.96-41.21=11.75万円です これは正しいでしょうか?

  • NPO法人に法人税が課されるのは何故ですか

    (1)NPO法人は配当することを禁止されている法人なので、非営利法人であり、非課税になると本で読みました。 しかし、法人税法上の34種類の収益事業に該当すれば、法人税が課税されるようです。 配当を禁止しているのだから、34種類の収益事業に該当しても法人税は非課税とすべきではないでしょうか? (2)また、「その他の事業」(収益事業も含む)を行っても、収益が出た場合には法人税が課税されると思いますが、その収益を特定非営利活動の事業に充てれば、課税されるべきではないのではないでしょうか? 以上の2点について納得がいきません。 ご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 地方税(法人)の加算金について

    地方税法にお詳しい方がおられましたら、お教え願います。 地方税(法人)で住民税については、納付が期日より遅くなった場合等は延滞金が課されます。 申告しなかったり、申告が実際より少ない場合、加算金については、事業税については課されますが、住民税については利子割等以外は課されないと聞きました。 実際、そうなのでしょうか。 根拠条文等は何でしょうか。 また、もしそうであるのなら、なぜ、加算金が課されないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 法人事業税について

    法人事業税について素朴な疑問が2つあります。 (1)法人税の所得計算上、事業税だけなぜ支出時に損金と認識するのですか?法人住民税との性質の違いを教えてください! (2)事業税のうち、なぜ資本割と付加価値割の税額は会計上「租税効果」勘定で計上するのですか?所得割は「法人税等」勘定するのに、これも性質の違いなのでしょうか? ご存じの方教えてください!

  • NPO法人の法人税法上の収益事業について質問です。

    NPO法人の法人税法上の収益事業について質問です。 日中一時支援とデイ・サービスをしているんですが、 どちらの収入も、医療保健業として、法人税や事業税などの課税対象として処理すればいいんでしょうか? あと、日中一時支援とデイ・サービスを区分経理する必要はありますか? NPO法人の経理に不慣れものでどうかよろしくお願いします。

  • 法人税 法人事業税 事業税の違い。

     法人税と法人事業税と事業税の違いがわかりません。  同じものなのでしょうか。  どなたかわかりやすくお教えください。  よろしくお願いします。

  • 法人税の申告にかかる加算の有無について

    協同組合において、組合員から事業展開するために、賦課金(収益・収入科目)として徴収したものを、平成17年度内に使わなかった(余った)ことから、年度末に仮受金に一旦振替、翌年度に仮受から収入科目に再度振替こととした経理を行った。この場合、法人税申告書(別表4)などにおい当該仮受額を加算申告する必要がありますか。

このQ&Aのポイント
  • フリーWiFiを利用する際の危険性と安全対策について解説します。
  • プライベートDNSモードを使用することで、モバイル回線でも安全なDNSサーバを利用できる。
  • VPNの導入をおすすめし、個人情報漏洩やセキュリティの向上に役立つ。
回答を見る