• ベストアンサー

強風でバイクが倒れたら

強風で自分のバイクが倒れてたまたま隣りに駐輪してたバイクに傷付けたら弁償しなくてはならないのですか、しなくてもいいのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152572
noname#152572
回答No.1

意図して転倒させる目的を持って強引に不安定な駐輪をし、転倒とさせてない限り無過失でしょう。 これは停車中の自転車が倒れて車に傷がついたら~という問題と同じで、ありがちなトラブルで判例も多々あるみたいなので。

noname#152130
質問者

お礼

わかりました。 倒れたバイクを起こしてさっさと逃げて良かったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.5

追記ですが。 強風が自然災害なので責任がないというなら、先日の幼稚園児の下敷き死亡事故も足場設置会社に責任はないことになります、当然管理責任はなくなりません。

noname#152130
質問者

お礼

わかりました。 倒れたバイクを起こしてさっさと逃げて良かったと思います。 逃げるが勝ちですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.4

運転者には周囲に注意して駐車する義務があり、無過失を主張するにはその風が考えられなかったくらい強風であったことを証明する必要があります。 車やバイクなら「オレは悪くない、風で勝手に倒れた」とか言ってうやむやにもなりましょうが、これが子供に倒れ掛かって怪我でもさせれば当然追及されます。 予測できないかなりの強風で無ければ、賠償責任は発生する、と思ってください。

noname#152130
質問者

お礼

わかりました。 倒れたバイクを起こしてさっさと逃げて良かったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

意図的でなくてもそのような状態になることが容易に想像できたにもかかわらず対策をとらなかった場合は過失を問われる可能性はあります。例えばその日はバイクが倒れそうなほど風が強く、なおかつ十分にスペースを空けることが可能であったにもかかわらずすぐ隣に駐輪していたなどの場合にはあなたの過失が認められるかもしれません。 ただしこれらについては裁判所が判断することですので裁判までいかなければ弁償しなくてならないかどうかは最終的にはわかりません。 逆に言いますときちんと気を配ってそのようなことがおこらないように注意していればあまり心配することではないという事です。

noname#152130
質問者

お礼

わかりました。 倒れたバイクを起こしてさっさと逃げて良かったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.2

自分の立場で考えて見ましょう 強風で、他人のバイクが倒れてたまたま隣りに駐輪してた 自分のバイクに傷付いたら弁償してもらいたくならないですか?

noname#152130
質問者

お礼

わかりました。 倒れたバイクを起こしてさっさと逃げて良かったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク駐輪時の強風による転倒について。

    先日、バイト先の駐輪場で強風によってバイクが右隣りに停めていたバイクにもたれかかるようにして倒れ、そのバイクのフロントカウルに傷をつけてしまいました。自分のバイクのフューエルタンクの右側も広範囲で凹んでいました。 朝の出勤時には無風の状態で、私が着いた頃には相手方のバイクは既に停まっていました。駐輪場には屋根も仕切りもなく、限られたスペースだったので距離を取るのが難しい状態でした。ですので、何のためらいも無く、いつも通り停めました。ちなみに私のバイクにはサイドスタンドしかありません。 バイト中は忙しく、外の状況などは全くわからなくて、別の従業員さんに教えてもらいました。 この場合、相手のバイクの修理代は私が全て払わなくてはならないのでしょうか。 自然が相手で、自分のバイクもかなりの損傷を受けているのにもかかわらず全額弁償となるのは腑に落ちません。 回答よろしくお願いします。

  • 強風にあおられてのバイク転倒

    サイドスタンドだけでバイクを停車する場合なんですが、強風、地震、もしくはいたずらなどの接触による転倒は結構あるものなのでしょうか? というのも自分のバイク保管場所の左右に自動車が停まっています。つい先日強風でバイクカバーが飛んでいました。 もしバイクが転倒して隣の駐車している車に当てたらと心配になりました。 私はバイクを停車させる際はサイドスタンドのみです。 メインスタンドはマフラーを社外品に交換したため、装着が出来ません。 またメンテナンススタンドも持ってはおりません。 車重は230kg位のネイキッドです。 過去数年いくつかのバイクを保管してましたが、停車中の転倒は1回もありません。また停車してた場所は横に壁や柵、自分の車などでもし転倒していても被害の少ない場所でした。 今回初めて他人様の車に挟まれた形での駐車となりました。 是非、皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • バイク置き場で

    契約の駐輪場でミニバイクを止めていると、隣のバイクの持ち主が出入りする際に、必ずバイクのミラーを曲げていくので、毎回直すのが大変です。後方を確認しようと見たら、曲がっていていつもびっくりします。 やめてほしいのですが、他の駐輪場は空いていないと思うので、変更はしずらい状態です。狭いので、必ず当たるようになっているのですが、張り紙するわけにもいかず、どうすれば出る際に直してもらうことができますか? というより、他人のバイクにはあまり触れるべきではないと思います。殆どの人は我慢して自分で毎回直しているのでしょうか?  

  • 駐輪場のトラブル 自転車とバイク

    現在住んでいるアパートに屋根のみの無料の駐輪場があるのですが、 当方の止めている自転車が風で倒れて、近くに止まってあったバイクに 傷を付けてしまったらしく、持ち主から弁償をと言われました。 自転車が倒れている写真も撮っていて見せられました。 自転車は普通に止めてあったし、風で倒れたのに・・・とも思うのですが、実際傷を付けてしまったのは確かなので、弁償をしなければいけないのでしょうか? 弁償するとしたら、どこまでをするべきなのかも悩んでいます。 傷が入っただけなのに、部品を交換したいとも言われました。 壊れたわけではないのに、そこまで弁償するのは納得いきません。 バイク同士なら、保険とかもあるのでしょうが、自転車なのでそれもありませんし、全額自腹で払うしかないのでしょうか・・・ あまりもめたくないのですが、言われるままに弁償するのも・・・と思ってしまいます。 皆さんのご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • クロスバイクを購入したんですが・・・。

    一人暮らしをしている大学生なのですが、先日、ついにバイト代を貯めてアビオス・プレイヤーというクロスバイクを買いました。買う前は私の住んでいるマンションの駐輪場に停めとこうと思っていたんですが、どうにもその駐輪場が不安で・・。というのも、すぐ隣にコンビニが在り、またその駐輪場はマンションの住人じゃなくても誰でも入れるようになっているんです。しかもその地域も大学生ばかり住んでいてあまり、なんというかきっちりしていないんです。 苦労して買ったバイクです。盗まれるのも、いたずらされるのも嫌です。何か安心できる知恵を分けていただけませんか?

  • バイクを傷つけられて困っています。

    先日、マンションの駐輪場にバイクを置いており(ちゃんと契約して借りています)、近所の小学生数人が、石を投げてバイクにたくさんの傷が入ってしまいました。 目撃者がおり、管理人さんから小学校に連絡がいき、 犯人もわかり、その両親から連絡がありました。 電話の口調からするととても申し訳ない口調でした。 明日、会うことになっております。 バイクのタンクなどを変えるとけっこうな金額ですので、できれば弁償して頂きたいのが本音です。 また、傷つけられてからその間、証拠品になるので、バイクには乗っていません。 また、修理に出すとその間も乗ることができません。 また、警察等に被害届などを出すとどうなるのでしょうか? 以上を踏まえた上で、ご意見等頂けると助かります。

  • 強風のため駐車場にて倒れました。

    CB400SFに乗っています。 本日、駐車場にサイドスタンドを立てて止めていたんですが、強風で倒れてしまいました。 左からの風ではなく、なんと右からの風で左に倒れたのです。 ウインカーが割れ、ミラーが割れ、タンクもへこみ、気分もへこんでます。 他にも数台倒れたバイクがありました。 そこで質問なんですが、何か強風対策のグッズとか知りませんか? つっかえ棒として便利な物とかスペースを取らないで便利なグッズはないでしょうか? もしくは手作りでこんな対策をしているとかあったら教えていただきたいです。

  • 強風について

    (1)現在強風が吹いているのは関東地方だけでしょうか? (2)何故関東地方は強風が吹きやすいのでしょうか? (3)明日気温が低くなるのは関東地方だけでしょうか?

  • 倒されたバイクの損害請求

    駐輪場において、強風で倒れた先方のバイクが私のバイクを直撃し倒れ、ガソリンタンク、ステップ等を破損しました。 飛ばされたバイクの持ち主はこの件を黙認したまま、何の謝罪もありませんでした。一週間以上経過した後、こちらからの事実確認に応じ、全てが明らかになりました。 この件において損害賠償請求をしたいのですが、先方には取り合って戴けません。何か良い対応策はありませんでしょうか?

  • 駐輪場に止めたバイクのタンクをへこまされました

    駐輪場に止めたバイクのタンクをへこまされました 自宅アパートの駐輪場(バイク駐輪可)に置いていたバイクのタンクが へこんでいるのに気付きました。へこみの位置的に隣の自転車が倒れた際に 自転車のハンドブレーキ部分の金属があたってへこまされたようです。 完全な証拠はありません。 こういう場合は、自転車の持ち主に問い詰めて修理代金を支払ってもらうべきなのでしょうか? それとも警察に連絡して、検証してもらうべきなのでしょうか? 傷ならばまだ簡単に修理できたのですが、凹みはさすがに修理が簡単ではないですし、 金額的にもかなり大きいのでなんとかしたいと思っています。 みなさんお力を貸してください。