• 締切済み

生まれたてのメダカの稚魚が全滅した理由

luci529の回答

  • luci529
  • ベストアンサー率38% (54/140)
回答No.1

私の場合は親メダカの水槽から取った水を別の水槽に入れてそこで飼育しています(フタはしていません) アナカリスも親メダカの水槽から拝借します 餌は粉末で、20匹ほどの稚魚に対して米粒一つ分くらいです(生まれて3日目くらいから) 何匹かは脱落していきますが、自然淘汰なので仕方ないです 後は特別手をかけたりはせず、たまの餌やりくらいです(+_+) 質問者さんのメダカ全滅の原因は手のかけすぎではないかと思います 稚魚のうちは、水槽の移し替えやマメな餌やりを避けるべきです 餌を少量にすれば当分、水を替える必要もないです

関連するQ&A

  • メダカの稚魚が大きく育ちましたが

    今年6月から30年ぶりにメダカ飼育(最初は水槽から)を始めました。気楽に考えすぎてメダカ達に申し訳ないことをしましたが、チャームで購入した白・青・黒メダカ達をベランダの睡蓮鉢やバケツで飼い始めた頃から、水槽の子たちもバケツに入れて外で飼うようになると一匹も死なず、今では毎日驚く程の数が産卵&孵化するようになりました。 こちらのサイトなどで勉強させていただいたお陰だと感謝しています。 その稚魚の成長についてですが……私の採卵は浮き草の根などについた卵を水道水を入れた別容器に移し、孵化するたびに大きめの発砲スチロールに張ったグリーンウォーター(だと思います。飲み頃の緑茶色という感じで、みんなとても元気なので)に移しています。稚魚は水質の変化に弱いと聞いていますが、我が家の子たちは非常に強いようです。 孵化から一週間から二週間ごとにスチロールを分けて育てていたのですが……ときどき「アレッ!こんなところにも産まれてる」という時があります。中でも三匹、気になった子がいました。 (1)水換え用に水道水を張って一週間ほどたったバケツ。 (2)今はメダカはいなくなり、ドジョウとミナミヌマエビとアベニーパファとヒメタニシだけになった水槽。 (3)底土を取り替えて、よけておいたプラスチックケース。 それぞれ一匹ずつで、発砲スチロールのどの稚魚たちよりも大きく立派な体格をしています。 我が家の水草はずいぶん前に買ったもので、そこに卵がついていたとは考えられないので、やはり同時期に産卵された稚魚なのです。 そこで思ったのは、稚魚はなるべく小分けにして、一つの容器に少ない数で育てたほうが早く大きく育つものなのでしょうか。具体的に実践されている方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいと思います。

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚の輸送について

    メダカの稚魚の輸送法について質問です。 我が家で飼っている、半ダルマメダカが産卵しました。 知人に卵をあげる約束をしていましたが、なかなか知人と休みが合わず、フ化してしまいました。稚魚は、ふ化して1日~2週間まで、15匹程います。 ペットボトルに水と、水草(アナカリス)を入れて、渡そうと考えていますが、この方法で大丈夫でしょうか?卵はあげたことがあるのですが、稚魚は無いので心配です。 移動距離は車で1時間以内です。

  • メダカが卵をたくさんつけていて、稚魚が生まれました

    ところが、稚魚水槽の水がすぐにトロトロになって稚魚がどんどん死んでいきます。 片栗粉でも混ぜたのかと思うくらいトロトロです。 すりつぶした餌をあげると浮かずにすぐに沈んでしまいます。 水草(アナカリス)が酸素を出してるようなのですが、水がトロトロしてるため水面に出ても弾けず 泡のようにとどまってしまっています。 稚魚の水はあまり変えない方がよいと聞いてはいたのですが、あまりの現状にいたたまれず 水を替えてもすぐにトロトロになってしまいます。 原因はなんでしょうか…? 1リットル程度の汲み置き水に稚魚は10匹ぐらいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • なまず、の稚魚が全滅しました                     

    なまず、の稚魚が全滅しました                                  捕獲した時は、2センチ位で、1ケ月で、7、8センチにまで成長したのですが、40日目で水槽の上部をプカ、プカ、その後間もなく,他界、カメに成仏してもらいましたが、なぜでしよう、どなたか、今後のために、教えてください。5匹とも元気に泳いでいたのですが、尚餌として、コイ。フナ。メダカ。ドジョウ 等の稚魚を一緒に入れておきましたが、夜中に、食べすぎと、思うほど、よく。食べておりました。今でも鯰以外の稚魚は、元気に泳いでいます。なぜ、なまず だけ死んでしまったのでしょうか、水温、酸素は、問題なしと思いますが。

  • メダカの稚魚が・・!?

    メダカの稚魚が無事に生まれ、1~2週間くらいたつのですが、稚魚が死ぬ数が最近増えて困っています; 水が汚いせいかと思い換えてみたのですが、あまり効果はありません。ある程度稚魚が死んでしまう時期なのでしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか??えさはメダカのえさをすりつぶして細かくしたものを1日数回与えています。水草は入れてません。水の温度は、ちょっと冷たいくらいです。

  • メダカの稚魚のえさは?

    メダカ初心者です。 この暖かさで、卵からふ化するまで15日。 今、カワイイ稚魚たちが、ツンツンと、元気に泳いでいます。 そこで、稚魚のエサは、何を与えたら良いでしょうか? 卵から、親と離して、 10センチ四方の小さなガラスの入れ物に、入れています。 大きく育てたいと思いますので、 この後、どういたら良いのか、教えて下さい。

  • めだかの稚魚の育て方

    めだかを飼い始めて半年になります。先月末卵を産んだため採卵し、別の容器(お惣菜が入っていた容器)に移し変えました。 先週から毎日のように孵化してるのですが、元気で泳いでるのは1日くらいで、水面で泳いでいた稚魚は時間がたつにつれ、底の部分で動かなくなり、次の日は死んでいます。今のところ全滅です。あと30個くらいの卵がありますが、無事に大きく育てる方法などアドバイスをください。また、なぜ死ぬのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • メダカの稚魚が生まれましたが・・・・

    楊貴妃と青メダカを2匹飼っていましたが、少し前にやっと水草に卵を生んでくれました! 卵を別水槽に移して、卵が孵るのを待っていましたが、無精卵も混じっていたようで それに部屋が暖かいせいもあり、水カビが発生して一部の卵に白いカビが生えてしまいました。 藻からまだ無事な卵を採取しようかとおもいましたが、細かい藻に覆われていてなかなかとることができませんでした。 卵をいれていた水槽も藻が広がり、水カビの胞子が広がってしまっているだろうと思い 勇気を出してハサミで藻をきりわけながら、やっと6つの卵を助けることができました。 お惣菜が入っていた小さいパック(きれいに洗って十分乾燥してあったものです)に親メダカの水をいれ 卵を入れて日光を浴びさせていると、今日やっと卵が孵りました! まだ4個の卵は孵っていませんが、生まれた2匹はすいすいと元気そうに泳いでいます。 エサは3日後から与えようと思っています。 ・・・・が、ずっとこのパックのまま大きくなるまで飼う訳にもいかないですし 卵用にあった水槽も今はきれいにして、水草、砂利、陶器でできた隠れ場所もいれて準備してあります。(ブクブクはありません) しかし調べてみるとメダカの稚魚は水質などにものすごく敏感で、むやみに水換えなどするとすぐに死んでしまうとも書かれていたので、どのようにしてメダカの稚魚をうつせばいいのか困っています。 何かよい方法があったら教えてください! また稚魚を育てる間に気をつけなくてはいけないことなどあったら是非教えてください! ※親メダカの水槽にはブクブクがあります。

    • ベストアンサー
  • メダカの水草

    メダカ(普通の)の飼育環境について質問です。 火鉢を利用してメダカを飼っていましたが、メダカが増えたので、広い水槽に移そうと思っています。 火鉢にはメダカを買った時にもらった水草(アナカリス)だけを入れていました。 広くなるので、水草や砂などを買おうとネットで見ていたら、水草の種類の多さにびっくりで何を選んでいいのかわかりません。 オススメの水草と量を教えてください。 移す水槽と言っても、ただの発砲スチロールの箱です。大きさは35×60ぐらいで深さは20センチぐらいです。 屋外で酸素の設備無しです。 あと、浮き草などで日陰を作った方が良いのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • メダカの稚魚を飼い始めます

    生後1週間位のメダカの稚魚をもらい、これから飼い始めます。 全くの初心者でネットでいろいろ検索して勉強してはいますが環境次第で死んでしまうことも多いようなので心配です。 水槽の大きさは32×16×22センチで水は10リットル表示です。 もらってきた水だけでは足りないので汲み置きした水を毎日少しづつ足していこうと思っています。 水槽にろ過装置が付属していたので水がいっぱいになったら使おうと思っています。(稚魚吸い込み防止のフィルターは買いました) 水草は現在ガボンバが2本あります。同じ物かアナカリスをあと数本増やすつもりです。 一番の心配は水槽を置く場所です。屋内ですが、家が狭い関係で水槽を薄暗いところにしか置くことができません。日光は全く当たらず、夜は今の蛍光灯が届く範囲内です。この場所で飼う場合の注意点を教えてください。 どうしても必要であればライトを買おうと思っているのですが、水槽用のライトでも水草は光合成ってするのでしょうか? 注意事項や問題点ありましたらぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。