• 締切済み

英語がわかりません

質問します。英語で「床下調湿剤」とはどのように表現したらよいのでしょうか?床下にまく湿気取りの砂?みたいなものなのですが。 以上よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.3

化学大辞典等での記載では 「調湿」→gas conditioningあるいはair conditioning です。 従って Underfloor(air) condtioning agent conditionig agent for underfloor あるいは自信はありませんが、 Underfloor moisture connditionig agent Underfloor humidity conditioning agent ご参考まで。

tamoty
質問者

お礼

御連絡ありがとうございます。海外検索をしたいためいろいろ試しているのですが、上手くいきません。 moisture removalで少し引っかかりましたがズバリの表現がみつかりませんねぇー。御参考にさせて頂きます。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

ズバリの表現は見つかりませんが、 humidistat n. 恒湿器, 調湿器, ヒューミディスタット. dehumidify v.t. 〈空気などから〉除湿する. Underfloor humidistat beads Underfloor humidistat agent Underfloor de-humidistat beads Underfloor dehumidifying beads Underfloor dehumidifying agent

tamoty
質問者

お礼

そうです。私もフィットした表現がみつかりません。英語で海外検索をしたいので探しているのですがなかなか難しいですね!でも御意見頂いてありがとう御座いました。参考にさせて頂きます。

noname#1019
noname#1019
回答No.1

The dehumidifying chemical for under floors あるいは、 The dehumidifying sand for under floors ではないかと思います。

tamoty
質問者

お礼

どうもありがとう御座います。床下調湿剤を海外で生産しているところを探そうと考えたのですが良い表現がみつからず困っていました。いろいろチャレンジしたのですが 上手に検索できなかったものなので質問してみました。

関連するQ&A

  • ゼオライト

    床下調湿剤で質問があります。床下調湿剤を調べていたのですが天然石ゼオライトが使用されていますが、肥料用のゼオライトの砂でも同じ天然石なので調湿剤として使用できるのでしょうか? 床下に調湿剤を敷きたいので質問しました。肥料用でしたら床用より安いので。また両方とも天然石だけを使用と書いてありましたので安い方が良いと思いました。 それとゼオライトとセピオライトの大きな違いがあるのでしょうか?(床下調湿剤として) 御存知の方御連絡ください。

  • 床下の調湿材

    どなたか教えてください。知り合いが調湿材を敷いてもらったということで私も床下の湿気には興味があり敷いていただきました。敷いたのは天然の石でゼオライトというものでした。湿気を感じるところに除湿機を置いてあるのですが、以前は30時間ほどで満水だったのですが、敷いてもらって一週間くらいたちますが、その除湿機が12時間ほどで満水になります。 これはどうゆうことでしょうか?床下の点検口があるので覗いてみたら、敷いてもらった時は乾いていた石が濡れています。床下は土なのでその水分を吸っていると考えられるのですがいかがなものでしょうか? 敷いていただいた石は悪い物ではないと思うのですが炭との比較はどうなっているのでしょうか?聞いた話ですと吸う力と、吐く力が同じで炭より3倍以上仕事をすると聞きました。どこかのHPでもその石は調湿性能?は良いと書いてありました。 もう少しするとその石が乾いて落ち着くのでしょうか? どなたか教えてください。 少し心配です。宜しく御願いします。

  • 床下調湿炭の必要性

    いつもお世話になっております。 この度、新築からのシロアリ保証(5年)が切れたことにより、床下に再度シロアリ防除薬剤の散布をすることになりました。 今回も引き続き新築した時の業者にお願いしようと思うのですが、 業者の方いわく、 「浴室下がやや湿気がこもった感じがする」 「そのあたりの木材がやや黒ずんでいる」とのことで床下調湿炭を敷くようにすすめられました。 2万5000円@1坪の竹炭です。 業者の方が帰られた後、私自身も床下にもぐってみたのですが、 その部分に湿気がこもっている感じはしません(鈍感?)でしたし、 木材の黒ずみは確かに微妙でしたが元々新築のころと変わってないようにも見えました。 皆様に質問なのですが このような現状で床下調湿炭を敷くべきかどうか、迷っています。 どれほどの効果なのかも不明ですし・・・敷いた方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 床下の湿気対策!!

    お世話になります。 みなさんにお聞きしたいことがあります。 ウチは築10年の在来工法って言うんでしょうか? 木造住宅なのですが、床下がコンクリではなくて土の状態です。  基礎も最近の住宅に比べると低い状態です。   前から気になっていたのですが、ウチの床下は湿気が多い状態なのです。  知り合いの電気屋さんなどに電気配線をするために数回床下にもぐってもらいましたが、「床下の湿気が多い」と数人から指摘されました。  デジカメで撮ってもらいましたが確かに湿っていますし、それに土台の木の部分にカビでヒドイ状態です。  カビと腐朽菌だそうです。  お世話になってる業者に相談したところ、「床下の換気扇」と「調湿マット」を敷けば床下の湿気は改善されると言われました。 それで今日たまたまウチをやっていただいた大工さんが来たので、その話をしたところ、「床下に換気扇をやっても、さほど効果がない。 ただ床下をグルグル風が回ってるだけで外に抜けないだろう」と言うことでした。 吸気と排気をバッチリやらないとダメだそうです。  それに調湿マットも「はじめは良いけど吸い込んだら吐き出さないとダメなので意味がない」と言うことでした。 それに地面から湿気がドンドンやってくる状態で、その上で機械を回してもイタチゴッコだそうです。 じゃあ床下の湿気対策で何か良い案は?と聞いたところ、「通気口を増やす」と言うことでした。  ただその場合、耐震性の問題が出てくると言うことでした。  あともう1つは、「床板を剥がしてコンクリを流し込む」と言う案でした。  これは床板を剥がして工事をして新しい床板を取り付けるので換気扇よりは費用がかかるが、コンクリをやれば地面からの湿気は来ない」と言うことでした。 床下の湿気対策で一番効果があるのは、大工さんの言うように床下にコンクリを流すのがイチバン良いのでしょうか? 自分も、この方法が良いのかなと思っています。(費用はかかってしまいますが) 換気扇は電気製品ですので、いつかは壊れますし、それに漏電・火災の心配もあるので、あまりやりたくありません。  それに調湿マットも本当に効果があるのか疑問なので。 あと詳しい方にお聞きしたいのですが、床下にコンクリを流し込む場合は何センチくらいやれば良いのでしょうか?  ある人に聞いたら「人が乗るわけじゃないんだから3センチくらいで良いのでは? 3センチもコンクリ流せば地面からの湿気は来ないだろう」と言う意見でした。最低でも何センチくらいやれば良いのでしょうか?  当然1センチでも分厚くやれば安心でしょうけど費用も高くなると思うので。  自分的には4~5センチ欲しいと思っています。 あと床下にコンクリを流せばシロアリは来ないのでしょうか? ウチの床下が湿っている原因はわかりませんが、土地に問題があるようです。  お隣さんも床下の湿気がすごくてカビがスゴイと言うことです。  それにウチの庭ですが、とても日当たりが良いのですが何故かコケが生えキノコが生える状態です。  コケやキノコって湿ったところに出ますよね?  やはり土地が原因ですね。  ちなみに家が建つ前は竹やぶでした。  近くには田んぼ。  70メートルくらい先に川が流れている場所です。  水道管・排水管などの破損はありません。       

  • 調湿剤や乾燥剤について

    床下の調湿剤で、天然石といえば、ゼオライトや軽石だと思うんですが…他にも調湿作用のある天然石ってあるんでしょうか? それから、それらの違いって何なんでしょう? 例えば成分が違うとか、出来方が違うとかでしょうか? 乾燥剤と調湿剤の違いも教えていただきたいのです。 たくさん質問をしてますが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「ジャリジャリ」を英語で?

    「口のなかが(砂を噛んでいるような)ジャリジャリとした感じ」は英語でどのように表現すればよいのでしょう?

  • 床下調湿材ナギストンマットについて

    床下調湿材ナギストンマットの有効は、無いと聞きました。 ナギストンマットの商品名が出てこないので質問いたします。

  • 砂金採りは英語でなんていうの?

    英語で様々な"砂金採り"の表現がありますが、どの言葉が日本の砂金採りに相応しいでしょうか? ネイティブ、または英語が堪能な方よろしくお願い致します。

  • 床下調湿材について

    床下調湿材(ゼオライト)についてお伺いしたいのですが、私は新築の家に入居して2か月になります。先日通気口に網を取りつける業者が床下の掃除もするとのことで掃除をしてもらい、まあ、まだ入居間もないのでゴミや虫とかはなかったようですがその際、お風呂場と洗面所のところが結露がひどいと言われました。ハウスメーカーでは床下は防湿シートを敷いてはくれてるんですが、お風呂場等の水まわりの配管部分は配管があってシートをしけないところとかあるらしく、その影響もあってか湿気がすごいということでした。もともと土地が持ってる湿気というのはあるけれどゼオライトとかでその湿気をシャットアウトしないと結局湿気が上がってきて床材とかをいずれは腐らせるとのことでした。たしかにそれはそうかなと思うのですが、その費用については疑問があります。例えば自分でゼオライトを買ってきて敷くことはできないのかどうかと、仮に業者にお願いした場合、どのくらいかかるかものなのか、どなたかアドバイスしていただきたいのですが。ちなみに家の場合はお風呂場と洗面所の床下だけで大丈夫ということでした。その方は現場の方で営業とか通すと40万円位かかるとのことでした。ハウスメーカーに頼んでも中間マージンをとられるのでもっとかかると言われましたが、まあ、それはすぐにでもその業者(現場のかた)にでも頼めば安いよという売りなんでしょうが。どんなもんでしょうか?

  • シンク下の防湿剤にシリカゲルは使えますか?

    シリカゲル(粒状)を洗濯ネット(網の細かいもの)に入れてシンク下の防湿剤として使用したいのですが、何か問題があるのでしょうか?シリカゲルはホームセンターで売っていますが、床下専用調湿剤となっています。シンク下の防カビ剤でバイオ君があるのは知っているのですが高価なので・・シリカゲルではダメなのでしょうか?シンク下は、除菌して乾燥してあるので、湿気の予防をしたいとかんがえています。よろしくお願いいたします。