• ベストアンサー

プリンタが印刷できない

BJS6300です。ヘッド位置調整で左端のA・D列が印刷されない。テストページがウインドウズの旗のロゴマークだけしか印刷されない。ノズルチェックも青、赤、黄の横パターンはプリントされているが、どうも正常な感じではない、下の段の印刷もおかしい。こんな状態ですが、参考になることはあれば教えてください。困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.3

プリンタの修理屋です。 言葉の通りにとらえれば、明らかに故障です。 買換え以外に方法はありません。 ノズルチェックパターンは多くの方が正しい見方をご存じないようです。 メーカーの説明が悪いのが一番の原因なのですけどね。 基本操作ガイドの50ページに、ノズルチェックパターンの説明が出ていますので、確認してください。 もし、紛失されたようでしたら、メーカーのHPでダウンロードできます。 まず、この機種のノズルチェックパターンは、上のほうに、黒、シアン、マゼンタ、イエローの4色の格子模様のパターンが出ます。 その下に「A」~「F」のパターンと、その下に黒のパターンが2つ。 上に出ている格子模様は、プリントヘッドのノズルからインクが出ているかどうかの確認が出来ますので、4色ともキレイに出ているのが条件。 下の「A」以降のパターンは、ヘッドの位置調整の結果です。 「言葉の通り」と書いたのは「ノズルチェックも青、赤、黄の横パターンはプリントされているが・・」と言うところ。 黒が出ていないんであれば、下のパターンも出ない部分があって当然という事です。 テストページの件も、黒のインクが出ないければ、そういう結果になります。 こういう状況の場合、プリントヘッドを交換すれば直る事が多いのですけど、この機種の修理サポートは数年前に終了していて、現在は受け付けてもらえません。 プリントヘッドも、事情があって供給が止まっています。 したがって、買い換えるしかないわけです。

arigatou36
質問者

お礼

お忙しいなか、ご意見をお寄せいただきありがとうございました。いろいろ試しましたが、だめです。ご指摘のとおり買い買えるしかないと考えました。ありがとうございました。これ以上、無駄な時間を使わずに済みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

私は、キャノンを使っていますが、おかしくなると、付属CDをインストールします。 原因はわかりませんが、これまで、これですべて解決。今も快適で、10年選手です。

arigatou36
質問者

お礼

やってみました。ダメでしたが、でも、そうすれば良くなるかもと思っていましたのでありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.1

プリンターのトラブルは非常にわかりやすい プリンターが壊れたか PCとやりとりが失敗してるかです 個人でできる事は限られますし 修理業者に依頼するとコストかかります できることはドライバー入れ替えとヘッドクリーニング 接続方法確認くらいです コレやってダメなら修理依頼か買い換えです 私なら買い替えします・・

arigatou36
質問者

お礼

いろいろやってみました。ダメでした。インク切れの状態で一枚程度なら大丈夫だろうと続行したのが直接の原因だったでしょう。故障の原因になると警告があったのですが。その通りになりました。大分使いましたのでグレードアップのチャンスでしょう。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷がかすれます。助けてください!

    プリンタの機種はキャノンのBJS330です。 黒いインクを入れたてなのに、どうしてもかすれます。 説明書のトラブル解消ページを見て、 かすれる場合→プリントヘッドのクリーニング、プリントヘッド のリフレッシング、ノズルチェックパターン印刷、 ヘッド位置調整など、あらゆることを試しました(各、二三回 試しました)が、まったく直ってくれません。 どうしたら直るでしょうか。重要な書類があり、締め切りが迫っていて至急印刷しなきゃいけないのです(泣)助けてください。

  • TS3130 印刷不調

    TS3130の不調に関し質問します。 TS3130購入:令和元年10月30日。 令和2年10月28日にカラー印刷が不調となる。 カラーカートリッジ購入セットは2ヶ月前 (これまでの使用経験(印刷量)では2ヶ月でインクがなくなることはなかった。) ・プリントヘッドをクリーニングしてノズルCHKパターンを印刷 → 青は正常に、赤は印刷されず、黄色はまだらに印刷・・・・添付写真(1) ・サンワサプライ製の詰替えインクのマゼンタをカートリッジに孔を開けて注入して、パターン印刷 → 青は正常、赤と黄色はまだらに印刷・・・・・・・・・・・(2) ・再度クリーニングして印刷。 → 青は正常、赤と黄色が印刷されなくなった・・・・・・・・(3) ヘッドクリーニングを強力クリ-ニングを含め数回実施するも変化無し。 ・マゼンタとイエローを注入しヘッドクリーニングしてパターン印刷  → 青と赤は正常、黄色は印刷されず・・・・・・・・・・・・(4)     ヘッドクリーニングとは、カートリッジから飛び出すインクの吹き出し口(ヘッド)が詰まっているのを直す仕掛けと理解している。 赤はヘッドクリーニングが効いて印刷出来たと思われる。 黄色が印刷されないのはカートリッジのヘッドの詰まりがクリーニングしても取れないためと考えられる。((1)で黄色が印刷されていたがなぜか印刷されなくなった) ・新品カートリッジに交換してパターン印刷 ((4)と同じ)  → 青と赤は正常、黄色は印刷されず・・・・・・・・・・・・(5)  ((4)と同じ)   以上からプリンタ本体に問題があることになるのでしょうか? または、たまたまカートリッジがはずれだったのでしょうか? TS3130 印刷不調 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンター 印刷が綺麗に出来ない

    TS7530 昨年の10月に購入 スマホから印刷をしたら画像みたいにうまく印刷が出来ないです。 ノズルチェックパターン→正常、ヘッドクリーニング プリントヘッド位置の調整もおこないました。 先日までは印刷できました。 昨日からムラが出て来て印刷できません。 対処方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 青系の色だけがにじみます(不鮮明?)

    使っているプリンターはCanonのBJS500です。 印刷すると、ピンクや赤や黄色などはキレイにハッキリ印刷できるのですが、緑や水色がぶれているというか、かすんでいるというか、ハッキリせずキレイではありません。クリーニングもヘッドリフレッシングも何回もやってみましたが、やっぱりダメです。ノズルチェックパターン印刷をしてみると、水色だけひどくゆがんだ線で印刷されるし、ヘッド位置調整のための印刷も、水色に関しては選べないぐらいひどい状況なので、青色に何か問題があるんだと思いますが、インク差込もちゃんとできているし、インク残量もまだまだあるし、これ以上どうしたら良いのか分かりません。 何か解決策をご存知の方は、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • canonのプリンタ、色がおかしくなってしまいました。

    canonのBJS530を使っています。 マゼンダのカートリッジ(純正・開封したばかり)を交換した直後から、印刷物の色が明らかに変になってしまいました。 薄黄色→薄緑 赤→茶色 という暗い感じです。 canonのサポートページを見たのですが、どれも問題なさそうです。 http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q001000000006.html あとは、以下のことを試しました。 1.クリーニング5回・ヘッドリフレッシング2回 2.ヘッド位置調整 3.ノズルチェックパターン印刷(異常なしでした) どういう原因が考えられるでしょう? どうぞよろしくお願いします。

  • エプソンプリンターの調子が悪い

    PX-1600Fプリンターですが、ノズルチェックを繰り返しても、パターンに印刷されない線が赤1箇所、黄色4箇所、青3箇所同じ場所に出ます。 何度もヘッドクリーニングしても、印刷されない線の箇所は同一で、何度ヘッドクリーニングしても同じです。どうしたらよいのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリントアウト(印刷)ができなくて困っています!

    現在、EPSONのPX-V500の家庭用プリンターを使用しております。 カラーインク(赤・青・黄)と黒インクでカラー印刷を普段利用しているんですが、先日から、黒色の部分(文字、画像)が印刷されなくなってしまいました。インクカートリッジを新しいものに交換し、ヘッドクリーニングも行ったのですが、状況は改善されず、ノズルチェックでも黒だけ出ませんでした。 ヘッドクリーニングとノズルチェックを繰り返すうちに青インクまでノズルチェックに出なくなってしまい、現在、赤・黄インクでしか印刷出来ません。全てのインクはインク切れにはなっていません。これらの文章で、もし原因が分かれば、どういう対処をすれば良いか教えていただきたいです。年賀状の印刷も差し迫っているので、回答よろしくお願いします。

  • 何度もインクが詰まる(EPSON PX-047A)

    数年前にEPSON PX-047Aを購入しました。 昨年末の年賀状の印刷以降、月に1回程度しか印刷していなかったのですが、黄色や青がきつく出ていたのですが、何もせずにいました。 このたび、年賀状の印刷をしようと思い、ノズルチェックを行ったところ、赤がほとんど全く印字されませんでした。そこで、ノズルクリーニングを行うと、1回で正常パターンになりました。しかしながら、はがき(写真)を印刷開始すると1枚目は大丈夫なのですが、2枚目からはがきの上段部分が青がきつくなり、4枚目くらいになると全面が青・黄色が強くなります。この時点で、ノズルチェックをすると赤がほとんど印刷されません。 再度、ノズルクリーニングをすると、1回で正常にもどります。 しかしながら,ここからは前述の状況と同じで、すでに5回も同じプロセス(※)を繰り返しています。 ※ノズルパターン印刷→赤が印字されず→ノズルクリーニング→正常ノズルパターン→はがきの印刷→数枚で黄色・青が強くなる→ノズルパターン印刷 赤のインクを交換すれば正常になるのか、ノズル自体に問題があるのか、素人にはよくわかりません。(赤のインクは十分あると表示されています) どなたか、お詳しい方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • プリンターのマルチパスC50の印刷状況に問題が

    しばらく使ってなくて、最近また使うようになったのですが、シアン(青色)のみがまったく印刷されません。 「プリンターノズルチェック」や「プリントヘッドのクリーニング」、「ヘッド リフレッシング」などユーザーガイドにある事はしましたが、変らず青色のみ印刷されません。 どうすれば良いのか解る方がいれば教えてください。宜しくお願いいたします。

  • プリンターの赤色が印刷されない。

    お世話になってます。 プリンターの赤色が突然出なくなったので質問しております。 機種:Canon MP610 症状: ・ノズルチェックパターンは問題無いです。 ・しかしコピーやプリントをすると、赤色が出ず、黄色で印刷されてしまいます。それ以外の色は問題有りません。 ・何か対策方法はあるでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J515NでA4用紙での印刷がズレる現象が発生しています。用紙の上部が特にずれており、印刷位置調整やエンコーダの清掃などの対策を試しましたが効果がありませんでした。ハガキサイズではズレがないため、特定の用紙サイズに起因する可能性があります。複数枚印刷すると正常印刷できるため、一時的な回避策として利用しています。
  • DCP-J515Nでの印刷ズレの現象について確認するために印刷位置チェックシートを使用しました。600dpiではズレが生じましたが、1200dpiではズレがなくなりました。また、チェックシート上部に書かれた文字はズレずに印刷されました。これらの結果から、印刷解像度によってズレの有無が異なる可能性も考えられます。
  • DCP-J515Nで発生している印刷ズレの問題については、現時点では具体的な解決策が見つかっていません。ただし、一時的な回避策として、4~5枚の連続印刷を行うことで正常印刷ができることが確認されています。さらに、ハガキサイズではズレがないため、用紙サイズによって問題が発生している可能性が高いと考えられます。製品の仕様や設定を確認し、お使いの環境に合わせた対策を検討することをおすすめします。
回答を見る