• 締切済み

何で???

jksiの回答

  • jksi
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.1

あのCMの「ZAQ」じゃない?

bigmin
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンが勝手に起動?

    昨日夜中の3時ごろPCの電源を落として 20分くらい風呂に入りました。そしたら風呂から出ると自分の部屋から「ピッ」というPCの起動する音がして 行って見てみたら起動していました。 部屋には自分ひとりしかいなかったので少し不気味でしたが、なにか勝手に起動する設定してしまったのでしょうか? 原因わかる方いらっしゃいましたら何か教えてください(__)

  • 下の階の音が上階に響くことはありますか?

    夜中(1~4時)に「ドン」とか「バタバタ」という音がしてきます。 ずっとしてるわけではなく、静かになったなと思うとまた音がします。 私はずっと上階の音だと思っていたのですが、昨日から上階の方は留守でいないため、ほぼ毎日聞いていた深夜の足音は下の階の方かなと思うようになりました。 私は、フローリング床に布団を敷き横向きになって寝るのですが、片耳が常に枕に押し付けられてる状態なので(うまく表現できずすみません)もしかしたら、その寝方のせいで下の階の音がよく響いてくるのかなと思ったのですが、それでもどの部屋から音がしてるのかわかりません。 両サイドの部屋から足音が響くことはありますか? なるべく気にしないようにしてるのですが、私は少々不眠症気味なとこがあり薬を飲んで寝てるのですが深夜に音がすると余計に寝れなくなってしまいます。 うちの子供は私と同じ部屋でベッドで仰向けの姿勢でいるのですが、子供もやはり昨日の足音を確認しています。上階ではない場合、やはり下からの音でしょうか? すみませんが、アドバイス等宜しくお願い致します

  • 巨大な蛾に侵入されました

    昨日部屋の中に巨大な蛾が入り込んできました。 全体が黒っぽく体長は6~7cmぐらい、幅は10cmぐらいはあるようで、バタバタと大きな音を立てて飛び回り、壁に当たるとこれまた「バシッ」という音が聞こえてかなり不気味です。 こんな寒い時期にこれほど大きな蛾が出てきたりするものなのでしょうか?一体何を食べて生きているんでしょう。 そしてこれを何とか始末したいのですが、殺虫剤の持ち合わせはなく、動きを関知しても立ち上がって準備をしているうちにすぐ物陰に隠れて見えなくなってしまうため、窓から出て貰うことも叩き落とすこともできません。 餓死するのを待つしかないように思いますが、それには時間がかかるでしょうか。 また他に何かいい手段はありませんか。

  • ADSLにしたら電話が使えなくなった・・・

    昨日ADSLにしました。すると、パソコンと同じ部屋にある電話は 使用できるのですが、別の部屋にある電話が使用できなくなりました。 受話器をとると「ツー」という音はしていますが、かすかな雑音が 聞こえ、電話をかけると「NTTコミュニケーションズです~・・・」 のアナウンスが流れ、電話をかけることができません。 一体どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • 携帯で留守時の防犯ができるのでしょうか?

    家族のうちの1人が必ず出かける時に部屋のドアを閉めきって、携帯のシャッター音を数回鳴らしています。その部屋にはパソコンがあるだけで特に写すようなものはないと思うのですが・・。(部屋の中にカメラみたいなものは見当たりません。) 本人は週に1日外出で戻らない日があり、その時に決まって携帯のシャッター音を鳴らしてから出かけています。 携帯電話で防犯とかでしょうか? 何事か分からず不安です。 どなたか教えて下さい。

  • 盗聴?盗撮?音はなに?

     私は家族と一戸建ての住宅に住んでおります。引越ししてきたときからしばらくはそうでもなかったのですが、2年ほど前から、部屋に一人で居ると、窓や壁に小石をぶつけられてるようなバチバチとした音に悩まされるようになりました。それは他の部屋に行っても、全部屋で鳴ります。  トイレに入って便座に座ると、便器の中からバチバチと音が鳴り、足を動かすとそのたびに音が鳴ります。  階段から降りるとき、足が着地するたびにバチバチ音が鳴ります。  パソコンでインターネットをしているときも、画面やその付近からバチバチと音が鳴ります。  家の中で私が家族から離れているときに音が鳴るため、家族は私の言うことをまともに取り合って くれません。  ほかにも、私の顔のすぐ横にボワっとした光が発生し、振り向くともうすでに消えてしまっているということもあります。  風呂に防水用のラジオを持ち込んでも、すぐに音声が切れ、何回スイッチを押しなおしても、少し音が鳴ったかと思えばすぐに消えてしまいます。このラジオは他の部屋ではまったく切れることがないのです。家族が風呂で使っても切れないのです。  盗聴なのか盗撮なのかパソコンのスパイ行為なのか、音はどうやって発生させているのかわかりません。  どなたか助けていただけないでしょうか?

  • 音がでなくなりましたぁ

    今まで普通にスピーカーから音がでてたのにちょっと部屋の模様替えをしてからか音がでなくなっちゃいました。ミュートとかにはなってないしデバイスも正常に動いてるみたいだしスピーカーのアイコンもでてるんですがぁ。。。 ちょっと初心者なもので一人では解消できなかったんで アドバイスください!!!!パソコン用語とかもあんまりわからないんですがぁよろしくおねがいします><

  • パソコンのモニターが切れたり、音がなったりする

    昨日部屋の模様変えにともない、パソコンも移動したのですがそれからというものパソコンを使っていると、モニターだけがいきなり切れ、再度ボタンを押してつけようとしてもなかなかつかない状態になります。 それに、モニターだけでなくタワーの方も(パソコンはタワー型です。)CDを入れたときや、何もしていないときにまでピッピッと音がなったりします。すべてコードはちゃんと繋げているのですが、何が問題なのでしょうか? パソコンはWindows XPです。

  • こうもりは逃げたでしょうか?

    昨日、夜中に起きて真っ暗な中パソコンを開くと、ぱたぱたという音。 振り返って見てみると、暗闇に飛ぶこうもりがいました。 びっくりして主人を起こし、網戸を開け、出て行くのを待ちましたが、出ていく姿は確認できませんでした。 違う部屋に行ったので、待ってみましたが、もうぱたぱたという音もしなくなりました。 そこで、私たちは再び寝たのですが、朝、どこかに潜んでいると思うと怖くて気持悪くて仕方ありません。 ちなみに一軒家ではなく、古い社宅なので、屋根裏とかに潜んでいることはないです。 一晩中網戸は開け放していたので、そこから逃げて行ってくれたかと期待していますが、そもそもどこから入ってきたのかも不明です。 隙間からでも入ってくるんでしょうか? こうもりは今、部屋の中にいるでしょうか?

  • 隣の部屋から聞こえてくるHな声

    はじめまして、30代の彼女なしの男です。 一人暮らししてるのですが、隣の部屋(角部屋)の住人のHに悩んでいます。 住んでいるのは20歳前後の男で、彼女もおそらく同じ位の年だと思います。 時々、彼女が泊まりに来て、Hしているようです。 Hすること自体は、付き合っているのなら、自然なことだと思うので、 気にならないのですが(彼女のいない自分からすれば、うらやましい限りです)、 悩んでいるのは、彼女の喘ぎ声が、大きすぎることです。 また、彼氏の腰を動かす音なども聞こえてきて、かなり生々しいです。 昨日は、窓を開けていたようで、いつも以上にすごかったです。 正直、隣の声を聞きながら、オナニーしたこともありますが、むなしかったです。 集合住宅であらば、(Hな声に限らず)隣の部屋に音が聞こえてしまうのは、 ある程度しょうがいないと思いますが、これはあまりにも常識がなさ過ぎるのでは!と怒り気味です。 不動産会社へ言って、追い出してやろうか、とか考えたりもしますが、 おとなげないな、と思いとどまっています。 引っ越せば済むことかもしれませんが、何か良い解決方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう