• 締切済み

お風呂のリフォームって幾らぐらいかかりますか?

boyz3menの回答

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.5

http://www.nkym.co.jp/ 我が家はここに頼みました。 ちゃんと、浴槽の肝心な部分はINAXが来ましたから安心でした。 工事費は20万円は最低覚悟です。 あとは、どれだけオプション(混合栓とか、シャワーヘッドとか節水タイプにするとか、 換気扇も新しいのもにしたりとか・・・)で5~10万円はゆとりを持って・・ ちなみに、他の業者に見積もりをして70万円かかると言われましたが、50万円程度でできました

関連するQ&A

  • お風呂のリフォームを考えています。

    マンションに住んでいます。 リフォームを検討しています。 我が家のお風呂は追い炊きができません。 これを機に追い炊き機能付きのお風呂へのリフォームを検討したところ、 マンションの規定で禁止されていることを知りました。 初めに、「バンス」という商品を知りました。(外付けの追い炊き機です) 次に、ホームセンターで「魔法瓶風呂」という商品を紹介されました。(冷めにくい浴槽です) そしてつい先日、「電気でお風呂の追い炊きができる」ことを知りました。 (マンションの規定でも問題ありません) 選択肢が広がり過ぎて悩んでいます。 他にも「湯名人」とかもありますしね。 基本的に夜しか入らないので24時間風呂は必要ないと思い、 早々に選択肢から外したのですが・・・ 知らないだけで他にもいろいろあるのかな・・・ バンスや電気での追い炊きは光熱費も気になるし・・・ お勧めを教えてください。m(_ _)m

  • マンションのお風呂のリフォーム

    築10年のマンションに住んでますが、お風呂の配管が錆びて交換時期であり、リフォームが必要だと言われてます。リフォームにあたっては、今のお風呂が新築用の形式だということでお風呂一式(壁や床などを含む)のリフォームになるとのことです。 配管だけの交換は出来ないものなのでしょうか? やはり10年ぐらいで交換するものでしょうか?

  • お風呂の湯温を保ちたい

    築20年のマンションに引っ越してきました。お風呂が追い焚きできないタイプで、リフォームも考えたのですが床の厚さの関係で、追い炊き仕様のものが設置できないのだそうです。 家族の入浴時間帯がばらばらで、6時間ほどの差がどうしても生じてしまうので、熱いお湯を足すくらいでは、対応が難しい状況です。 何か、お風呂の湯温を保つ(もしくは加熱できる)お奨めの家電はありませんでしょうか?

  • 風呂のリフォームについて

    約築20年の家のお風呂をリフォームしたいと思っています。 そこで、新築そっくりさんは風呂だけのリフォームってしているのでしょうか? また、そのお風呂は0.75坪のタイル張りで、ユニットバスに変えたいと思っています。その場合いくらくらいお金かかりますか? なるべく安くすませたいのですが。 新築そっくりさんの場合だけでなくてもいいので、もし解る方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • お風呂のリフォームで・・・

    近々お風呂のリフォームをする予定なのですが、一つ問題があります。それは電気温水器にするらしいのですが、それだと追い炊き機能は付いてないですよね??うちは家族が多くて入る時間もバラバラなので追い炊き機能が付いてないと不便なんです・・・。 主人のお父さんが知り合いの人に頼んでるので、全く内部事情を話してくれないのも困ってて・・・。 電気温水器を使ってる方がいらっしゃったら、便利な点、不便な点などを教えてください。そして最近のシステムバスは追い炊き機能が付けられないのかなども教えて下さい☆

  • 中古マンションのリフォーム

    今回築30年の公団のマンションを購入する事になりました。 3LDKなんですが、中は全て手を入れたいと思いますがリフォームの予算は300万が限界です。 300万ではフルリフォームは難しいでしょうか?? 高くなりそうなリフォーム希望は2部屋ある和室をフローリングにしたいのと、お風呂は追い炊き付きにしたいです。

  • お風呂のことです。

    引っ越してびっくり・・・築18年のマンションを買ったのですが お風呂の追い炊き機能が使えないようになっていて困っています。 ガス湯沸し器の本体を変えたほうがいいのか24時間風呂のようなものを 付けたほうが良いか迷っています。 湯船が大きいので喜んでいたのですが・・・・

  • お風呂掃除<お風呂がとても臭くて困っています>

    最近、マンションに引越しました。 築年数がとても古いマンションです。 リビングやダイニングは問題ないのですが、水まわりがとても臭くて困っています。 特にお風呂が臭いです。 お風呂にもトイレにも窓がついていません。 (トイレには空気清浄機をつけています。) 問題のお風呂ですが、、、 古いお風呂で、浴槽はステンレスタイプではなく古い素材で出来ています。追い炊きではありません。お湯と水の2つの蛇口をひねって温度を調節するタイプです。窓もないのでカビッぽいですし、たまに腐ったニオイが充満して困っています。 トイレは、バイキンを根こそぎ殺菌してくれるような液体(混ぜるな危険!と書かれています)で掃除したり空気清浄機をかけたり、芳香剤を置いたり頑張っています。(たまに異常に臭いときがありますが) お風呂は、カビキラーで洗ったりしていますが、お風呂の浴槽の下など洗えない部分のカビがすごそうですし、臭くて本当に悩んでいます。 いつか貯金を頑張って引っ越したいのですが、それまでの間 なんとかしてお風呂を清潔にキレイにしたいです。 今時のお風呂じゃない場合、どこをどうしたらキレイになりますでしょうか? 何か特殊な洗剤や薬品はありますか? (一度。固形タイプの排水溝に入れるとシュワシュワ泡をたててキレイにするっていうのも試してみましたが効果ナシでした) どうか教えてください! 悩んでいます。 お願いします!!

  • マンションリフォーム

    現在、築20年の中古マンションを8年前に購入しました。 お風呂と洗面所の湿気がひどく、浴槽(人工大理石)もだいぶいたんで きたのでリフォームを考えました。 見積もりをしてもらったら180万でした。 ユニットバスを入れ替えるリフォームで見積もりしたのですが、他に安くできるリフォームの方法はないでしょうか? リフォーム会社を決める時、気をつけなければいけない事が あったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 築7年の中古マンション。リフォームすべき箇所は?

    築7年の3LDK中古マンションを購入します。 すでに内覧は済ませて、「思ったよりきれいだなあ」とは思ったのですが、どんな部分をリフォームしたらいいのか、判断に困っています。 ・キッチン ・トイレ ・お風呂 ・壁紙 などを、パッと思いついています。 物件ごとに状況はもちろん変わりますが、築7年で「ここはリフォームしたほうが良いかも」といったご意見いただけると助かります。 よろしくおねがいします。