• 締切済み

Photoshopでイラストを描く時の黒線の描き方

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

そりゃ灰色の部分が残るのだから当然でしょう。 どうしても白黒に分けたいのでしたら、「二値化」しましょう。 あるいは、(9) の消しゴムで消した後に範囲を反転させて全体を黒く塗りつぶす。 …自分なら線の修正を兼ねて新規レイヤーに実線を引き直しますけどね。 そのため取り込み前の下絵は細かく書かない。

関連するQ&A

  • PhotoShopで線画のレイヤ

    PhotoShop5.0で鉛筆で書いた線をスキャナで取り込んで、色塗りした後に線の色を変えたりする為に線だけのレイヤを作りたいのですが、「アルファチャンネルに線画を記憶させる」ところまでは出来てるようなのですが、新規レイヤ作成→選択範囲の読み込みをすると線の一部だけが点滅して全体が選択されません。どうすれば線だけのレイヤが作れますか?

  • 手描きイラストをPHOTSHOPで着彩する時

    Mac OSX 、PHOTOSHOP CS5(学校),6(自宅)を使用しています。 手描きのイラストをスキャンし、PHOTOSHOPで着彩しています。 塗り絵のような絵柄なので、塗りたい範囲を自動選択ツールで選択し、 選択範囲を3pixcel拡張し、「塗りつぶし」で色をつけています。 その上での疑問です。 1.原画のレイヤーは乗算にし、その下に色塗りの為のレイヤーを作っています。  CS5では、色塗りのレイヤーが選択された状態で色を付けたい部分を自動選択ツールで  クリックするとちゃんと塗りたい線の内側が選択されるのですが  自宅のCS6で同じ事をしようとすると、絵全体が選択されてしまいます。  色塗り用レイヤーは、原画のような線で囲まれていないのでそうなるかな…と  思うのですが、なぜCS5では色塗りレイヤー選択状態でもちゃんと線画が選択されるのか  疑問です。  この場合、いちいち線画レイヤーと色レイヤーを行き来しなくて良いのでとてもやりやす いのですが…。 2.今、自宅でCS6で作業していますが、突然塗りつぶしができなくなりました。  線画レイヤーで自動選択し、色レイヤーで塗りつぶしをクリックしても変化しません。  線画レイヤーで塗りつぶしを行ってみたら、塗りつぶせました。  今朝まで使えていたのですが。 説明がややこしいとは思いますが、理由がお分かりになる方、 よろしくお願いいたします!

  • photoshopの選択範囲について

    お世話になります。 photoshopのレイヤーサムネイルをCtrl+クリックすると そのレイヤーの要素を選択範囲にすることができると思います。 境界線等にぼかしが効いたブラシで描いた図形のレイヤーの サムネイルをCtrl+クリックしてできた選択範囲は そのレイヤーのブラシのぼかし程度と同じように境界線がぼかされた選択範囲になります。 新しいレイヤーでこの選択範囲にバケツツール等で塗りつぶすと ぼかしが効いたように描写されますが この選択範囲のぼかしをなくすことは可能でしょうか?

  • Photoshopで全選択して縮小したい

    Photoshopで外枠から10ピクセル内側を選択したい。 選択範囲→すべてを選択 をすると画像の縁が点線表示されます。 そこから内側に10ピクセル縮小しようと思い、「選択範囲の変更」を選び「縮小」としたいのですができません。 どうすれば、枠から10ピクセル内側を選択できるのでしょうか?

  • PhotoShopの「ぼかし」がうまくいきません。

    PhotoShopの「ぼかし」を試みているのですが、うまくいきません。 四角い写真の周辺をぼかして別の背景に乗せたいのですが、PhotoShopの選択範囲~境界をぼかす~ピクセル設定~OK と操作してその写真をIllustratorに配置してもぼかしが効いていないのですが、どこかやり方がまちがっていますか?

  • Photoshopの「境界線をぼかす」について質問です。

    年賀状を作る為にPhotoshop CS3で、合成した画像を作ろうとしています。 パスで切り抜いた画像をそのまま配置するとさすがに境目がクッキリするので周りだけぼかしを入れようと思ったのですが、「境界線をぼかす」の機能ではできません。というかできないのかな? 自分のやり方は、 切り抜いた画像のパスを選択範囲にする。 ↓ 選択範囲を縮小する。 ↓ 選択範囲を反転してガウスをかける。 強引な感じもしますがこのやり方しか思いつきません。 他に簡単なやり方があれば教えて頂きたいです。

  • photoshop elements7とpainter essentials4の線画抽出

    photoshop elements7とpainter essentials4での線画抽出方法教えてください。 photoshop elements7は試してみました。 新規塗りつぶしレイヤー/べた塗り べた塗りレイヤーの右のサムネールをaltキーを押しながらクリック ペースト 右のサムネールをctrlキーを押しながらクリック 選択範囲の反転。線画が選択される。 べた塗りレイヤーを捨てる 新規レイヤーを作る。 好みの色で塗りつぶし ですが、ペーストからできなくて困っています。 編集のところにあるのを見つけましたが 使用できる状態にならなくてできません。 これより簡単な方法があったらそちらの方法を教えてください。 鉛筆で描いたイラストなのですが、 鉛筆の線を活かしたまま線画を抽出できますか? 私が色を塗ると線が塗った色によって見えなくなります。 どうすれば塗っても線にかからないようになるか教えてください。 お願いします。

  • Photoshopでのぼかしができない

    Photoshopで背景が真っ黒でぼかしをいれたのですが、ぼかしができません。何か設定がわるいのでしょうか? 新規で背景を透明にして、 イメージ、色調・補正で「明るさ・コントラスト」で画面見ながら真っ黒にして、 ぼかし(ガウス)で画像の回りを軽くぼかしをやってのですが・・出来ないのです。 しかし一度だけ出来てその後やってみたらもう出来なくなりました。 何がいけないのでしょうか?

  • Photoshopでのぼかしの仕方

    Photoshop 又はIllustratorで ぼかしの仕方をお教えいただけませんでしょうか。 背景は黒でその中に小さな輝点(数ピクセル)がいくつかあります。 この輝点があまりにも小さすぎるのでぼかして大きくしたいのですが 私がフィルター>ぼかし 半径・閾値を変えても輝点には変化がありません。 よろしくお願いいたします。

  • 写真のフチを白くぼかしたいのですが・・photoshop

    photoshop7.0を使って、写真のフチを白くぼかすは どうすればいいのでしょうか・・ 「長方形選択ツール」で写真のフチから1cmほどのところを選択し 「選択範囲を反転」し、「ぼかし(ガウス)」を実行するのですが フチにぼかしが入るだけで、思っていますイメージと違います。 photoshop7.0、もしくはFireworks MX2004での作業と思っているのですが どちらかのソフトを使ってのご指導宜しくお願い致します。