• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピンとこないのですが)

お見合いで結婚する?自然な関係について考える

purumin9の回答

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.2

お見合いということを抜きに考えると、まだ出会って3回目なんですよね。 そうそう、燃え上がれないですよ。質問者様は極普通の感覚だと思います。 穏やかに、回数を重ねて近づいていけばいいのでは? ちょっとずつ。前向きに。 いろんなシチュエーションを2人で経験していくことで、相手の意外な一面を見て、恋に落ちる。 個人的にはこの流れが理想かな(^^)v お芸能人で「この人だって思った!」「ビビっときた」とか言ってる人にかぎって離婚しちゃいますしね。気にしなくていいですよ。

noname#163144
質問者

お礼

そうですね。徐々に仲良くなっていきたいです。

関連するQ&A

  • お見合いで結婚すること

     親の知人の紹介でお見合いをしました。私は30前半で相手の方は5歳年上です。それまで3回程度会っています。まだ結婚するとは決めてはいませんが、特に今のところは、悪い感じはありません。  ある日、会社で20代前半の後輩の男女と雑談をしていると、お見合で結婚した別の女性についての話題が出ました。 彼女達の話を要約すると、「お見合でしか相手が見つけられないなんてよっぽど男に縁がないんだ。」「人として女として魅力がないから相手を見つけられなかった」「よっぽど結婚を焦ってたんじゃないか」「恋愛結婚が一番。お見合いなんて恥ずかしい」「相手もろくな男じゃないよ」ともうさんざんでした(もちろん彼女達は私がお見合いしたことは知りません)。  その話を聞いてからすっかり落ち込んでしまいました。実際に私は付き合った人はとても少なく、期間も長くありません。そのことで「自分は価値がないのかな」とかなりコンプレックスになっていたこともありました。もし、今回このままお見合いで結婚したとしても、ずっとこのわだかまりが残るような気がします。  こんな気持ちなら結婚しないほうがいいかな、とも思います。親達の世代はではお見合いなんて珍しいことではないようですが、今の時代はかなりの少数派で、周囲の見方も「自分で相手を見つける魅力がない人がするもの」なんでしょうか。

  • 結婚相談所で会ったら何を話せばよい?

    20代後半の女です。 文にまとまりがなくてスイマセン 自分は人見知りもするしあまり恋愛に興味なくすごしてきました そんな私でも結婚して子供も欲しいと思い 母の勧めで結婚相談所に通って婚活中です 先日相談所の紹介でお見合いし2回ほど会いました 彼はこの人だ!!と思うものはないものの 基本的な考え方は同じで まぁ嫌いじゃないなって感じです でも私も奥手なら彼も奥手。 話もなかなかつながらず盛り上がらずちょっとこの先不安です 相談所の方によると彼は頑張ったらしいです あんまり見た目もよくない私に少なからず好意をもってくれるのは うれしいけど、あんまり恋愛経験ないため どうしたらよいかわからないです 彼のどういったことを重要視したらよいかわからないです。 結婚を前提でお見合いしてるのだけどまだ数回しか会ってないし 彼に彼の家のこととか詳しく聞くのはまだ早いですか? 家の事情で、できればお婿さんかマスオさんになってほしいと母は言いますが そういうこと伝えると嫌がられますか? 彼に趣味のこと聞いたんですがネットや読書と言われ、 これといった趣味がない感じです 何を話せばよいのか・・・ どちらも強くいえず 3~4回会ってその後清い交際、流れで結婚・・・みたいな感じになりそうで ピンときません お見合いってそんなものなのですか?

  • 見合い結婚の場合

    36歳女性です。なかなか出会いもない中、先日信頼のおける方の 紹介でお見合いをしました。 条件も性格も申し分ない方です。 外見はそれほどタイプではないのですが1回目にお会いした時は 大丈夫かなと思いましたが、2回目の私服姿の時に服のセンスも あまり無く(失礼ですが)また、すぐそばにこられた時に少しの嫌悪感を感じてしまい男性としての魅力はあまり感じられなく、 結婚後の性交渉に不安を感じています。 36歳の為、この出会いを逃すとこの先は無いかもしれないと思うと 少し、時間をかければ好意的に見れるかもしれないとも思いますが 今の時点では、肌を触れたり性交渉することを想像すると苦痛になるかも 嫌悪感を感じるかもしれないとも思い、悩んでいます。 好きな人がでてくるまで待つ。少しでも嫌悪感を感じる人とは結婚しない方が良い。 そう思う時は適齢期ではない。という考えもあるかと思いますが 正直、女性の36歳というのはかなり厳しくなってきます。 子供も欲しいと思っていますし、36歳と年齢ではこの先良い人、条件の人はとても少なくなると 思うと結婚するならきめておいた方が良いのかと思ったり。 お見合い結婚でそれほどタイプではないけど性格や条件がよく結婚された方 性交渉について不安があったけど(嫌悪感や我慢になるのではという不安) 克服された、問題解消になったケースがありましたら是非お伺いしたいです。 また、一緒にならんだ時や座った時にもう少し離れて欲しい場合どういったら キズつけずに言えるでしょうか。 少し離れて座ってもくっついてくるので、まだ2回しか会ってないので パーソナルスペースの距離感を持って欲しいのですが。 こういったケースの経験者様や、諸先輩方の意見やアドバイスを 頂きたいと思い投稿します。 いろんな意見があると思いますが 切実に悩んでいますので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 恋愛経験無く、お見合いだけで結婚した女性いますか?

    もしタイトルのような人がいたら色々話聞かせて下さい。 最初から、結婚するなら「お見合い」で といった感じの環境で育ったのですか? あなたは結構年配ですか?(自分の感覚で結構です) ※50代以上ですか?(支障無ければ)

  • お見合いの体験談教えてください!

    お見合い結婚された方、ぜひぜひ教えて下さい。 (1)お見合いを何回経験されて結婚されましたか?  (2)また、結婚相手と会ったとき、最初からピンときましたか? ・・・ちなみに、私(30代女性)はもうだいぶお見合いをしていますが、3回以上会った方がいません。自分がいいと思えば断られ、自分が駄目だと思えば好かれ・・・の繰り返しで、このまま一生自分にあう人などいないのではないかと思ったりします。 みなさん、お見合いをするとき、とても不安ではないですか?

  • 結婚に前向きな気持ちになれない

    お見合いをして会っている人(♂)がいます。10ヶ月位たちますが、会うのは月に1・2回程度です。その相手から、そろそろ結婚する?と言われました。  自分は30中頃です。「恋愛して好きな人と幸せな結婚」というような憧れはありますが、それ以上に不安や束縛などマイナスのイメージのほうが結婚に対して強くあります(特に育った家庭で問題があったわけではないと思います)。  そんなこともあり、「結婚する?」と言われても嬉しい気持ちはあまりなく(かと言って全然イヤでもないんですが)、「ついに来てしまった!」という感じです。相手の方に特に不満はありません。会っている間も恋愛で付き合っているような甘い感じ(笑)は全くありませんが、特に疲れることもなく嫌な感じではありませんでした。  自分としてはなんだかとてもさめた気持ちです。特に悪いことや嫌なことはないし、お見合い結婚なんてこんなものかもと思い、このまま流されてしまおうかなあと思います。。でも一方でどうせ結婚するなら幸せな気持ちでしたいなあとも思います。でももう結構な年齢だし、田舎で出会いもないし、自分自身がそれほど魅力的でもないので、恋愛も難しいし、お見合いだとしても彼ほどいい相手とは巡り会えないかもしれません。  こんな気持ちならしないほうがいいんでしょうか。それとも結婚そのものに向かない性格かもしれないとも思います。  

  • 先月30代前半の女性の方とお見合いをしました。20

    先月30代前半の女性の方とお見合いをしました。20代後半の男です。2回デートをして、来週3回目のデートでがあります。その方は最初会った時は、人見知りで余り喋らないと自分で言っていましたが、デート中はどちらかというと彼女の方が喋っていることが多いです。内容的には仕事、家族のことなどが多いです。私はそれに合わせて話している感じです。良くわからないですが、これは私に好意があるからどんどん話してくれるのでしょうか?

  • お見合いの条件

    お見合い結婚した人、したい人に質問です。 ピンと来る人がいなくて何回もお見合いをしてきました。 今回知り合った方は感じもよかったのですが、 ご家族の父親は亡くなっており、母親はパートで働いていますが、 同居している兄弟(弟)が30半ばで何年も無職。 結婚後は同居はしなくてもよいとは言ってくれているのですが、 弟が働かない限り、仕送りはするようです。 現に結婚しても共働きしてほしいと言われました。 私は働くことは苦ではありませんが、 相手の親はともかく、弟の生活まで見る気はありません。 皆さんは見合い相手の家庭環境はどこまで許せますか?

  • 今の時代見合いする人の特徴

    晩婚化が進んできてるし、結婚する年齢が上がってきてるそうですね。 昔は見合い結婚が多かったらしいですが 個人情報がうるさいのか恋愛結婚主流になったかで親戚や知人からの縁談って減ってるみたいですね。 見合いといっても2通りありますね。 (1)結婚相談所 (2)親族・知人からの縁談 今の時代見合い結婚するタイプの特徴を教えてくだしい。 結婚相談所を介しての見合いする人の特徴、 親族や知人からの見合いで結婚する人の男女共の特徴 それぞれ知りたいです。 親族・知人からの縁談は、自分で1から相手を探すより決まりやすいですよね。 予め相手のプロフィールはわかってるから1から調べなくていい。 親族で婚活に協力してくれる人がいるってことでしょ 知り合ってから結婚までの期間が短い。 恋愛結婚や自力で結婚相手を探すと結婚できてなかったかしれませんよ。

  • 結婚相談所の婚活で、女性が「甘えてみようかな」「な

    ・私は30代半ばの男性です。結婚相談所に登録して五ヶ月、20人くらいお見合いしましたが、なんだか違うなーと思うことばかりでした。私は人生で、これまで5人お付き合い経験ありです。 ・今回30代半ばの女性とお見合いしました。その方は気が弱くて、コミュニケーションも苦手なのか、恋愛経験少ないのか、話すのに緊張されてました。電話で敬語なしにしようとすると、恥ずかしがって話せなくなる感じでした。 ・お見合いでは、2人同時に目を合わせて照れ笑いをしたり、感覚的にピッタリでした。(人生初の感覚) ・エレベーターを降りる時は、乗る時は二段後ろでしたが、話しかけると一段降りてきて、腕が当たるかもという距離に来てくれました。(パーソナルスペースに入れてくれた?) ・先日電話をしました。電話では、「居心地いいです」「少し甘えてみようかな」などと言われました。それくらいいい雰囲気でした。 ・lineではその後、「なんか幸せです」「早く会いたいです」と急に言われました。 まだお見合い後会えていない関係ですが、、、 通常男性が早く熱くなり、女性はゆっくりと言いますが、、、 ・まだこの一回のお見合い(1時間半)と電話(1時間)でしか声を聞いたりはしていないのですが、女性もフレンドモードから恋愛モードに入った感じでしょうか? ・女性は熱くなるまで時間かかると言いますが、恋愛モードに入って以降もゆっくり熱くなる感じですか? ・感じることなどあればなんでも教えて欲しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう