• 締切済み

枯れ木に花を咲かせたい

庭の真ん中ににプルーンの木があります。以前からほとんど手入れをしていなかったのですが、この冬の豪雪ですっかり枝が折れてしまいました。 この枯れ木に何かつる植物をからませて咲かせようと思っているのですか、何かおすすめはありますか? 候補としてはノウゼンカズラ、クレマチス、モッコウバラです。それぞれのメリット、デメリット、その他のおすすめなど教えてください。

みんなの回答

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

どれも、いまいちかな? 最大の理由はプルーンは縦に伸びてますが、ご検討の物は、巻きつきながら広がる物ばかりですよね。 ノウゼンカズラは繁殖力が高いので、数年後は周囲のいたるところから目を出してくるので、手入れが大変ですよ。 クレマチスはプルーンの様に丈の高い木に巻きつかないのでは? 下だけの花になってしまいませんか? モッコウバラは枝が沢山でるので、人が誘引しないと、綺麗に巻きつきません。 結論、4月までなってプルーンが新芽を出さなければ、掘り起こして破棄して、新たに何かを植えるのがよろしいかと。 でもプルーンは、根が生きていれば、脇から新芽を出すので、多分復活しますよ、

deepsnow37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ノウゼンカズラはやめました(笑)はびこるのは何十年も前に植えたらしい笹で懲りてます。 今は1.5mほどの幹だけが立っているような状態です。 これくらいならクレマチスでも映えますかねぇ。雪が溶けるまでまだしばらくかかりそうなのでゆっくり考えます!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏の日よけになるようなつる性植物

    アメリカノウゼンカズラを棚にはわせていましたが、庭中から芽が出て困っています。ノウゼンカズラに代わる、日よけになるようなつる性の植物を教えてください。フジ、バラ以外のものを希望しています。とげのない、モッコウバラは適しているでしょうか。

  • フェンスの上から垂れる花について

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 この秋に引越をし、一戸建てに住み始めました。 ガーデニングについては、私自身今まで全く興味がなくするつもりもなかったので、何も計画していなかったのですが、いざ住みはじめると、こんな私でも少しは花や木を植えたいと思うようになりました。 うちの南側に狭い場所ですが花を置く、植える場所があります。 約8メートル×1.5から2メートルの場所です。 現在は成長途中の木を二本植えたところです。 その南側にはフェンスがあり、道路に面しています。 フェンスは、縦目で目の詰まった?感じのもので、植物のツルを這わせるようなものではありません。庭の土部分から50センチ位ブロックで立ち上がりがあり、その上に80センチのフェンスがあります。ブロック部分とフェンスの間には10センチくらいのすき間があります。 さてどうしたらいいのか・・と考えたのですがわからず・・、近所を歩いているとき、フェンスの上から柳のような枝垂れのような薄い紫の花をボリューム良くたれさせているお宅がありました。花の名前はわかりません。フェンスにツルを絡めなくてもああいう方法もあるんだなと思いました。そういう方法でフェンス上から垂れさせる花、何かありましたら教えてください。 園芸の本を読み、モッコウバラをフェンス上から垂れさせてるものもあり、モッコウバラは育てやすいともあり、フェンスまでトレリスを使ってツルを伸ばして、フェンス上から垂れさせることもできるのかなとも思いました。そういう使い方だとモッコウバラは不向きでしょうか。ツルが長く伸びすぎた場合、先を切ってしまって・・はだめですよね・・。そしえそういう場合、モッコウバラの苗木を何個位用意すればいいのでしょうか。一本でも枝分かれして?ボリュームがでてくるものなのでしょうか。 そのほか、ツルのものではクレマチスも素敵だなあと思っています。 クレマチスも色々種類があるのでびっくりしています。 インターネットや本で調べるものの経験もなくよくわかりません。 なにか情報等ありましたらなんでもいいので教えてください。 わかりにくい文章を読んでいただき、ありがとうございます。

  • 園芸 牡丹の花

    庭に植えました(20年前)牡丹の木花は50個ぐらい付けますが、お花は全部首が曲がり下を向き木は背が高くなりました、可愛そうですが大きくなった枝を切り、元より出ました新しい芽を育てたいと思いますが、牡丹の花の木は寿命が有るのでしょうか、その他の牡丹の木も背が伸びてしまい、元より毎年新しい芽が出てきます、枝を増やせば木が傷む堵欠き取っています、手入れ方法お教え下さいませ

  • 南国に咲くような明るい色のお花

    こんばんは。 タイトル通りなのですが、南国に咲いているような明るい原色系のお花を育ててみたいです。 関東地方ですが初心者のため育てやすい物でお勧めのお花があれば教えて頂きたいです! クレマチスの赤とか http://www.afftis.or.jp/hana/cle/cle107.htm のうぜんかずら http://www.hana300.com/nouzen.html とかこのくらいしか知りません。 こんな感じのお花が好みです。 他にこんなものは?なんてお勧めのものがあれば教えてください。 ちなみに家は賃貸の一軒家ですが庭に直接は植えることが出来ないので鉢植えで育てたいです。 宜しくお願いします!

  • 1年中何かしら花が咲く庭にするには

    これから造成する庭について相談があります。 1年通して花や実が絶えない楽しめる庭が目標です。 現在、四季咲きのバラ、レモンの木、オリーブ、ギボウシがあります。 真冬は1年草のパンジーやらシクラメンにまかせたとして まだスペースがありますのでいくつか考え中です。 欲を言えばなるべく落葉しない木を選びたいです。 クレマチス、果樹などはどうでしょうか? おすすめありましたら教えてください。

  • 切り株はどうしたらいいの?

    庭に直径が15cm、高さが2mほどの木があります。夏は隣家に枝が伸びるので2ヶ月おき位に枝を短くはらっています。 その木が生えていてメリットはほとんどなくデメリットがあまりにも 多いので元から伐ろうと思います。 そこでタイトルの『切り株はどうしたらいいの?』です。そのままじゃ 根元が太くなるとか、そこから枝が伸びるとか聞きますし・・・ 切り株に十文字に切れ目を入れて、 灯油をぶっかければよいのでしょうか? ちなみにその庭には他の育成中の植物もありますが、 伐る木に関しては切り株や根が残っていても問題ありません。 自分ではやはり腐らせるべきだと思うのですが、どんな方法が いいですか?またその方法のメリット・デメリットも教えてください。 最後に伐った木の幹の処理方法も教えて下さるとうれしいです。

  • ブーゲンビリアについて

    ハワイ在住です。 12年間花を絶やした事がない、庭の大きなブーゲンビリアの木が 1ヶ月ほどで枯れ木の様になってしまい驚いています。 ブーゲンビリアの木の高さは2メートル近くあり 大きく横に枝も伸びていました。 今では枝もポキっと折れるぐらい乾燥してしまいました。 原因が分からず とても残念に思っています。 毎日 チェックしていますが、全く新芽が出てくる気配はありません。 もう木が駄目になってしまったのでしょうか?

  • 範囲が広く背が低いフェンスに目隠しグリーン

    タイトル通りの樹木を探しています。 長文ですが宜しくお願いします。 戸建てで40坪の庭を手入してた父が他界し、手入しきれない大木20本ほどを処分しました。 小さめの樹木のみになったので、庭がスカスカで家が丸見えな感じです。 大木を植えては元も子もないですが、せめてフェンスに目隠し用のつる性植物を植えたいです。 条件としては、 ・お手入が楽で丈夫な常緑樹であること。(関東在住です) ・外に面したフェンスが20m以上あり、小さな苗を何十個も育てるのは大変なので、1つ植えればそれなりの広がりになる。 ・フェンスの範囲はありますが、高さが1m以下(家が少し高台なのでフェンスが低い)です。上にではなく、横に広がるように誘導出来るものがいいです。 自分なりにググると、モッコウバラやピエールドゥロンサール、クレマチスなどが、初心者向けで~~年に数回剪定するだけで~~云々でよくヒットします。 実際にはどうでしょうか? また、それらは何mに一本植えたらいいんでしょう? 丈夫&楽ちんと書いてある種類のクレマチスは、希望より小さい印象なんですが・・・ それ以外でも、条件に合うような、おすすめの樹木があれば教えてください。 フェンス全面に1度にからませるのは大変としても、取り急ぎ10mくらいの幅に植えられたらと思います。 即日緑々と茂るとは思ってませんが、半年~1年くらいでそれなりの目隠しになったら嬉しいです。 出来れば早いうちに始めたいので、時期的なことも教えて頂けたら有り難いです。 ※範囲も広いので偽物(フェイクグリーン)は考えていません。折角日当たりの良い花壇沿いなので生の植物を希望しています。

  • パーゴラに植物をまきつけたいのですが・・・

    庭に2カ所パーゴラがあります。(うち、一つは門です) 何か這わせてみようかと、ノウゼンカズラを植えてみました。(去年植えたばかりで小さいです) 近所の人が、「ハチがきていやだ」と言っているのをきいて、このまま育てるか迷っています。 何かおすすめの植物はありますでしょうか?

  • 売られている形の良い庭木の枝は、どうして細いのですか?

    売られている庭木は、さすがにプロが育てただけあって、 形が良いですよね。 一方、自分で庭に植えた木は、手入れもなかなか出来ず、 当然伸び放題で形も悪いです。 この形の悪い木を剪定して、かっこよくしようとするときに、 いつも思うのですが、 売られている庭木は、幹から伸びている枝が細く、見栄えが良いです。 ところが庭に植えっぱなしにしていた木は、枝が太いと思うのです。 どうすれば、幹から伸びている枝を細い状態で保ち続けることが出来るの でしょうか? まめに剪定をしていれば、枝が太らなくなるのでしょうか? それとも、太くなった枝は根元から切り落とし、 新たに出てきた枝を伸ばして仕立て直し、形を維持し続けるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。