• ベストアンサー

クレジットカード利用限度の適用日はいつ?

ヨドバシのゴールドポイントカード(VISA)を使っています。利用上限は20万円です。 今月27日引き落としの、2月利用分が16万円ほどあります。 今月に入り、計6万円ほどカードを利用し、今日、6万円の買い物をしようとした所カードが使えませんでした。 自動電話応対で利用可能枠を問い合わせた所、ゼロとのことでした。 これは、まだ支払いが完了していない2月分との合算で20万円オーバー、ということで使えないのでしょうか? 月毎で20万円上限かと把握していたのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>まだ支払いが完了していない2月分との合算で20万円オーバー、ということで使えないのでしょうか? 若干意味が異なりますが、基本的にはその通りですね。 与信枠が20万円ですから、既に20万円分を利用済みなのでしよう。 (カード与信枠20万円)ー(カード利用額(未払い額))=与信枠残ゼロ円です。 >月毎で20万円上限かと把握していたのですが・・・。 クレジットカードは、どこのカード会社でも同じです。 決して、毎月の利用限度額ではありません。 「与信枠=この金額まではカード会社が仮払いします」という事。 カード利用額だけ、与信枠は減少。カード利用代金を返済しただけ、与信枠が復活します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>2月利用分が16万円ほどあります >今月に入り、計6万円ほどカードを利用し  ・この段階で22万(16万+6万)の利用で上限の20万オーバー・・利用枠0 >今日、6万円の買い物をしようとした所カードが使えませんでした  ・利用枠は0ですから >今月27日引き落とし~16万円  ・この時点で、利用枠14万(22万-16万) ・3/28以降なら、利用枠が出来るのでカードは使えるようになると思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

決済したあとの残額です。 ほかのカードを使えばよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードが利用停止に

     上限30万のカードがあるのですが  今月の初めに8万ほど使ったら何故か利用停止になりました  調べたらご利用可能枠が0円でした  引き落としの日に金がなかった事は一度もありません  このカードの引き落とし日は毎月27日なのですが  今月の27日に引き落とされたら  これは解除されるのでしょうか?  それとも、一度停止になったら連絡が必要なのでしょうか?

  • 他社でのVISAカード2枚の利用限度額について

    VISAカード2枚所持の利用額についてですが、今、私はイオンカードのVISAを一枚持っています。 でも学生時代に作ったもので利用限度額が10万円程しかありません。 7月に新婚旅行で一週間程ハワイへ行きます。 彼はイオンカードのVISAカード(利用限度額60万)と 楽天カードのVISAカード(利用限度額50万)持っています。(←楽天カードの方は今申請してカードが届くのを待っている時点です) 私もカードをもう一枚くらい作ろうかなと思ったのですが、彼のカードが2枚あれば合計で110万円程利用できるので、作らなくてもいいんじゃない?と彼は言っています。 私も新しく他の会社のカードを作るか、イオンカードを増額してもらおうと思い、イオンのカードセンターへ電話しましたが、今までカードを持っていたのにも関わらず一度も使ったことがなく、利用歴がないと増額できないから今の期間に少しでもカードを利用し、6月下旬にもう一度増額希望の連絡をして下さいと言われました。 長々と書きましたが、 ・彼のイオンカードのVISAと楽天カードのVISAの2枚ともVISAカードというのは他社だから2枚合算で110万利用できるということで大丈夫なんでしょうか?(楽天に問い合わせて聞いたところ合算で110万使えると言っていたそうなのですが海外でも本当に大丈夫なのか不安で。。) ・この間クレジットカードを初めて17000円程利用しましたが、どれくらい利用すれば増額してもらえるでしょうか?(できれば40~50万まで増やしたい) ・増額したいなら6月下旬にもう一度増額の希望連絡をして下さいと言われましたがそんなにギリギリで大丈夫でしょうか?(旅行出発は7月11、それもイオンカード電話対応の方に説明してあります) ・イオンカードを増額させるか、それとも他社のクレジットカード(楽天のJCBとか)を作った方がいいでしょうか?(他社の物を今から用意しておけばイオンカードが増額できなかった場合安心できますよね?) また作るとしたら楽天カードのJCBかマスターがいいかな?と思っていますがオススメはありますか? いい方法 を教えてください!

  • クレジットカードの引き落としについて。

    私は現在常時3枚のカードを分けて使用しています。 現在私は失業中で 約1週間後には就職が決まっています。 失業してから2ヶ月以上経ったため そろそろお金も尽きてきてしまいました。 今月のカード利用分の引き落としまでは何とかギリギリ足りていたんですが 来月引き落とし分が5万円ほど足りません。 3枚あるカードのうち 2枚はそれぞれ1~2万なので問題ないのですが 残りのもう1枚が金額が10万円なんです。。。 足りなくなることが分かっていたのでリボ払い手続きをしたはずなんですが 多分私のミスでリボ払いに変更できていませんでした。 そのことをカード会社に連絡すると「後日振込用紙を送ります」とのことでした。 そこまでは問題ないのですが 実際口座の中には10万円ちょっと入ってます。 カードの引き落とし日は1~2万の2枚は3月6日で10万円の1枚は3月1日です。 私としては3月6日の引き落としのカード2枚は問題なく払えるのでそちらを優先したいと考えてます。 ですが 引き落としの日を考えると 10万円の引き落としのほうが先になってしまいます。 残高は今のところ10万円ちょっとあるのですが それを引き落とされてしまうと残りの2枚の引き落としができなくなってしまいます。 この場合 3月1日の時点で10万円未満の状態にしておけば引き落としはされないのでしょうか? 引き落とし額が足らなくてもある分だけ全部引き落とされてしまうのでしょうか? それからもう一つお聞きしたいのですが 今回支払いが遅れることによってブラックリストに載ってしまうのでしょうか? 他のカード会社の利用もストップされてしまうようなことはないですよね? 分からないことだらけなのでよろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    私のクレジットカードの利用限度額が10万円です。 先月、クレジットでの買い物とガソリン代と色々で限度額が6月20日の時点で3000円代になっていました。 危ないと思い、それからはクレジットを使っていません。 ですが、私は定期的に毎月300円ほどの買い物をクレジットでしています。 今月に入ってからそれすらの買い物が出来ない、というかカードが使えません と表示されてしまいました。 残り3000円あるはずなのですが、なぜでしょうか? クレジットの限度額は毎月の引き落としが払われるとリセットされる、と調べると載っていたのですが、私のクレジットの引き落としが8日です。 それを過ぎると使えるようになるでしょうか? ネットでカード情報を見ると、利用限度額の残高は0円に戻っていました。これはもうリセットされているということなのでしょうか? 仕事の都合上でカード会社に電話しようとしても受け付け時間が過ぎてしまってなかなかできません。 何かわかることがあれば教えていただきたいです。 カードはVISA です。リボ払いはしていません。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの限度額の考え方。

    限度額30万円のカードでちょっと大きな25万円ほどの買い物をしました。それ以外に2万ちょい使ってあります。 要するに今月分は28万ほど使ってます。 で、先月分の利用分4万弱(来月4日払い日)があるんですが、これを払ってからでないと限度額オーバーってことになるのでしょうか? 一応25万の買い物は問題なく出来たのですが、あとからカード会社からなんかあったりするのでしょうか?? 2回払いにしたんですが、2回に分けてもこの月利用分ってのはあくまで25万ですよね?それとも利用分も半分という考えになるんですか? 色々すみませんが教えてください(><;

  • クレジットカードでの空港ラウンジ利用について

    ラウンジ利用可能なカード(DCのVISA ゴールド)を1枚だけ持っています。 日本ではDCのゴールドカードで利用可能な空港ラウンジを検索する事ができ ました。 うろ覚えですが、海外の空港ではラウンジ利用の看板にVISAのゴールドと書いていたような気がします。 これがよく分からないのですが、DCカードやその他カード会社のVISAとは別にVISAその物のカードというのがあるのでしょか? 私のカードで利用ができたのでしょうか? DCというのはカード会社で、VISAというのはクレジットの手続きをする会社という認識なのですが、そもそもその認識に間違いがあるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 投資用不動産への融資の際のクレジットカードについて

     投資用不動産への積極的な融資で有名な某S銀行(地銀)で6月末決済の予定で不動産の融資を受けようとしています。その際、7月引落分のクレジットカードの残高をゼロにしておく必要はあるのでしょうか?銀行には後日問い合わせますが、早めに知りたいのでこちらに質問させていただきました。  カードは三井住友VISAカードのゴールドカードで、全て翌月引落の一括払いにしております。カードはヤフーオークションの利用料金(300円程度)やETCの引き落としなどにも使用しており、銀行が審査中に完全に残高ゼロにするのは難しいので困っています。なお、キャッシング等は利用していません。よろしくお願いします。

  • クレジットカード使用時の割引は?

    仕入れにカードを使う事が多々あります。 カードの一つにP-Oneカードというのを用意したのですが、こちらは請求月の合算から使った金額の1%が引かれるという優れた点があります。 1件ずつ引かれるのではなく、合算からカード利用の優遇として引かれるようです。 ただし、合算の上限が15万円までが対象です。 この場合仕入れ時の経費は元々の金額で良いのでしょうか? それとも1%を差し引かなければならないのでしょうか? もし差し引く場合は上限15万円までというのが計算をかなり複雑にしそうです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの利用限度額

    UFJニコス社の「NICOS VISAカード」に加入申込をしてカードも届いたのですが、限度額が カード利用合計60万円(内キャッシング50万円)となっていました。 これは買物利用枠が10万円・キャッシング枠50万円・計60万円と解釈していいのでしょうか。

  • クレジットカードで限度額を大幅に超えた利用

    楽天のVISAカードを持っています。 限度額が50万円で、去年の年末のころに既に限度額全て使用していた状態で、(ショッピングリボ払い) なぜか、1月になって楽天のネットサービスで残りの利用可能額を見てみると、それまでは0円だったのが25万円ほどに増えていました。 もちろん支払いをして減らしていません。 都合によりどうしても利用したかったので、 海外でさらに25万円分利用しました。25万円オーバーです。 でも、また必要になり、そこからさらに海外で25万円利用できてしまいました。限度額の約2倍の、合計利用額99万9千円ほど使ったところで利用できなくなりました。 これはクレジットカード会社のバグなのでしょうか。 限度額の2倍も使えました。 会社から電話はかかってきていません。 設定で、海外での利用時、自動的にリボ払いにする、 というのにしてあるので、全てリボ払いなんですが、 やはりオーバーした分の50万円ほどは一気に請求がきますよね? もしそのオーバーした分の50万円を支払いができなかった場合は、 家に電話がかかってくるのでしょうか? ちゃんと支払えるつもりですが、もし支払えなかったらどうしようと少し不安な金額です。 支払いができなかった場合、家に電話がかかってきたり、 家に取立て屋がきたりするのでしょうか? 支払いできなかった場合、 自分がブラックリストにのったりするだけならまだいいんですが、 家族に知られることだけは避けたい次第です。

内蔵カメラを有効にできない
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの内蔵カメラを有効にする方法がわかりません。
  • eazycameraを有効にしようとしても、デバイスが利用できません。
  • デバイスを有効にするボタンをクリックしても、有効にすることができません。
回答を見る