• ベストアンサー

年金制度がややこしい理由は?

pokoarukiの回答

  • ベストアンサー
  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.2

年金制度ほど大量のデータを長期間管理する制度は他に無いと思います。 人の一生を追いかけるような仕組みなです。 ただでさえ多様な人間の人生。それに対応するために「こういうケースではこう」「ああいうケースではこう」と、無数に想定して制度が作られています。 批判されることの多い制度ですが、コンピューターもない時代から、紙ベースでの管理と通信手段は郵送で始まって、よく築き上げてきたものだと私は思います。 時代の変化という「縦」にも、社会の様々な状況に対応する「横」にも、複雑な制度です。 制度を取り扱う側としてはシンプルなほうが楽でいいですが、 それだと「個別の状況に対応しないお役所仕事だ」って批判続出すると思います。

u7ygghj34
質問者

お礼

納得しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民年金の学生納付特例制度を利用した後の支払いについて質問です。

    国民年金の学生納付特例制度を利用した後の支払いについて質問です。 国民年金の学生納付特例制度を利用した後、厚生年金に加入し、国民年金の学生時代の分は忘れてそのままになっていました。国民年金の時効は2年と聞いたのですが、このままにしていて大丈夫でしょうか? 役所の人がこんなことを言っていいのかわかりませんが、学生納付特例の申請を出しに行ったとき、役所の人が厚生年金に入っていれば、国民年金の数年くらいたいしたことないから収めなくても大丈夫だろうといわれていたので、安心していたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 国民年金を申請する理由

    最近、会社を退職しまして、役所の方から国民年金の申請はしたかどうかの封書(国民年金の申し込み書)が届いたのですが・・ 私はそもそも申請せずとも国民皆保険制度の点から後でまとめて支払えば勝手に国民年金になるから問題ないと思っていたので、申請をあえてしませんでした。 しかし、こうやって申込書が役所から届くという事は早めに申請しないと何かしらのペナルティがあるのでしょうか?それとも役所の方の仕事が楽になるから?計算ミスを防ぐ可能性を高めるため? どのような理由で封書が役所から届くのでしょうか?どちらにせよ現時点では国民年金になってると思うのですが。 分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 国民年金の制度について教えて下さい。

    年収が100万円以下の人が、申請をすると、国民年金の支払いを免除(ただし、年金の支給時の金額が低くなる)される制度って何ていうのでしょうか? また、国民年金の支払いに、200円か300円を毎月、プラスして支払うと、年金支給時に金額が増える制度があります。それは何と云う制度でしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 国民年金について

    国民年金についてお考えを聞かせて下さい。 〇政府の言うとおり、本当に安心確実な保険であるか? 〇安心だと思われる方は、その財源を何処から捻出できると考えるか? 〇将来、支払われる支給額はその時の経済状態により変動すると広報にもあるが、現状のままで国民年金制度の維持は可能か?また、可能ならば現状の打開も含めてどの様な方法が有りうるか? 〇上記で具体的に方法を挙げる事が出来た場合、その方法を実行する事が政府、国民に可能か? 以上です。宜しくお願いいたします。

  • 知人が国民年金の補助を変更させられました。

    同じ内容を他の質問サイトにしてみたものの、全然答えが 返ってこないので同じ質問をさせていただきます。 自分の知人なのですが、現在盲学校に通学しています。 今は夏休みで休みの間に役所に行き国民年金 (多分国民年金だと思います)の方を免除してもらえるように 役所に行ったそうなのです。 そこで役所の人に国民年金を払えないのでということを話したそうです。 以前はこういう風に話すと、仕事に就いていない人のために 年金を払えない人のために国が年金の一部を負担してあげる という制度がありますからそのための手続きをしてください と言われたそうです。 知人は役所で現在盲学校に在学しているのであと2年は 年金を払えない事を話したそうです。 するとそういう人たちのために特例の制度がありますと 言われそちらの制度に移行させられました。 役所の人はその特例の制度についての内容には触れずに この制度は過去に遡って年金を支払ったことになりますので と説明をされたそうです。 しかし、手続きが終わると役所の人はこの制度は 過去に遡って年金を払ったことにはなるけど今までのように半額負担 は無くなりますということを言われたそうです。 それならばこの制度でないほうが得なんじゃないかと思い役所の人 に聞いてみると笑って済まされたそうです。 契約した書類は残っているようです。 役所では今更元に戻すことはできないといわれたそうなのです。 自分で手続きをしたので自分が悪いとの判断のようです。 役所も説明の仕方が悪い部分もあるしと思います。 以前の国が半額負担してくれる制度のほうに戻して貰うことは出来ますか。 ちなみに知人は50歳を過ぎていて以前は当然ながら働いていました。

  • 年金について

    年金は国民の義務と言って国民皆年金保険の支払いをしています 私も就労以来欠かすことなく厚生年金を天引きをされてきました。 その間年金の状況も大きく様変わりしてきました。 たしか、自分が年金を納め始めたときには55才から年金を受け取れると言われ 「そんなものなのか」程度で言われるがまま何も考えずに払っていました。 最近自分の両親の高齢に伴い、両親の年金の管理するようになりました 昔の人ですから年金の支払額が少なかったことから月わずか9万ちょっとの金額で老後の生計を立てています。その年金は支給率を減らされたうえに後期高齢者医療保険や介護保険料も天引きされています毎年少しずつ改正改正で受取金額が減っています。 年金制度が始まった当初にはとても良い制度だったのでしょうが ここにきて年金崩壊がはじまり年金の給付が国の重い負担に変わってきました。 国民の老後を考え国民のための制度であったはずなのに、いつの間にか積み立てた金額はシャボン玉のように大きく膨らんで弾けて消えたのです。 そして国は むりやり企業に65才まで就労出来るように働きかけそして支給年齢は70才を過ぎるまでもらえないという暴挙に出始めました。 なんと言うことでしょう。当初は55才からもらえるといわれ。年寄りはこの国を築いてきた礎として 老後の心配をすることなく余生を送れると言われ掛け続けてきた保険です。 しかし、国は年金の使い道を誤ってしまいました。誤ってしまったものは道を正してやり直さなくてはならないのですが、国は自らの過ちを認めず全てを国民に押しつけ、年寄りへの年金の支給を減額もしくは支給する前に天寿を全うしてもらい、年金の支給額を減らそうとしています。 政府は国の政をすることが仕事ですが、国民にとってあまりにも不条理すぎる法律を作ろうとしている事も明らかです。 今回政府は衆議院を解散して総選挙を行うこととなりましたが、到底この福祉、年金問題で指示できる政党がありません。でも年金制度の根本的な改革あるいは新制度の発案を出来る政党を支持したいのですが全然ありません。 ただ指をくわえじっと待っているだけでは、年金の改悪が待っているだけです。 もし政府の年金制度の改正に納得がいかない場合でも国会の法案成立が絶対なのでしょうか? すでに年金の3分の2以上を納めたものたちが納得いかなくても黙っているしかないのでしょうか? 年金は元気な老人が受け取ってはだめなのでしょうか?

  • 年金制度について。

    はじめまして。  試験対策で年金のことを調べているのですが、次の二つのことが分からないので、聞きたいです。    (1)若者の年金離れについて。  まぁ、払いたくない人の気持ちも分からなくはありませんが、法律で決まっている以上は払わなくてはならないのでしょう。  おそらく払っていない人は引き落としではなくて、窓口で払っている人でしょうが、払っていない人に対して、法的な措置を取ることはできないのでしょうか?  (2)三号保険者制度について。  収入調整になっていて、女性の社会進出を阻んでいるといわれますが、政府が「じゃ、やめようか」と言い出すと、増税にしかならないといっている人もいます。どうすればみんな納得するのでしょうか?    片方だけ答えてくれてもいいですし、両方答えてくれるととても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 年金制度

    私は、大学生です。今、日本とスウェーデンの年金制度について調べています。 日本の年金制度については、ある程度理解することができたのですが、スウェーデンの年金制度については調べてもあまり分かりません。だれか、スウェーデンの年金制度を知っている方いましたら、教えてください。また、スウェーデンの大学生は社会保障費の負担(年金負担)はどうなっているのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自衛隊員の年金制度

    自衛隊員の年金制度ってどうなっているのでしょうか? 国民年金には加入する必要があるのでしょうか?

  • 国民年金の猶予制度。

    毎年、国民年金の猶予制度を利用してて 追納もできてません。このままですと 将来の年金は0円ですが これから、厚生年金に加入すれば 将来少しは貰えるのでしょうか?