• ベストアンサー

将来病気になる可能性があると言われた場合の保険加入

今現在病名が付くわけではないが、今後の検査でひっかかっていくようなら治療をしていきましょう、 と医師に言われました。 今すぐ病気になるわけでもないし、将来必ずなるわけでもない。 ただ可能性がないわけではない と言われました。 (まぁ人間だれしも病気にならないわけではないですよね) このことを隠し保険への加入は告知義務違反になるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153414
noname#153414
回答No.1

告知義務違反の一つの典型的なことに過ぎません。 例え、加入後に保険金を受取ったとしても、全額返金と違約金の発生があり、その後、どの保険会社においても保険加入は生涯できなくなることでしょう。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

生命保険専門のFPです。 具体的なことを書かれておられないので、 お答えのしようがありません。 例えば C型肝炎キャリアとわかっていても、 肝機能検査に異常がない、症状がない場合には 治療しないこともあります。 しかし、告知の質問に該当して、契約できない保険もあります。 告知の質問に該当しないならば、契約可能です。 問題は、告知の質問に該当するかどうかであり、 告知の質問は、保険によって異なるので、単純には言えないのです。 告知の質問に該当するのに、嘘を言うことは、 告知義務違反となります。

関連するQ&A

  • 医療保険加入後の病気発見だと・・

    0歳児の母です。 生後すぐに加入できる医療保険(入院当日から5000円でるタイプ)に加入しているのですが、生後10ヶ月目の先日とある外科手術で2週間ほど入院しました。 加入時の告知義務違反に該当するものはないのですが、今回の入院で手術前の検査で偶然他の病気が見つかりました。先天性のもので今後通院(経過観察)が必要になります。 上記のケースの場合、今後見直しも含め保険加入は難しくなるのでしょうか。また、加入後病気が発見されたことで解約させられたりすることもあるのでしょうか。 質問の内容が不十分でしたら、のちほどフォローを入れさせていただきます。 宜しくお願いします。

  • リウマチで生命保険加入?

    知人が保険の加入を勧められていますが、彼女はリウマチで現在通院治療中です。外交員は、「告知しないでも、加入して二年以上経てば問題ないから。」といってるそうです。本当にそうなんでしょうか?これは告知義務違反ですよね。知人は将来的に不安なので、入れるものなら入りたいみたいなのですが・・・。

  • 生命保険加入時の告知について

    ご意見よろしくお願いします。 現在、死亡・医療保険の新規加入を希望しておりますが、健康状態の告知について不安を持っています。 2年ほど前に、仕事のストレスから体調を崩し、うつ病かと心配になり心療内科を受診しました。 そこで血液検査をした結果、甲状腺機能低下症との診断を受けました。 ただ、ストレスが原因とされ、軽い抗うつ剤の処方も受けました。 また自律神経失調症の症状も見られたため、その薬も投薬されました。 現在は症状は落ち着いていますが、1ヶ月に1回ほど通院し、検査・投薬を受けています。 先生に、保険に入りたいが病名はなんと書いたらいいか、抗うつ剤を投与されたことがあるから、うつ病、と書かなければならないか尋ねたところ、 「『うつ病』とまでいうような状態ではないので、そこまで書く必要はないように思う。 『甲状腺機能低下症』『自律神経失調症』でいいのではないか。 薬の名前や分量を、見る人が見れば、状態は分かると思う」 と言われました。 そこである保険会社の窓口に、今の状況で保険に加入できるのかどうか尋ねに行ったのですが、 「加入できるかどうかは、加入申し込みをしないと分からない」 とのこと。 加入したい、という思いはあったので、申し込みをしてみることにしました。 しかし、申し込み・告知をしてみると、求められたのは病名と通院開始時期だけでした。 医師からは上のように言われていたので、甲状腺と自律神経の病名だけを書きました。 後からもめたくなかったので、抗うつ剤も治療の一環として飲んでいたこともきちんと告知したいと言ったのですが、窓口では「お薬の名前までは伺っていませんのでけっこうです」と断られました。 保険に加入はしたいですが、いざというとき、保険金が支払われないのでは意味がありません。 質問1 もし、今後実際に何かあって保険金を請求した場合に、「抗うつ剤を飲んでいたのに、告知してなかったから、告知義務違反」として、保険金が支払われないということはあるのでしょうか。 質問2 抗うつ剤は今は飲んでおらず、甲状腺のお薬と自律神経のお薬だけです。 もし、今回告知義務違反をおそれて保険加入を辞めた場合、最後に抗うつ剤を処方されたときから5年後に、「甲状腺機能低下症」と「自律神経失調症」で、再度加入申し込みをし直す、というのはどうでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 生命保険加入時の告知について(現在の健康状態)

    生命保険に加入しようと考えていますが、 喘息を患っております。 しかし、現在では調子が良く発作も起きていません。 病院には2年以上通っておりませんが、 医師より完治と言われた訳ではなく 自己判断にて通院しなくなった状態です。 加入しようと考えている保険(生協の共済保険) の申込書の告知欄には過去5年の疾患について、 喘息の項目は無く、現在の私の状況からは、 「申込日現在、病気や怪我のために、医師により 検査、診察、治療、投薬が必要との指摘を受けていますか。」 との項目が問題になると思います。 特に詳細を記入するところもないので 上記項目には「いいえ」と回答しても 告知義務違反にはならないのでしょうか。

  • 保険加入

    介護保障保険を検討中で、告知書に「過去2年以内に会社の健診で再検査を受けたことがあるか。」過去3ヶ月以内に医師の診察・治療・投薬・検査をうけたことがあるか」と書いてあります。 再検査はあるが、その結果は異常はなしでした。 医者にかぜで行ったことがある。 以上のようなことは、どう書けばいいのでしょうか。異常なければいいのでは。かぜくらいで保険加入はできないのでしょうか。この告知書の意味は何。保険加入するための入り口なの?それともあとで痛い目に会うのか。こんな状況ですが加入できるのか。加入してもあとでどうなるのか。アドバイスお願いします。できれば専門家の方から。

  • 最近3ヶ月に通院している場合の生命保険や共済等への加入

    病気の内容や程度にもよると思いますが、 病気観察中でかつ最近3ヶ月以内に医師の診察を受けている時、 事実の通りを告知した場合に生命保険や共済等へ加入できるでしょうか? 告知義務違反によって保険金や共済金を受け取れないことがあるリスクを考えても、 告知せずに加入してしまった方がいいか 年齢が上がっても3ヶ月待って申し込むか迷ってます。 通院や療養等の個人のセンシディブ情報を 生命保険会社や共済等が入手することが可能なのか、 実際にはどのように調査することがあるのか教えてください。

  • 医療保険に加入しようと思っていたのですが

    いま精神科に通院しています。 正式な病名などは告知されていません。 聞いたのですが誤魔化されてそのままうやむやになりました。 睡眠薬や安定剤など服用中です。 告知しないと義務違反になりますよね・・・。 5年間は加入できないと聞きました。 でも薬飲まないと眠れないので治る見込みは希薄です。 今年で通院2年くらいになり結構長いです 入院はしたことがありませんがやっぱり入れないんでしょうか 審査基準はまちまちと聞いたのですが厳しいですか? 加入するとなると5年間は病院に通ってはいけないですか? 見積もりだして頂いたのですが出しても 見込みがないなら出さないほうがいいのでしょか。 。 ちなみにアフラックの新EVERと生きるためのがん保険に加入したいと思っていたのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 保険加入の際の告知義務について。健診で「高脂血症」と出ましたが病気確定なのでしょうか。

    私(35歳・女性)は現在、共済の医療保険(1年ごとの自動更新・掛け捨て・保障は60才迄)と、民間のがん保険(終身払い)に入っています。 共済をそろそろ見直そうと思っていたのですが、今年1月に受けた夫の会社の主婦健診の結果が、昨日私のもとに届きました。 (1)総コレステロール値が227(基準値150~219)であったため、「高コレステロール血症です。動物性脂肪を控えましょう。」 という健診結果と、 (2)「便潜血反応が確認されたため、精密検査を受けてください」 という健診結果が記載されていました。 (2)に関しては、近く近所の病院に検査してもらいに行く予定です。 ただここで不安になったのですが、↑の健診結果は「発覚した病気(=病気であることが確定)」なのでしょうか? もし、私の病気が確定したのなら、保険加入の際の告知義務のとき正直に告知するため、入れる保険がものすごく限られてくるか、もしくは月々の掛金が割高になってしまうのだろうかということです。 もし、↑の健診結果は「まだ病名ではない」のならば、病院に行って病名が確定する前に、医療保険に加入し、その際に「医師に病気の診断を受けたことはありません」と言いぬけられるのでは、とずるっこい考えが浮かんでしまいます。 そのように言い抜けて、無事保険に加入後、あらためて病院の精密検査を受ける・・・といった方法をとったほうがいいのか、もしくはそういう考えが無意味なのか、がわかりません。 わかりにくい長い説明(しかもせこい考え)で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 私は一生、生命保険の加入出来ないんでしょうか?

    5年前に潰瘍性大腸炎と診断され、現在も治療中の身です。が今は殆ど症状もなく、医師からはあと2回程のヘモグロビン検査で陰性なら完治とのお墨付きをもらえるといわれました。30代になりそろそろ病院のお世話になることも多々あると思い(すでにお世話になってますが…笑)保険加入を考えていますが、加入の際告知が必要で現在の状態で入れるのか心配しています。告知をした上でこの病気に関係してくると思われる内臓系の疾患以外の病気に対してだけ保証される保険というものは無いのでしょうか?そんなことを心配せずに入れる保険があればいいのですが。また、告知書には「5年以内に病気になったことがあるか」とあることから医師から完治したと宣言され、そこから5年後には問題なく加入が出来るということなのでしょうか?一度契約書に告知して、審査で蹴られると全ての保険会社に情報は回ってしますでしょうし、出来ればそんな情報は公開したくないので(ウソを書くつもりはありません)、そう考えると5年後を目処に加入を考えたほうがいいのでしょうか?  また、私の両親が私の為に病気になる前から一年掛け捨て月千円の自動更新の保険に加入していることがわかりました。この病気の時に支払い金額があまりにも少ないということで請求をしておらず、そのまま病気の告知をせずに自動更新していたらいいのです。 この保険に関しても今後保険金を請求した際に告知をしていないという事で内臓系の疾患以外の部位でも支払いがされないのでしょうか。ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 医療保険 新規加入の健康状況告知について

    新規で医療保険に加入をするのですが、 健康状況告知について A.現在、医師の診察、検査、治療、投薬をうけている B 過去1年以内に初診から終診までの期間が2週間以上となる医師の診察、 検査、治療、投薬をうけたことがある。 糖尿病の薬を飲んでいる場合は、やはり告知する義務がありますか。 またコレステロールが高いのでお薬をのんでいるのですが それも告知する必要はありますか。

専門家に質問してみよう