• 締切済み

検索キワードと一致しない悪質な表示で悩んでいます。

sp6m6cy9の回答

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.1

警察署やサイバーポリスに相談してみてはいかがですか? プロパイダおよび検索エンジン製作管理企業(主にGoogleとYahoo)には特に責任はありません。 ましてやGoogleよYahooの情報収集はディレクトリ型(ロボット型とも)なので人が故意に選んでるわけではありませんし、検索件数の上位が表示されている→多くの人が必要としている情報なのでむやみに削除できません。 警察に行く場合には子供のいじめの被害、近親者の被害、あなた自身の被害を具体的に伝えてください。 もしこの件であなたがノイローゼや不眠症などのストレス障害などで医師に相談した場合はその診断書も持参してください。有利に働く可能性があります。 少なくとも警察は働きかけてくれますが、GoogleとYahooは日本企業ではありませんので、日本の警察が動いただけではどうにもならないかもしれません。 その時は日本警察より大きい機関に相談する必要が出てきます。

5372s1
質問者

補足

7378041様へ 早速の回答有難うございます 私自身早く解決したいがめに最寄りの警察に相談しましたが解決の糸口すら見えませんでした その他総務省電気通信消費者センター等 各関係機関に相談しましたが未だ解決に至っておりません ある業者だけがが今回の状況はGoogleのバグと(システムエラー)のようなものかと思いますと回答があっただけです 以前(数か月前)は同じ条件で検索した時はこの様な結果にはならなかったのですが不思議です? 明日再度警察に行って相談してみます 心より感謝いたします有難うございます。

関連するQ&A

  • 検索エンジンで英語のサイト名を上位表示するには

    ネットショップを作ったのですが、サイト(ショップ)名が複数の英単語からなっています。(たとえばby the wayみたいに) ヤフーページ検索の一致で、メタタグに入れたキーワードでは1ページ目に表示されるのですが、肝心のショップ名ではなかなか引っかかりません。“”で完全一致検索にすればページのトップに表示されるのですが、普通にショップ名を入れただけだと、それぞれの単語がバラバラに認識されるので、ページの中にその単語を含むサイトが上位に表示されてしまうのです。悔しいです。 お店の名前で、“”で完全一致検索をする人もあまりいないと思うので、何か有効なタグの書き方や検索エンジンへの登録の仕方を探しています。 また、ショップ名にtheを含むのですが、Googleでは,theなどの単語は検索対象外になると聞きました。この点も含めて、どなたか御回答宜しくお願い致します。

  • ホームページの検索についての質問です。

    ホームページを持っているのですが、 google、yahooなどで、キーワードとなる言葉を2つ入れて検索をしたところ、両方とも上位に表示されました。 ところが、数ヶ月前より突然、yahooで検索しても 「ページの一致」のところに表示されることがなくなりました。 googleでは、変わらず上位に表示されます。 ホームページは自分で作っているのですが、 パソコンに関しては、全くの素人同然なので、 理由がさっぱりわかりません。 そこでこちらに書き込みさせていただきました。 何卒アドバイスをお願いいたします。

  • 検索結果で上位に表示させるには?

    ホームページを作成しました。ページ内キーワードでグーグルやyahoo検索でなるべく上位に表示したいのですが、どのような基準で上位に登録されるのでしょうか。検索後、クリックされればされるほど上位に表示されるとか。

  • YahooとGoogleの表示について

    Yahooの検索エンジンがGoogleに変わったと聞きましたが、同じキーワードで検索しても、YahooとGoogleで表示される順位が違うのですが…。 (ちなみに、キーワードによっては同じ場合もあります) いづれは全く同じになるのでしょうか? ちなみに、自分のサイトはGoogleだと上位表示されるのですが、Yahooだと全然ヒットしません。Yahooでも上位表示されるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • SEO
  • ヤフーグーグル検索に詳しい方!

    教えて下さい。 ブログを書いています。 そのブログのキーワードが ヤフーグーグルの上位に出てくるようにするしたいです。 ブログ記事の内2~3個は キーワード検索で上位に出てきます。 しかし、読んで欲しい 上位に表示されて欲しい!と思っている記事ほど 上位に行きません。 そこで、もう公開してヤフー グーグルにインデックスされてしまっている 記事でも 記事タイトルを変えると 上に来ることってありますか? 例えば ドラえもんミュージアム 体験レポ とアップしましたが 上に来ないので 川崎市にあるドラえもんミュージアムへ行ってきた! とかに 変更したら 上手くいけば 上位に表示されることってあると思いますか? ご指導よろしくお願いします。

  • 検索エンジンの表示

    現在、ホームページを作成していて、先日初めて公開しました。 yahooやgoogleにロボット検索?の登録をしたのですが、 yahooでは、登録翌日、あるキーワードで検索すると、もう上位に表示されていたのに、後日同じ条件で検索すると数ページ見ても全く検索できていませんでした。なぜなのでしょうか。何回も登録しなければいけないものなのでしょうか?

  • Googleの画像検索で、「~に一致する情報は見つかりませんでした。」とでて検索出来ません。

    最近なったことなのですが、Googleの画像検索してみると。 ~に一致する情報は見つかりませんでした。 検索ツールをリセット 検索のヒント: キーワードに誤字・脱字がないか確認します。 別のキーワードを試してみます。 もっと一般的なキーワードに変えてみます。 キーワードの数を減らしてみます。 と出てしまいます。簡単な単語の花や魚でも画像が検索されません。 たまに画像検索ができる時もあるのですが、 前へ< 123456789 >次へ このように何ページもページがあるにもかかわらず、次のページを押すと、○○に一致する情報は見つかりませんでした。というページに飛んでしまいます。 これは何が原因なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 検索エンジンでの上位表示について

    検索エンジンにサイトを登録する際、例えば私の場合はダイエットサイトなのですが、「下半身ダイエット」というキーワードだけで検索してヤフーやグーグルで上位表示をさせようと思った場合、どのようにすればよいのでしょうか?

  • yahooとgoogleの検索順位の違い

    私のHP、yahooでは、あるキーワードで検索するといつも1ページ目か2ページ目に出てくるのですが、googleでは、なかなか表示されない状態です。 順位が大分下のようです。 yahooとgoogleの検索エンジンの違いって何なのでしょうか? yahooだと上位表示されて、googleだと表示されない(下方)というのは、どういうことなんでしょう? googleでも上位表示させたいのですが。。。

  • Google/Yahoo 検索では上位表示なのに、MSN では全く表示されない。

    あるサイトを運用しているものです。 Google や Yahoo の検索では上位表示されるのに、 MSN 検索では全く表示されません。 そこで、MSN 検索に、私のサイトの名前を入れて 検索しましたが、それでも表示されませんでした。 何がいけないのでしょうか・・・。