船橋住みの大学生のための東大宮通学の最適なルートは?

このQ&Aのポイント
  • 船橋住みな大学生が東大宮までの通学方法について相談です。到着時間、運賃、乗り換え数を重視し、最適なルートを探しています。
  • また、東葉高速を避けるために自転車を途中まで利用する予定です。自宅からの自転車での所要時間は、北習志野が8分、東船橋が15分、津田沼が18分、船橋が20分、西船橋が30分です。
  • おすすめの経路として、京成船橋から日暮里、赤羽を経由して東大宮へ行くルートがあります。ただし、その場合の運賃は片道840円です。他にも総武線快速や武蔵野線、しもうさ号などの経路も検討していますが、武蔵野線の評判があまりよくないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

船橋住みで東大宮までの通学の相談

春から大学生で船橋住みなのですが、家計の事情もあり東大宮まで電車通学することに決めました。 そこでどのようなルートを使っていけばよいか、yahoo!ロコで色々調べましたが最適なのそれがわかりません。 重視するのは到着時間>運賃>乗り換え数です。 また、最寄駅の場合日本で二番目に高いとされる東葉高速が走っているため、これを避けるため途中までは自転車を使う予定です。 自宅から各駅への自転車での時間は ・北習志野(8分) ・東船橋(15分) ・津田沼(18分) ・船橋(20分) ・西船橋(30分) で一番よさそうなのは京成船橋→日暮里→赤羽→東大宮という経路です。片道840円。 他にも総武線快速を使ったものや、西船橋から武蔵野線、JRしもうさ号を使ったものもどうかなと思っています。 ただ武蔵野線についてはあまりよい評判はないみたいですが。 路線についての混み具合、座れるか否かなども教えてもらえれば幸いです。電車に詳しい方の回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.2

お返事ありがとうございます。 宇都宮線について補足すると、湘南新宿ラインは宇都宮線から新宿を経由し横須賀線に乗り入れてる神奈川方面への直通電車です。 東大宮といえば宇都宮線の駅で、宇都宮線は旧東北線。 つまり湘南新宿ラインのことを宇都宮線と言うのでなく宇都宮線の一部ダイヤが湘南新宿ライン(ライナー)となっています。 上りであっても下りであっても同じです。 湘南新宿ラインは浦和とさいたま新都心に停車せず通過しますのでその分時短になりますが本数は少なめです。 ただし今年度中に完成予定の浦和駅高架化工事が終わると浦和にも停車するようになる予定です。 また快速ラビットおよび湘南新宿ライン快速は東大宮には停車しませんのでご注意ください。

tf9057
質問者

お礼

詳しく書いてくださり助かります。 快速ラビットおよび湘南新宿ライン快速には注意しようと思います。

その他の回答 (1)

noname#159989
noname#159989
回答No.1

たぶんお考えのルートが良いと思います。 西船橋までもう少し近いなら武蔵野線経由もありですが、しもうさ号は日に数本ですし迂回して武蔵浦和経由になるので時間的節約という意味では疑問です。 あと高架線なので強風が吹くとすぐに運休や遅れが出ます。 赤羽からの宇都宮線は混雑するのと逆方向になり混雑はないでしょう。 通勤通学時間帯であれば座れるほど空いているかは定かではありませんが。

tf9057
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宇都宮線?と思い調べてみると 湘南新宿ラインのことで東北本線宇都宮駅方面を指す場合は愛称の「宇都宮線」っていうみたいですね 混雑状況についても参考になりました。

関連するQ&A

  • 電車の時刻表の見方について

    ヤフーで南船橋から船橋までの 電車時刻を先ほど調べました。 \160 乗り換え1回 22:57 南船橋 ↓ JR武蔵野線 [6分/1駅] 23:03 西船橋 待ち時間8分 23:11 西船橋 時刻表 ↓ JR総武線・津田沼行 [3分/1駅] 23:14 船橋 と出ました。 乗り換えなくてはならないのに 最後に160円払うだけで 大丈夫なのですか? 待ち時間8分と言うのは電車の中で 8分待機してそのまま電車が 南船橋に行くということですか? 南船橋から船橋だけでなく 他でもこういったのがたまに 出てきてよくわかりません。 教えてください。

  • 船橋日大前まで行くには??

    オープンキャンパスで船橋日大前という駅まで行くことになりました。 大手町から東京メトロで西船橋まで行くことまではわかりました。 しかし東葉高速鉄道で西船橋から船橋日大前まで行きたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 電車乗り入れと書いてあるので乗り換えは不要なのでしょうか? またどうやって電車乗り入れの場合切符はどのように購入すればいいのか教えてください。(PASMOなど電子マネーを利用しない場合でご回答お願いいたします) 初歩的な質問で申し訳ありませんが丁寧な回答お願いいたします。

  • 京成が船橋を通過する!?

    一部サイトにおいて、来年度から京成の通勤電車が船橋を通過するだとか、津田沼⇔青砥ノンストップだとか、津田沼⇔押上・日暮里ノンストップだとか噂されていますが本当に有り得る話しなんでしょうか? 噂によれば成田新高速の完成で、今のスカイライナーのダイヤを通勤電車にまわし、本線経由で成田~日暮里間で10分程度削減させるだとか 小田急の快速急行みたいなやつだと思います。 実現すれば乗客は増えると思いますが…

  • 船橋東中山から大崎への通勤

    初めまして。今週初めに船橋の京成東中山駅近郊に越してきたモノです。 皆さまのお知恵を拝借したく宜しくお願い致します。 4月1日から山手線の大崎まで通勤するのですが、当初、西船橋から武蔵野線で新木場でりんかい線に乗り換えて通勤しようと思っていたのですが、西船橋駅まではドア to ドアで20分(玄関からホームまで)かかる一方で、京成の東中山駅までは5分以内なので、この駅を使わない手はないと思っております。乗り換え案内等でも調べてみましたが、選択肢が複数あり、どれも所要時間は15分以内。つきましては、一番混雑しない方法で且つ便利な方法をと考えております。 1.西船橋から武蔵野線で新木場でりんかい線乗り換え(一応、東中山から京成西船橋までも定期を申請しようと思います)。 2.東中山から京成船橋まで行き、ここでJR船橋駅で総武線快速に乗り換えて東京駅まで行き、山手線に乗り換え(船橋駅(京成/JR)の乗り換えと、総武線快速の混雑度が心配)。 3.東中山から京成八幡で西馬込行きに乗り換え、五反田で山手線乗り換え(京成の西馬込行きの混雑度はどれくらいなのでしょう)。 4.東中山から日暮里まで行き、そこで山手線に乗り換え(乗り換え回数が一番少ないが、時間が一番掛かりそう)。 5.その他、お薦めの方法など。。。 以上ですが、過去20年間、通勤はずっとクルマだったので、電車通勤は初めてです。近郊にお住まいの方で同じようなルートで通勤されているかたがおられましたら、是非アドバイス頂きたく宜しくお願い致します。

  • 船橋市・習志野市(それ以外でも)周辺でおすすめの歯科医を教えて下さい。

    ずっと放置してしまった歯が大変な事になっているので、どこか歯医者さんを探しているのですが、ネット等での口コミサイトはあまり信用できなくて、周囲の知人に聞いても分からないので困っています。 津田沼・船橋・東船橋・北習志野など場所はどこでも構いません。少々遠くてもいい歯科医院があれば通おうと思っています。 お医者さんはあまり若い人よりはベテランの腕の良い方がいいです。あと、人柄も良い方がいいです。あまりに放置していたので行くのが怖いです…。 上記の市外でもとても良いところがあれば教えてほしいです。 おすすめの理由なども詳しく教えて頂けると嬉しいです。 すみません、お力をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 千葉の船橋、東船橋、津田沼周辺の家探しについて

    千葉の船橋駅、東船橋駅、津田沼駅の周辺で一戸建てを探しています。家族は夫婦と3歳と0歳の子供がいます。 予算は3500万円まで位です。 予算的に船橋駅、津田沼駅から近い場所は無理そうなのですが、駅から離れていても、車は当分持つ予定が無い為バス停か小さい私鉄の駅などがないと通勤や 生活するにはは不便だと思うのですが、地元などでは無い為、どの地域が駅から離れていてもバスの通りが良いか、船橋駅か津田沼駅で乗り換えられる電車の駅だと、何駅が良いかなかなかわかりません。 または津田沼より先の幕張本郷駅や幕張駅まで下がったほうが良いのか? 主人はバス停などがなくても自転車(現在は横浜に住んでいて駅から30分ですがバス停が5分以内の場所にあり本数もそこそこあります。普段は自転車で駅まで15分かからない位ですが近所にスーパー、コンビニドラックストアもあり、通勤にも生活に不便を感じたことはありません)があれば今のように駅から遠くても言いますが私は子供2人連れて出かけるのも駅が遠いととてもつらいし、娘が年頃になった時に駅からの帰り道が心配です。 どの地域、または駅が子育て&生活するのにおすすめかなど教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足 主人の出勤は海浜幕張駅か品川駅かなのと、私の実家が茅ヶ崎方面の為、総武線沿いが通勤も、私の実家にも帰りやすいかなと、その地域で物件を探しています

  • 北習志野駅の混雑

    この6月中に北習志野駅付近に引越しするため、東葉高速鉄道での通勤(飯田橋まで)を考えています。 朝8時15分から30分くらいの電車に乗ることになるのですが、混雑具合はどうでしょうか? 以前、津田沼始発の東西線を利用していたので西船以降の混雑は分かるのですが、東葉高速区間はどの程度でしょうか? やはり、北習志野で並んでも座ることは無理ですか?

  • 船橋法典に停まる「むさしのドリーム」

    いよいよ有馬記念ですね。 私も中山競馬場に行くのですが、中山に東京駅から行くのに、府中本町行きで、途中の船橋法典まで直通でいけるJR武蔵野線の「むさしのドリーム」というのがあると聞きました。秋葉~西船橋~船橋法典という経路より20分ぐらい早いみたいですね。 本数が少ないようですが、30分に1本ぐらいなんですか?もしそうならやはり時間がかかっても総武線で行ったほうが無難でしょうか? 東北地方から出て行くのであまり詳しくありません。 ちなみにその「むさしのドリーム」が東京駅の何番線からでているのか知っていらっしゃるかたがいれば教えてください。

  • 船橋駅 西船橋駅の通勤ラッシュについて教えてください。

    この度 JR神田駅と大手町駅の付近会社に通勤する事になりました。自宅は船橋と西船橋の中間で両駅利用可能なのですが、できれば空いてるというよりか混んでない電車に乗りたいと思います。(ラッシュがどうも苦手で)時間は船橋(西船)8:00ぐらいの乗車です。一度東西線利用で大手町まで行きましたが殺人的な混雑でした。JRはいかがですか?8:00ぐらいに船橋(西船)利用される方状況教えてください。(総武線、快速、武蔵野線(京葉?))お願いします!!

  • 中央総武・東西線 どうつながっているのですか?

    お世話様になっております。 こちらの動画(https://www.youtube.com/watch?v=oIDmjlZwbuY)についていくつかお聞きしたいことがあります 『「Ievan Polkka」で中央総武・東西線の駅名を歌います.』ということなのですが、なにとぞよろしくお願いします。 質問1:千葉→西千葉→いなげ→新検見川→幕張→幕張本郷→津田沼→東船橋→船橋→西船橋 ここまでが総武快速線なのはわかりました。 そこから 原木中山→妙典→行徳・・・と、地下鉄東西線に入っていって、高円寺までが東西線で、高円寺から阿佐ヶ谷→荻窪→西荻窪→吉祥寺→三鷹 と、中央線各駅停車へとつながっていく。 これはわかるんですが、その逆がありえないというか・・・。 三鷹~高円寺は中央線で、中野から地下鉄東西線に入っていって・・・。 西船橋からだと、東葉高速鉄道線に入って行くんじゃないんですか? ほとんど西船橋とまりというか、快速電車は東葉勝田台行きですし。 三鷹から千葉まで地下鉄東西線経由でいける電車があるのでしょうか? (このようにはつながらないはず。西船橋駅での線路が違うとか何とか・・・。。) 質問2:この動画の1:48のとこ。 原木中山から西船橋へうつるとこで画面が切り替わりまして。 なぜか、全然関係のない横須賀線の画像が出てきます。 確かに右上には『横須賀線→総武線』と書いてあるのですが、この『総武線』は、横須賀線とつながっているのなら、東京から東日本橋→馬喰町・・・・とつながっていく総武線で、中央線とつながっている『総武快速線』とは違うはず。 なぜ、この画像が使われているのでしょうか? 質問はこの2個です。 個人的感情も多少は入っていますが、上記情報は、JR東日本様と東京メトロさまのホ-ムペ-ジで調べました。

専門家に質問してみよう