徳島大学と徳島文理大学の学費比較と卒業までの費用

このQ&Aのポイント
  • 徳島大学と徳島文理大学の薬学部の学費と卒業までの費用を比較すると、徳島文理大学の方が安いと言われています。
  • 徳島大学の公表している学費は授業料と入学金のみで、研究費は含まれていませんが、徳島文理大学の学費にはすべて含まれています。
  • また、徳島大学では薬剤師の合格率を上げるため、成績の悪い生徒を4年の段階で強制的に卒業させる制度があると言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

薬学部:徳島大学と徳島文理大学 どっちが学費安い?

親友が徳島大学薬学部に合格しました。進学するそうです。 しかし、先日、徳島文理大学の薬学部に進学する友人に『徳島文理大学と徳島大学を比べたとき、卒業するまでにかかるお金は徳島文理大学の方が安い。徳島大学の公表している学費は授業料と入学金だけで、研究費等は含まれていないけど、徳島文理大学は授業料に全て含まれているから、最終的には徳島文理大学の方が安い。それに徳島大学は薬剤師の合格率を上げるために成績の悪い生徒は4年の段階で強制的に卒業させる。』と言っていました。 これを聞いて、親友のことが不安になりました。 親友の家はある事情であまり裕福なほうではありません。 だから、国公立の方が全体的に学費が安い、そして、地元であるということで頑張って受験勉強して合格しました。勉強で必死だったので、そのような細かいことは親友は知らないのかもしれません。 受験勉強をすごく頑張った、それなのに、徳島文理の方が安い。とか、成績が悪かったら、薬剤師になれないかもとか聞いたら不安でたまらなくなってしまいました。幼いころから仲が良くて、一緒に勉強していて、すごく頑張っているのを間近で見ていたので、このことを本人が知ったら…。と思うと怖いです。 で、そこで思ったんですが、私は、文系だったので、理系大学や理系学部については全く知りません。 で、文系の私の認識としては徳島大学の方が偏差値が高く、学費も安いイメージがあります。 徳島文理大学(文系)は、正直言って、偏差値はあまり高くなく、学費も高いイメージがあります。 で、この基準で考えると友人の言ったことは本当なのか???と疑問に思い、HPを調べてみたんですが、学費、研究費等の記載がありませんでした。 このようないきさつで質問しました。 友人の言った、『徳島文理大学と徳島大学を比べたとき、卒業するまでにかかるお金は徳島文理大学の方が安い。徳島大学の公表している学費は授業料と入学金だけで、研究費等は含まれていないけど、徳島文理大学は授業料に全て含まれているから、最終的には徳島文理大学の方が安い。それに徳島大学は薬剤師の合格率を上げるために成績の悪い生徒は4年の段階で強制的に卒業させる。』ということは本当でしょうか?? この事情に詳しい方、大学関係者の方、回答よろしくお願いします。 もうすぐ親友に会う機会があるのですが、不安で、普通の顔をして会う自信がありません。

noname#198802
noname#198802

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.3

徳島文理大学の薬学部に進学する友人は、徳島大学と徳島文理大学の違いを反対に解釈をしているのではないでしょうか。 徳島大学は国立大学(法人)ですから、入学金、授業料はほぼ一定額です。 入学料   282,000円 授業料年額 535,800円 計初年度  817,800円 http://www.tokushima-u.ac.jp/admission/tuition/ 徳島文理大学薬学部は私立で、理系学部の場合、私立は学費が高いです。 入学金   400,000円 授業料  1,120,000円 実習・図書費 250,000円 施設費500,000円 初年度計 2270,0000円 http://www.bunri-u.ac.jp/admissions/tuition/faculty.html また、『徳島大学は薬剤師の合格率を上げるために成績の悪い生徒は4年の段階で強制的に卒業させる。』というのは、理に適っていないでしょう。 薬剤師合格レベルにない学生を、4年次で卒業させたら合格率も下がります。 しかし、国立大学の場合は薬剤師合格率が下がってもいいんです。 薬剤師養成だけが薬学部の存在意義ではありませんから。(例えば創薬課程など) 私立の薬学部は、大学の宣伝効果も考えなければならないので、薬剤師合格率を気にして、合格するまで留年させ続ける大学が多数あります。これが先の回答者様の私立薬学部の実態ですね。 まあ結論としては、徳島大学は、徳島文理大学の1/4程度の授業料で通学でき、実力を身に付ければ薬剤師も取れる。 というわけで、国公立の薬学部はどこも難関なわけですね。

noname#198802
質問者

お礼

数字を見たら、逆だなというのがちゃんとわかりました。 文系の感覚で言うと、徳大薬学、高いという印象を受けましたが、文理の方が遥かに高いんですね。 徳大が研究費等を学費に入れてないにしても、100万もは差がつかないような気がするのでなんとなく納得できました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 この質問は釣りですか?悪ふざけですか? 疑問がありますが一応回答しておきます。 ・徳島大学は国立ですので授業料は年間55万円 従って薬剤師養成コースなら6年ですので330万+入学金ということになります。あとは教科書代・白衣は自前ですね。その他に必要な費用はありません。 ・国立大学ほど薬剤師試験対策をやっていません。国立どころか全大学を含めて、薬剤師国家試験・医師国家試験で最下位を争っているのは東京大学と京都大学です。もちろん、4年で退学させることなどあり得ません。 ・一方、私立大学の中で上述の国家試験の合格率が高い大学は、まず100%、国家試験に合格しそうにない学生を留年させるか、あるいは別な方法で試験を受けさせません。従って見かけ上の合格率は非常に高くなります。というのも学費も高く知名度も低い私立大学にとって「国家試験合格率」だけがセールスポイントになるからです。  質問者様は、徳島大学と、徳島文理大学とを取り違えているのではありませんか? 現実はあなたが質問された内容と正反対です。  徳島文理大学の学費です http://passnavi.evidus.com/search_univ/4850/expense.html  国家試験合格率についてはこちらのサイトをどうぞ http://www3.plala.or.jp/atropine/6gironn6.html  毎年ビリを争っている、東京大学と京都大学の合格率です http://www3.plala.or.jp/atropine/94goukaku.html

noname#198802
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#198802
質問者

補足

釣りではありません。 断じて、本気です。 友人の言ったことを標準語に直し、文面に起こしたまでです。 で、これを聞いたとき、ショックだったのもありますが、受験の段階で、6年制大学に入学しておいて、4年で卒業させるなんて横暴なことを大学ができるのか??という疑問が出てきたので、投稿しました。 で、この大学が定員割れしているのは、なんとなく知っていたので、「じゃあ、なんで定員割れしてるの??」って聞いたら『多くの人は知らない事実なんよ。』と言われ、そのときは「そうなんか。」と思いましたが、のちのち、疑問に思ってきたので、具体的な数字や事実が知りたいと思い、投稿しました。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

>しかし、先日、徳島文理大学の薬学部に進学する友人に『徳島文理大学と徳島大学を比べたとき、卒業するまでにかかるお金は徳島文理大学の方が安い。徳島大学の公表している学費は授業料と入学金だけで、研究費等は含まれていないけど、徳島文理大学は授業料に全て含まれているから、最終的には徳島文理大学の方が安い。それに徳島大学は薬剤師の合格率を上げるために成績の悪い生徒は4年の段階で強制的に卒業させる。』と言っていました。 そんなことはないと思いますが? 国立大学は勝手に名目付けて金銭を徴収できないですよ。 成績悪い学生を留年させるのはよくありますよ。国家試験合格率が意外に高い所はそうです。

noname#198802
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そもそも、6年制に入学して、4年で卒業させるということが可能なのか??と思っていました。 しかし、その方式でいくと、文理の方が、よろしくないような気がしてきました。

関連するQ&A

  • 徳島文理大学と四国大学

    こんばんは。 私は次、高校2年になる高校生です。 将来、保健師になるのが中学生の頃からの夢で、来年は受験生なので新学期に気持ちを新たにするために保健師になれる大学について調べています。 そこで、徳島文理大学と四国大学の学費について教えて下さい。 徳島文理大学は公式HPに載っていましたが、四国大学には載っていませんでした。 また、徳島文理大学と四国大学の保健師国家資格の合格率と保健師の就職率を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 薬学部の学費って…

     私は薬学部を目指している高校三年生です。勉強法は、他の方のトピックを参考にさせていただくとして、更に私には悩んでいることがあります。  それは学費です。文系大学に比べてはるかに高いことは明らかなのですが、果たして受かったとしても払っていけるのかどうかが悩みです。しかも私立に行きたいのでかなり高いみたいで…  ちなみに私の家は母親と私を含む4人兄弟で、収入は母のパート代とわずかな遺族年金しかなく、貯金も大してありません。はっきり言って貧乏な家庭ですが、果たして行く事は可能なのでしょうか?  薬学部に在学、または卒業された困難ながらも学費を納めて頑張っている方がいらっしゃればぜひ教えてください。お願いします。

  • 徳島大学に行くか迷ってます。

    私は今高校3年生の受験生です。薬剤師になりたくて今まで徳島大学の薬学部合格に向けて頑張ってきましたが、成績はギリギリです(B判定とC判定をうろうろしています)。最近ネットで徳島大学について調べてみましたが、徳島大学楽しいよ、といううわさはあまり見つからず、本当にこのまま徳島大学を目指していていいのか不安になってきました。薬剤師も今後厳しい職業になっていくと聞いて不安です。岡山大学の検査技術科学科も楽しそうだなと最近思ったのですが、臨床検査技師もだんだん処遇が悪くなっていくといううわさもあるし、やっぱり薬剤師になりたいという気持ちが大きくあきらめたくないとも思います。 そこで、徳島大学薬学部や徳島県の良い所・悪い所、また有機化学系の(出来ればそれなりに女子のいる)学部を教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 薬学部について

    現在高校2年生で、未だに将来何がしたいか全くわかっていません。 一応親から薬剤師になったら将来は楽だと聞いたので、薬剤師を目指そうかなと思っています。 また、親に負担をかけたくないため、行くとしたら国公立を狙っていて、 岡山大学、広島大学、徳島大学あたりの薬学部6年制を考えています。 研究の道は全く考えていません。 そこで質問なのですが、 色々調べていると、現在薬剤師の人数が増えていて、 薬剤師になっても就職は難しいと書いていたのですが、それは本当なんでしょうか? 頑張って勉強して薬学部に入ったのに、就職が厳しいとなると… と思ったので質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 徳島大学 薬学部の就職情報について教えて下さい

    徳島大学薬学部を出て、関東の病院へ就職することはできるのでしょうか? 徳島大学のHPみても、四国や関西が多いと思えます。 薬剤師希望です。(現役受験生です) 国立薬学部第一志望でしたが、地方の国立大学の就職状況をHPや大学パンフレットで見ると やはり、圧倒的に地元が多いのがわかるのですが、それは、関東から求人がきてても、皆、 地元に就職したく地元指向なんでしょうか?それとも、求人はやはり近隣の企業からしかこな いのでしょうか? 関東の病院勤務の薬剤師になるには、北里大学の薬学部と地方の国立大学 薬学部では どちらが有利ですか? 就職は実家のある関東で、大学は学費面からみて国立と思ってますが、就職先が、国立近辺 しか求人がこないのであれば、北里大学の方がよいのか悩んでいます。 教えて下さい。

  • 東京の私立大学薬学部について教えてください。

    星薬科大学、明治薬科大学、北里大学薬学部のうち、どこに入学するのが良いか、迷っています。 私立の薬科大学は、薬剤師試験の合格率を上げるため、定期試験や卒業試験の基準が厳しく、留年や卒業させないのは日常茶飯事だと聞きましたが、本当でしょうか? かなり勉強しないと留年や卒業延期になってしまうのでしょうか? 将来は薬剤師か薬・化粧品の研究職を希望しています。薬学部の実情をご存じの方、教えていただけますか?

  • 薬学部に通いたい!でも・・・

    こんばんは。 私は現在私立文系学部の大学1年生です。 しかし、薬学部に行きたい!と思うようになりました。 理由は一言で言えば「薬剤師になりたいから」です。 しかし私は高校で私立文系コースにいたため数学はIA・IIまで、 理科は化学IB、生物IBまでしか学んでいません。そして高3時は理数科目の授業はありませんでした。 また、2006年度から薬学部は6年制になります。 現在大学1年で、来年度入学するとして、順調に卒業出来ても卒業時26歳です。 ・薬学部を受験することは無謀でしょうか? ・女性で26歳・・・薬剤師として就職は難しいのか? 皆さんのご意見を聞かせていただけたら幸いです。 多大な経費もかかるし、このまま大人しく今の大学を卒業した方がいいのか等、悩んで悩んで仕方ありません。正直このまま大学を出てどうするのか(何になるのか)・・・という何とも言い難い不安もあります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大学の薬学部について

    大学の薬学部について 札幌市に住む、18歳(男)です。 将来、薬学の研究、特に新薬の開発などの職に就きたいと思っています。 北海道大学の薬学部を目指していたのですが、今年の春はセンター試験で点数が取れず、富山大学の薬学部・創薬化学科を受験しましたが、合格できませんでした。 現在は某予備校に通っています。 今でも薬学の研究をしたいということに変わりはないのですが、大学案内などを見ても、どの大学がどのような特徴があるのか・進んだ研究ができるのか、楽しい学生生活を送れるのかといったことがよく分かりません。 家計の状況などを考え、国公立大学に進みたいと思っていますが、 札幌に住んでいることもあって、特に本州以南の大学の情報はさっぱりです。 よかったら皆さんがご存知の情報を教えていただけないでしょうか。 ちなみに今知っている情報は、 ・4年制は研究者、6年制は薬剤師(一部研究者)を育てる。 ・北大のキャンパスは広大で、自然にあふれている。また、水産学部以外は札幌キャンパスにあるので、教養の授業の幅が広い。 ・北海道大学の入試制度が変わり、前期は薬学部の入試がない  (前期は総合入試で入学→大学で好成績の人から行きたい学部に振り分け) ・もし製薬会社に就職する場合、関西圏の大学の方が強みがある  (製薬会社は西日本に多いため) ・大阪、神戸の中心部の空気は合わなかった  (空気が悪いのでしょうか?気のせいだといいのですが) ことぐらいです。 どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • 一番学費が安い私立大学薬学部はどこですか?

    一番学費が安い私立大学薬学部はどこですか? ここでの学費というのは入学金や施設設備費や授業料など 諸々を合計した 6年間 にかかるお金という意味でお願いします(>_<)

  • 私立大薬学部か富山大学薬学部か

    高3の者です 現在 国際医療福祉大学薬学部の特待生(授業料半額免除)に合格しており また、 センター試験の結果の判定で 富山大学薬学部に合格の可能性があります 私立の薬学部は 薬局や病院への就職が強いと聞きます 国立の6年制薬学部では 私立に比べて有利なことって 何がありますか? 薬剤師の国家試験に合格してしまえば大学は関係ないということも聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか? よろしくお願いします!