• 締切済み

出血性ショック死。

自分の親が出血性ショック死でなくなったのですが、はじめの手術は肝臓のとこにハンドボールぐらいの大っきな出来物を取り除く、比較的に簡単な手術の様に聞いていました。 そのハンドボールぐらいの大っきな出来物が、背中の方にある「何とか静脈」(ちょっと忘れました。)に接していて、医師が手術中に切ったのか、触れたのか、切れていたのか、そこらへんは曖昧な答えで、強く言われたのが「前からの手術ですので、後ろ側が見えにくく、慎重にその出来物を取り除く事はできました。ですが、その静脈からの出血があり、その傷口が広がり、今は心臓の医師が手術を続けています。」 そして、その20時間後になくなりました。 手術中に起きた、違う原因の死、ちょっとだけ納得がいかなくて。 そんな出来事ってあるもんなんでしょうか? そんな医師の言い方ってあるもんなんでしょうか? とりあえずそのハンドボールぐらいの大っきな出来物を今は何か調べてもらっています。

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 大変な問題ですので、あくまで素人の意見として参考にされてください。 >ハンドボールぐらいの大っきな出来物を取り除く、比較的に簡単な手術の様に聞いていました。 これ、静脈瘤ではないのでしょうか? 血の塊です。 これあある方は爆弾と同じ、破裂して出血したら命はもうないという解釈をしております。 今の医学では取り除くことが可能になったのか判りませんが、 10数年前までは、それができたら破裂しないように気を付けて生活するしかないという風に聞いていました。 義祖母にあったからです。 医師の話で、 >背中の方にある「何とか静脈」(ちょっと忘れました。)に接していて、医師が手術中に切ったのか、触れたのか、切れていたのか、 ココが曖昧ですね。 ここの過程で何があったのか明確にしていただくかもう一度きくべき。 そのハンドボールは、静脈瘤ではなかったか? それなら、取る手術と言うのは近年では可能なのか? そのあたりもですね。 てか。 そのハンドボールが何かわからずに手術して取ろうとされたならその時点でおかしいですね。 普通は何か判って取るものでしょ。 静脈瘤なら下手に手出しはできません。

ugokidasu
質問者

お礼

早い回答、ありがとうございます。 そのハンドボールぐらいの大っきな出来物を取り除く前に調べたかったらしいのですが、 あまりに大き過ぎて、破裂する恐れもあったので、取り除いてから調べるとの事でした。 本当に回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食道静脈瘤の手術について

    母の事で質問させてください。  母は10年くらい前から、慢性肝炎(C型)で、4.5年前から食道静脈瘤ができていました。  昨年、担当の医師がかわり『食道静脈瘤』の手術を勧められ手術をしました。(結紮術・4ヵ所)  そのとき、母が入院をかなりイヤがっていたので、他の医師にも相談したところ、『静脈瘤の段階(大きさ?)からいくと、医者の意見もちょうど分かれるところで手術を勧めてもおかしくないし、もう少し待つ医者もいるだろう』との回答をもらった経緯があります。 手術は、昨年の4月にしましたが、1年たって胃カメラ検査をしたところ、又新たに4ヵ所出来ているのが分かりました。医師は(昨年の手術を勧めた医師から、又変わった医師です)『小さいけど、今のうちに手術をしましょう、 切れないということはないのだから』と言われてきました。  母は、また~・・とそのことで悩んで落ち込んでいます。  前置きが長くなりましたが、 ◎ 肝臓が悪いと、やはり、エンドレスで静脈瘤はできる  のですか? ◎ 初期の段階でも、手術はした方がいいでしょうか?  以上です、よろしくお願いします。   又、静脈瘤の手術をしたことのある人がいましたら、  経過等のお話しでもよいのでアドバイスをおねがいします。  

  • 中絶後の出血について

    私は今月の15日に中絶手術をしました。手術後の出血は7日~10日間ほどで止まると医師から説明を受けたのですが、一日しか経っていない今もほとんど出血していません。もう止まっている状態です。これは異常なんでしょうか?やっぱり個人差はあるものだと思うのですが、あまりにも出血がないため心配になりました。明日診察があるのですが、そのとき医師に尋ねたほうがいいでしょうか? 同じような経験をされた方、教えてください!

  • くも膜下出血について

    先週の土曜、母(40代前半)がくも膜下出血を起こしました。 頭痛を訴え自分で病院に行き、その後24時間安静にして次の日検査の結果ぜんこうしん動脈に動脈瘤があり、クリッピングですぐに手術をしました。その後手術は無事終了し、次の日麻酔が覚め意識を取り戻しました。医師の話ではその時のgradeはII~IIIで、術後意識ははっきりし、目に見える身体や言語などの後遺症もないとのことで、実際私が話してみると母はこちらの言っていることもしっかり認識して受け答えできていました。しかし、医師の話では手術の際出血量が多く(静脈を触っただけで切れる感じ)それが多いほどれん縮が起きやすく脳梗塞の危険が増すとのことでした。そこでお聞きしたいのですが、 (1)二週間の間にれん縮が起きた場合後遺症や死に繋がるというのはどの程度ありますでしょうか? (2)れん縮やその他の合併症が起きなかった場合でも後遺症が起きる場合があるのでしょうか?? (3)れん縮となった場合、どのような対処法がありますでしょうか?? (4)二週間を過ぎた場合でも合併症やれん縮、脳梗塞の危険性はあるのでしょうか? (5)今は後遺症が見当たらなくても今後そのようなものが出てくる可能性はありますでしょうか? 専門の方、お答えいただけましたらどうかお願い致します。

  • くも膜下出血(出血3回目)

    2月27日母がくも膜下出血の手術をしました。 3日後新たな出血が確認され再手術をしました。 そして、本日午後また出血が確認され検査したところ、出血場所が特定出来ず手術のしようがないと医師からの説明がありました(くも膜下内の出血とのこと)。初回手術から10日たってから、場所が特定出来ないような事例は今までなかったとの事でした。 手術も出来ずに回復することはあるのでしょうか? 既に3回も出血してます。心配で心配で仕方ありません。 どうかどんな回答でもかまいませんので、よろしくお願い致します。

  • 医師の不適切な処置について

    聞いてほしい事があります。 私の祖母が昨日15日に心臓の手術のために入院したのですが、今現在危篤状態です。 心臓の冠動脈を広げる手術で、予定通り行けば数日で帰れるような手術でした。 あんなに元気に病院に行ったのに・・信じられなくて医師に強く問いただしてみると 「肝臓が悪くなっていたが、それを配慮出来ていなかった」 との答えが返ってきました、肝臓が悪いのは以前からなので先生も知っているはずです。 このような場合医師に責任を問う事は出来るのでしょうか? 祖母は今色々な薬を打たれ、透析治療をしながらなんとか生きている状態です 肝臓が悪かった事を配慮していればこんな事にはならなかったかもしれないのに、悔しいです。

  • 脂肪の塊の術後、縫わずにガーゼを傷口に入れられた状態で大丈夫でしょうか?

    脂肪の塊の手術について、ご存知の方ぜひ教えて下さい。 昨日、私の恋人が数年できていた背中の脂肪の塊を手術で取りました。 今までは2cm程の硬いしこりで、あまり気にならなかったようですが、ここ1ヶ月程で10cm以上に腫れ上がり大きな瘤になり赤みを帯びてかゆみもあり、小さい穴から白っぽい液状のものが少し出ている状態で、バンドエイドを貼っていました。 現在アメリカに在住しており、保険の関係上一つの病院しか行けず、予約が1月以上先になり、散々待ったあげくやっと昨日手術で取る事が出来ました。 しかし手術の際6-7cm程切られた部分から大量の出血と脂肪のような液体が出て、その傷口を縫わずにガーゼの包帯をぎゅうぎゅうに入れられた状態で帰されました。 同居の私が医師から毎日一度傷口から包帯を取り出し、新しいものに入れ替えるよう指示を受けました。 縫わないのかと聞いた所、まだ液体が出るので今は縫えない、4日後に様子を見るのでと最予約を入れられました。その場では医師に従うしか無かったのですが、後になり大変不安です。 本当にこんなに大きな傷口が開いた状態で4日もガーゼを中に押し込めていて良いのでしょうか。その後縫うのかも分からない状態です。医師は自然にくっつくのを待つと言っていました。 術後も出血がひどく、日に3-4回外側のガーゼを取り替えていますが、ベットを汚してしまう程です。 傷口の中のガーゼの包帯は日に一度だけ変える様指示され、今日始めて行いましたが、外に出ている包帯の先を引っ張って傷口から出す際に非常に痛がりますし、出血もかなりあり、とてもかわいそうで見ていられません。 大変慎重に行いましたが、ナースの経験も無い私が大きな傷口に物を入れる処置をするのは、万が一ばい菌等が入らないかと、またこのような処置で本当に良いのだろうかと、大変心配です。 別の質問を見ると脂肪の塊は術後、殺菌と抜糸に通うとの事。良くない医師に当たってしまったのでしょうか。 ご存知の方、ぜひお教え頂けると助かります。

  • くも膜下出血回復後のコーヒーについて

    家族が2週間ほど前のくも膜下出血で入院しました 幸い動脈からの出血はなく静脈からの出血のみで軽くすみました。 医師からコーヒーをとめられていましたが 今は薄いものだったらOKと言われていますが 病院から退院後コーヒーは1日どれくらい摂取していいのか わかるかた教えてください。よろしくお願いします。 それとたんぽぽコーヒー(ノンカフェイン)の摂取量もわかったら 教えていただきたいです。

  • 母の死について

    先月、母が脳梗塞で亡くなりました。 さっきまで普通に話していたのに、、、? しばらくは何が起こってるのかわかりませんでした。 救急車で運ばれ、その病院の医師に血栓を溶かす処置をするが、太い血管が詰まっているので難しい。もしダメならカテーテル、、、と説明を受けました。意識が亡くなってから二時間経っていました。(救急車で病院が見つからず) 脳梗塞についての知識もあまりなく、処置が早ければ命は助かる!(麻痺などは残っても)、と思っていましたが結局は処置による出血、脳が腫れた、この先意識は戻らない。 となり、その翌日に亡くなりました。 最初の説明で太い血管だから難しいというのがわかっていたなら手術とか別な方法があったのではないか?と最近少し落ち着き、思うようになりました。 運ばれた病院や担当の医師によって判断が異なると思うのですが、もしかしたら違う処置をしていたら母の命は助かったのではないか?と思ったり。 それも運なのか?とも思ってしまいます。 さっきまで普通に話していたのにこんなあっけなく?という気持ちが強く、やはり母の死を受け入れられずいます。 母が意識不明の中、何度もスマホで"脳梗塞"と入力して調べようと思ったのですが怖くて調べる事ができませんでした。 今になって調べると、すぐに手術して意識も戻ったという方もいるというのを知り、あのとき自分が調べて、医師に手術をして欲しいと頼んでいたら母は助かったのか? と後悔もあります。 医師に対して何か言いたい!ということではないのですが、受け入れなくてはならないけど、受け入れられない!毎日モヤモヤしていて、これは担当してくださった先生に納得するまで聞いたら受け入れることができるようになるのでしょうか? 時間が経てば受け入れることができるのでしょうか?

  • クモ膜下出血手術が成功したのに痴呆になりました。

    私の母親(85歳)がクモ膜下出血手術になり、成功したのに痴呆になりました。 私が病院に連れて行った時は頭の痛みも取れて、極普通の状態に戻っていました。 つまり普段と何ら代わりのない状態でした。 念のためレントゲンを撮ったら、頭痛の原因がクモ膜下出血と分かり翌日緊急手術です。 医師の話では手術は成功と言っていました。 ところが成功したはずの手術後、母親は完全な痴呆になってしまったのです。 こんな事って有るのでしょうか? 医師の説明は、「よくなるかもしれません」程度です。 家族としてはやるせない気持ちでいっぱいです。 年齢が年齢なだけに、しょうがないのでしょうか??? ぜひ、そのへんの事をお伺いしたいと思います。

  • 中心静脈カテーテルの挿入ミスについて教えて下さい。

    先日、私の父が事故にあい、頭蓋骨骨折と脳内出血で入院したんですが、その時は意識もあり手足もよく動かしていたので、命に別状はないものと思っていました。入院3日目に、脳の中の出血が若干続いて腫れも引かないという事で、脳を一時的に眠らせる為カテーテルで静脈麻酔をすると医師より説明されました。その後処置の途中(説明を受けてから3時間は経っていたのでカテーテルは挿入していたと思うのですが)で、心臓が停止したとの連絡を受け、蘇生処置により心拍は再開したものの2日後に父は亡くなりました。担当の医師からは、麻酔薬を注入する前の心肺停止で、どういう処置をしていたのか詳しく説明してもらえず、医師としてもなぜ心臓が止まったのか解らないと説明されるだけでした。血圧は高かったものの、他の持病も無く元気な父であったので、家族全員現実を受け入れられない日々を過ごしています。疑問に思う事は、(1)脳の腫れや出血を抑える処置としてカテーテルによる麻酔を行う事があるのでしょうか?(2)脳の怪我で心臓が急に停止する事はあるのでしょうか?(MRIの検査では全身に血栓は見られないと言われていました。)(3)そもそも中心静脈カテーテルの挿入ミスとは考えられないでしょうか? 訴訟しようという気は無く、ただ父の死に至った原因が多少理解できてくれば、家族の気持も和らぎます。 外科手術に詳しい方教えて下さい。

専門家に質問してみよう