• ベストアンサー

カフェにあるような写真のボード

cutephotoの回答

  • cutephoto
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.4

Wellcomeボードのことを言っているのでは? どこのサイトがいいとかは難しいのですが、 Wellcomeボードで検索すると販売店などの商品が沢山出てきます。 またWellcomeボードの作り方で検索すると、 結婚式場が多いみたいですが、サンプルが沢山あります。 これらの中から、イメージに近いものを参考にして作ってみては? 材料なども出ていますので、わかりやすいかと思います。

関連するQ&A

  • Pタイル

    部屋にPタイルを貼ろうと考えてます。 漠然としていますが、どんなメーカーの物が良いのか、どういった柄が良いのか全く決まっていません。 イメージはオシャレなカフェ、または近未来的なカンジが好きです。 白黒の市松模様くらいしか想像出来ない私に、どなたか参考になるサイト、オシャレな柄等、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えればと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 部屋へ写真を飾りたい

    木製のボードに写真を貼り付けて部屋に飾ろうと思っています。 しかしこのようなことをあまりやったことがなく、少し戸惑っています。 季節感や世代をばらばらに写真を貼るのはやはり見栄えも悪くなるものでしょうか? 何かよいアイディアやアドバイスをお願いします。

  • 東京デート

    おススメ東京デートスポット教えて下さい!!! 彼女の誕生日を東京で過ごしたいと思っています! 2泊予定です。彼女は静かな所でゆっくりできて綺麗なホテルの部屋がいいそうです。 新宿で誕生日を過ごそうと僕自身は計画していて新宿プリンスホテルとか考えているんですがどうでしょうか?またゆっくりできる水族館や美術館やプラネタリウムなどもみたいかなって思っています。 できればお洒落なカフェなんかも参考にしたいと思っています。何分2泊なので、場所を絞ることがなかなかできません。 参考程度に宜しくお願いします。 相手はまだ学生です。

  • 横浜のおすすめカフェ

    横浜駅、または関内駅の近くで、美味しくてお洒落なカフェを探しています。 遅い時間までやっていて、ランチ、お茶、お酒、全てのシチュエーションに対応しているお店を希望しています。 参考までに、私が好きなのはNews Deli系列や代官山framesのような使い勝手の良いお店、または渋谷のcafe amberや吉祥寺のfloor!のようなくつろげるお店です。(申し訳ありませんが、これを読んで全くイメージがつかめないという方の回答はご遠慮お願いします) ちなみに、cafe serieは既に知っています。 よろしくお願いします。

  • ウェルカムボードについて

    先日、ブライダルの会場下見に行ったときに、披露宴をされている方の ウェルカムボードがとてもおしゃれで、かわいかったので、 ぜひ参考にしたいと思ったのですが、インターネットで 調べても見つけられなかったので、ご存知の方がありましたら、 お教えください。 そのカップルは、外注したようで、ボードのすみっこに、 「SPRING DESIGN」という、社名か、工房の名前が入っていました。 このワードで、検索してみたのですが、該当するようなものが 見つかりませんでした。 感じとしては、二人の顔(似顔絵)をアニメ調に書いたもので、 ポップ(?)な感じのものでした。(表現があっているかわかりませんが。) 少しわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 都内、低予算で撮影可能なカフェなどを探しています!

    都内、低予算で撮影可能なカフェなどを探しています! 現在デザイン系の専門学校で勉強をしている者なのですが、 何人かのチームで写真集のような作品を作るにあたって、 カフェや飲食店などで撮影を行いたいと考えております。 店内が難しそうであれば、 お店の外観をバックにしての撮影も考えております。 1hいくらという形で貸出を行っているカフェなどはありますが、 予算が限りなく少ないため、 出来るだけ低予算で撮影をできる場所をさがしております。 もちろん、自分達で調査を行い、 1件1件電話や訪店することは考えておりますが、 その前になにか有力な情報があれば参考にさせていただきたいです! 条件は以下の通りです。 ****** ・低予算(できれば無料) ・UK、ヨーロッパ系の外観、内装の店舗(参考までにそれ以外でもかまいません) ・都内(できれば23区) ****** 予算に関しては難しいかもしれませんが、 シキイが低そうなオシャレなカフェなどがありましたら、 参考にさせて頂きますので、 何卒よろしくお願いいたします。

  • 子ども自身の視点で撮影した写真を集めた写真集の書名教えてください。

    子ども自身の視点で撮影した写真を集めた写真集の書名教えてください。 「子ども自身が子どもの視点で撮影した写真を集めた写真集」を 昔他人に見せてもらってもう一度みたいと思っています。 その写真集のタイトルなどご存知の方いらしたら教えてください。 誕生日にプレゼントしたいと思っています。

  • 添付写真の家の構造について教えて下さい

    戦車を置くためのジオラマを作りたいなと考えております。 添付写真のような壊れた家のジオラマを作りたいのですが、 建築物についての知識がないので、教えて下さい。 家の建て方についてですが、壁はレンガ?を積み重ねて、 内側と外側に何かを塗っているのでしょうか? それともボードのような物を貼り付けているのでしょうか? 添付写真で、レンガがむき出しになっているということは、 塗ってあるものかボードのようなものが剥がれたということですよね? ボードの厚みやレンガサイズ、レンガの積み方などを知りたいのですが、 参考になるホームページなどありましたら、教えていただけないでしょうか。 参考までに、添付写真はノルマンディーの家だそうです。 (ミニアートジオラマ) ご回答よろしくお願い致します。

  • 雑誌の写真や広告を参考にスケッチをするのは、盗作でしょうか?

    ファッション雑誌のページや広告の写真を参考にスケッチをすることは盗作でしょうか? 主に人物をスケッチするのですが、自分のイメージに合うような構図にトリミングをします。 トリミングした構図を完璧に写し取るというのではなく、人物以外はスケッチしません。人物のみスケッチします。 トレースではなくあくまで「見ながら」、写真とは少し雰囲気を変えつつ、頭の中にある自分が表現したい空間感をスケッチをします。 私の中では写真は参考程度ですが、雑誌の写真があって初めて私もスケッチするイメージが沸くので、逆を言えば写真が無ければスケッチをしません。雑誌の写真や広告から影響を受けてスケッチをするといった感じです。 このようにスケッチをすることは盗作になるのでしょうか? いろいろ調べたのですが、イマイチよくわかりません。 どうか宜しくお願いいたします。

  • お客がいないカフェ

    半年前くらいに、駅近くのビルの二階に素敵なカフェが出来て、店内も味も抜群です。だけど、店主1人の男性で人見知りする内気な性格と宣伝をしないので、お店にお客がいません。週末、昼過ぎにランチやケーキを食べに、五組前後のお客がきていますが、夕方からは、本当に誰もいません。味が好きで通いたいけど、ビルが汚いし、カフェの隣りの部屋はずいぶん前につぶれた美容院のような残骸のガラクタがガラス越しに埃まみれに見えるのも抵抗感あります。そのうち、つぶれそうな予感がします。三階はいかにも使ってないようです…もう少し、考えて出店したらと嘆きたくなりますが、やはり1人で入るのは抵抗感あります。仕方ないことですよね?そもそも、美容院のガラクタをなんで、オーナーは処理してないんでしょうか?机が二つ割りになって、パーマ用のヘルメットが、折れていたりして、普通は物がない状態だと思うんですがいかがでしょうか。