• 締切済み

つわりに効く漢方薬を教えてください。

noname#246942の回答

noname#246942
noname#246942
回答No.1

ご苦労様です。 もうちょっとの辛抱ですので頑張って乗り越えましょう。 さて、ご質問にありました、つわりに効く漢方薬ですが、合う合わないなどの個人差があったり、いくら漢方薬とは言え、副作用などが出る場合もある為、妊娠しているなら特に、お医者様の診断が必要になります。 吐き気を和らげる漢方薬として、小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ)と言うものがありますが、主治医の先生に相談して処方してもらうのが一番かと思われます。 漢方薬でなくとも、胎児に影響の無い吐き気止めを処方してもらえる事もあります。 やはり、餅は餅屋が一番です。 自分で出来るつわり対策としては、無理に食べようとしない事ですね。 赤ちゃんの為にも食べなくては!と言う強迫観念が働いて、余計につわりを酷なものにしてしまいます。 例えば、一度に食べる量を、二度三度に分けて食べても、同じ量を取っている事には変わりません。 夏バテと同じ事が言えますが、食欲が無いからと言って、水気のものばかり取っていると、逆に胃腸を弱め、体力を落としてしまいます。 少量でも良いので、温かいものを食べたり、ショウガなどを効かせた料理を工夫して見るなど、「つわりならでは」の対策を見つけて見るのも、妊娠期全般を通しての楽しみの一つではないでしょうか。 取り合えず、赤ちゃんはまだ小さいので、少ない栄養でまだ十分なんです。 心配しなくても、ちゃんと体は、赤ちゃん優先で栄養を届けてくれていますので、無理はしないで下さいね。 サプリで取っても良い物もあり、妊娠初期に特に必要な「葉酸」はしっかり押さえておきましょう。 元気な赤ちゃんを産んで下さい。

risalisa0324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 女の人が必ず通る道なので、頑張ります^^ 餅は餅屋が一番、、そうですね。 一応先日の検診の際に、担当の先生に聞いてみたところ、今回は点滴で様子を見て、またひどくなるようならお薬を処方しますと言われました。 今は、おなかがすいた時に食べ、眠いときに寝る、という状態です。 おかげで親には「だらしない」と叱られてしまいましたが、体の命令には逆らえません。 妊娠初期はつらいですが、そういった楽しみを見つけるのもいいですね^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • つわり?胃が痛くてどうしようもないんです(泣)

    そろそろ妊娠2ヶ月となりますが、普通の事なのか早くもなのか、つわりのような症状が出てきました。 妊娠が分かる前、胃がおかしくゲップが止まらない状況が続き、しばらく胃薬を飲んでいたのですが、 妊娠が分かって飲むのを止めました。その後、今に至るまでずっと胃がおかしい状態です。 つわりのせいか、食べないと妙に気持ち悪くて、でも食べると胃が痛くて、悪循環を繰り返してるような気がします。 これって、つわりの症状としては普通の事なのでしょうか?? 安定期まで耐えるのが当たり前なのか、病院で薬を貰うべきなのか、悩んでます。 皆様はつわりの時、どんな症状でしたか??

  • つわりが終わりません

    16週ぐらいにはおさまると信じてきたのですが、16週をすぎてもつわりが終わりません。 人それぞれなので仕方ないとあきらめているのですが、最近つわりの種類が変わってきて、お腹はすくし、たいていのものはおいしく食べられるようになりました。でも食べてから1時間2時間経つと、げっぷが頻繁に出て、胃の中で食べたものが消化しきれずにモヤモヤしているような・・・胸焼けのような感じがして苦しく、結局3時間4時間経った後に手を突っ込んで吐いてしまいます。 吐くとすっきりして、また何か食べようかという気にもなりますが、最近は気持ち悪くなるのが怖いので食べるのも躊躇してしまいます。吐くときのことを考えて、なるべく2~3時間で消化されやすいような物を食べるので、栄養バランスも悪いです。 つわりが長引いた方、何を食べて過ごしていましたか?味の濃いもの(ミートソースや中華など)よりはあっさりしたサラダとかお茶漬けの方が胸焼けしにくいでしょうか。 病院の先生は、食べれるだけマシだから大丈夫だと言いますが、手を突っ込んで吐くのはよくないと言われました(要するに気持ち悪くても我慢しろと)。でもそうしないといつまでたっても苦しくて眠れないし・・・いつまで続くんでしょうか。くじけそうです。

  • つわり

    私は今妊娠14週目ですが つわりがひどく、あまりご飯が食べれません 肉類、ご飯がとくに食べれません 食べてもすぐに吐いてしまいます 体重も妊娠前より4キロほど減ってしまいました 大体つわりは11週目ぐらいで治まってくると聞いたのですが 治まる兆校がありません。 このままいくと赤ちゃんに影響しそうで 心配です。 つわりは人それぞれだとは思いますが 私は元々、胃弱で 妊娠中ですが、内科のほうから 胃薬を毎日二錠処方してもらってます この薬は、赤ちゃんに影響ないそうですが 病院で処方できる1番強い薬だと聞いてます それを4年ほど服用してます 妊娠前も服用してても、吐いてしまうことが 日常茶飯事で毎日何回も吐いてました このこともつわりと関係してるのかと 心配です。 このまま、ご飯やお肉を食べなかったら やっぱり、赤ちゃんに影響してしまうのでしょうか? どうやったら、食べれるようになるでしょうか? それとも、まだ4ヶ月目にはいったばかりなので心配は要らないでしょうか? 胃弱とつわりは関係ありますか? 質問ばかりですいません。 どれか一つでもわかるようでしたらアドバイスお願いします 病院でも聞いて見たいと思うのですが 今度の診察が1ヶ月後なので、心配なのでお願いします

  • 妊娠18週 後期つわり??

    こんにちは。 妊娠発覚後(4週)からつわりが続いておりましたが16週頃になると楽になってきました。 楽になってきてお腹がすいて食べたい!と思うのですが少量食べただけで胃が張って苦しくなります。 特に夕食後は胃の張りと吐き気で辛いです。 後期つわりで胃が圧迫されて胸焼けや吐き気に悩まされる方が多いと聞きますが5ヶ月半ばで後期つわりになることもあるのでしょうか? この後はお腹が大きくなるにつれもっと症状が酷くなってしまうのかと考えると気が重くなります。 妊娠してから体調が良かったと思える日がなく、残り半分の妊婦生活もこのような感じだと思うと気が滅入ってしまいます。

  • つわりって妊娠してすぐ出ますか?

    まだ今月の生理予定日前なのですが(生理まであと1週間ほど)1週間前から軽い胃のムカムカで胃の内容物をちょっと戻したりしています。 よく胃腸炎をしてましたし、胃も痛い時があったで、ストレスでいつものだ…と思っていましたが、最近妊娠???って思ってきました。 まだ胃の検査も妊娠検査はしていませんが、ちょっと胃のムカムカが長引くので。。。 つわりって妊娠してすぐ出てくるものでしょうか?また妊娠は性行為した後どれくらいの期間でするものですか? 妊娠は全く疑っていなかったので、胃の薬やコーヒーも飲んでしまいましたが、もし、妊娠だったら今まで飲んだ薬やコーヒーは影響ないでしょうか?

  • 悪阻について

    3年前に1人目を出産し、今回第二子を授かりました。 3年前の事なので忘れている事があります。 今、妊娠7週目で2ヶ月です。まだ悪阻がありません。早い人で5,6週で悪阻があるらしいですが… 吐くまではないですが胃が気持ち悪い感じが頻繁にあります。これも悪阻ですか? また悪阻が無いとダウン症なんですか?

  • つわりの軽減方法

    現在二児の母、三人目が妊娠七週目に入ります。 上の二人の時は、吐きそうだけど吐くまでもない様なつわりが安定期頃まで続きました。 しかし今回は、吐きそうというより、胸やけの様な症状が本当にひどく、日常生活が思うようにいかなくなって困っています。 特に夕方の一番忙しいバタつく時間から胸やけがひどく、夜主人が帰って来る頃には話したくもない状態です。 とはいえ、食欲は非常にあり、現時点2キロも太りました。食べつわりかなぁと思うのですが、なるべく体重を増やしたくない。でもつわりはひどいので、少しでもつわりを軽減する方法があれば教えてください。

  • 早すぎる?これはつわりではないのでしょうか?

    妊娠希望のものです。 前回生理が12/27朝で、1/9、1/11に仲良ししました。周期は28~30です。 1/9の翌日から数えてもまだ12日しか経過していないのに、2日ほど前から常に胃がムカムカ、今日は口の中が苦くめまいまでしました。 気の持ちよう、ほどの軽いものではなく、今日はスーパーでしゃがみこみたくなるほどでした。 こんなに早くつわりなどありえますでしょうか? 2歳の男児がいるので、家事育児がつらいのですが薬を飲みたいのを我慢している状態です。(もちろん、妊娠の有無がはっきりするまで飲む気はありませんが…) もし「つわりの可能性はある」ということでしたら、この苦しみも喜んで受けます。 宙ぶらりんでつらいのです。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 食べづわりなんでしょうか??

    現在妊娠2ヶ月です。 少し前から一日中胸がムカムカ、それに食欲が収まらないんです。 妊娠前から特に好き嫌いもなく食べることが大好きだったのですが、油っこいもの、甘いもの何でも食べたくなるんです。食事をした後1時間くらいは満腹感で落ち着くのですが、時間が経つと胃がムカムカして食べ物の事ばかり考えてしまいます(笑) あまり体重を増やすと後が大変と周りから忠告されているんですが、同じようなつわりの経験がある方、どうやって乗り切られたのか教えてもらえませんか??

  • 妊娠初期のつわりについて。

    こんばんは。妊娠7週目です。初めての妊娠です。年は25です。わからないことだらけなので教えていただけたら嬉しいです。 私は、つわりがひどくて困っています。 症状は、食べると吐く、食べなくても吐きます。常に胃の辺りが気持ち悪いです。 正直、水なども飲みたくありません。匂いにも敏感になってます。気持ち悪いとよだれがたくさん出てきて更に具合悪くなります。調子良い時もあります。丸々1日というわけではないんですが、その時わごはんも水分補給もできます。 私が困っているのは、夜寝る前です。 具合が悪くて仕方ないんです。吐くまではいかないんですが、胃がムカムカ、胸焼けもあります。説明下手なんですが、吐きたいけど吐けない気持ち悪さです。 なにか和らげる方法はありませんか? 毎晩同じ症状で、布団に入っても二時間から三時間程眠れません。朝起きた時も具合悪いままです。 良い方法や対策があったら教えてください。今も苦しいです。お願いします。

専門家に質問してみよう