• 締切済み

秘密主義について

noname#157261の回答

noname#157261
noname#157261
回答No.4

秘密主義か病気かと言ったら秘密主義なのかな だって病気だとしたらどんな病名ですか ただあなたは過去に自分のことを言い触らされたり悪い噂を流されたり秘密にしていたことを漏らされたりしたことはないですか もしそんな経験があったとしたら その時のトラウマが秘密主義にさせてると思います これを克服してしまえば秘密主義も小さくなるんじゃないでしょうか もしそんなことがあるなら 克服手伝いますよ

rhm020a
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういった経験があったのかは自分でもわかりません。 気付いてないけどあったのかもしれませんし、無かったかもしれません。 せっかく好意を持って近付いてくれているのに、これでは周りを嫌な気持ちにさせてしまいますよね。 でもどうしても治らないんです。もう治す気がないのかもしれませんね…

関連するQ&A

  • 秘密主義の男性

    今、気になっている男性がいます。 とても秘密主義で、自分の事はあまり話しません。 よく私の事をいじるんですが、時々服やメイクを褒めてくれます。 女の子を褒めるのが上手く、褒められると、社交辞令だと分かっていてもドキドキしてしまいます。 一度だけ、彼女はいない、と聞いた事がありますが、秘密主義な感じから、嘘なのではないか、ともやもやしてしまいます。 秘密主義の男性と話をするコツや、意識して貰えるようになるコツなどがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • 秘密主義ってだめですか?

    こんばんは。 家族に言われて知ったのですが私は秘密主義らしいです。 友達と出かけたとき家族に、誰とどこに行ったとか聞かれると、「誰と」くらいまでなら言うんですがそれ以上掘り下げられると言いたくなくなります。 例えば「友達」というと、なんて名前の子?どういう関係?なんて聞かれて、適当に学校とかバイトとか言っています。 でもやましいことは何にもなくて、ただなんとなく言いたくないだけなんです。いいじゃんそれくらい。って思います。 家族には、意思の疎通が取れないでしょ。などなど怒られます。 でも正直こういうのすごく煙たいんです。 家族に部屋に入られるのも嫌いです。 私には母が居ないのですが友達にはそういうのも一切話していません。 もし母親関係の話になったらねつ造とか記憶で話しています。 友達に携帯とか見られるのも、別に変な物はないんですがなんとなく嫌です。 恋愛でも同じです。なので、自分と会ってない日は何してるか聞くような人とは恋愛出来ません。 最近家族にボロクソに言われるんですが秘密主義ってそんなにダメですか? 家族関係が希薄というわけではないので私の性質?だと思うんですが、そんなにダメなことでしょうか?

  • 女子 恋愛 秘密主義

    女性は恋愛情報を友人間で 共有するものだと思っていたのですが、 そうでもないのでしょうか? 他人の噂話ではなく 自分の恋愛話に関してです。 親友にも話さない人もいますか? 恥ずかしがり屋な性格の人や 秘密主義な人に多いのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 秘密主義な性格に悩んでいます。

    秘密主義な性格に悩んでいます。 家族はオープンな性格で、私の性格を深く理解して貰えず、「すぐに隠し事をしたがる変わり者」というように受け取られています。 私は子供の頃からそうした性格で、「何して遊んでるの?」といった他愛のないことを聞かれても、その答えを否定されることを恐れてしまいます。 たとえば「ゲームで遊んでる」と答えたとして、「何でそんなつまらないゲームをやってるの?」などと言われることが極端に怖いのです。 そんなことを言う相手ではないとしても、そう言われるのではないか、内心そう思われているのではないかと考えてしまいます。 自分がこんな性格でなければ家族はもっと楽しく過ごせるのに、と、いつも本当に申し訳なく思っています。 ですがそう思っていることも打ち明けられず、母と喧嘩になる度に「あなたのことなんか全く理解できない」「ずっと自分の殻に閉じこもっていればいい」「泣きたいのはこっちの方だ」と言われます。 そう言われるのも尤もで、和解のためには話し合うことが必要だと理解しているのに、どうしても自分の内面を打ち明けることができません。 最近では、こんなことがありました。 就業を希望している企業の面接に行くことになり、私としては「面接に行く」ということも黙っていたかったのですが、母にだけそれを打ち明けました。 すると母は家族にそのことを話し、家族からは「どんな企業に行くの?」と尋ねられることになりました。 家族として当然の質問ですが、私は自身のことを尋ねられると、相手に悪気がないと分かっているのに詮索されているような気持ちになってしまいます。 ですのでせめて、合否が出るまで面接のことを口外して欲しくなかったのですが、母はそのことを理解できません。 全ては私が秘密主義のせいで家族の負担になっていると分かっていて、そのことを悩んでいますが、恐らく家族は私が悩んでいることすら知りません。 悩みを話したいと思っても、話してから後悔することが嫌で(特に腫れ物に触るように扱われることが嫌です)、どうしても相談することができません。 この性格と関係があるのかは分かりませんが、私は昔から爪噛みのクセがあり、酷い時には血が出るほどの深爪をしたり、指の皮を毟ったりしてしまいます。 もちろんやりたくてやっているわけでなく、何度も直したいと思っている癖です。 そのことについても、家族からは「自分がやめればいいだけなのに」と言われます。 私はマイナス思考すぎるのでしょうか、猜疑心や劣等感が強いのでしょうか、コミュニケーション能力が乏しいのでしょうか。 友人は狭く深いタイプですが、親友と呼べる相手が1人でも居れば良いという考え方です。 実際に親友がおり、親友は私の性格を良く理解してくれているようです。 お互いに「触れられたくない話題には触れない・伝えたいことは自ら話す」という暗黙の了解のようなものが自然とあり、居心地が良く、私は親友のことが大好きです。 家族ともそのようになりたいのですが、私がこうした性格である以上、常にお互いが譲歩しなければならず、歩み寄ることが難しいように思われます。 とりとめもない質問で申し訳ありませんが、この悩みをどうすれば良いのか分かりません。 何か良い方法がありましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 私は秘密主義なのでしょうか?普通はどうどうとする?

    結婚し出産を控えています。 両親に反対された結婚だったので、大々的に人に、結婚します!!!ということが気持ち的に憚れて、フェイスブック(友達だけに公開の設定)とかに載せてません。 赤ちゃんが無事に産まれたらあらためてフェイスブックに報告しようと思うのですが 今の所、自分にとって大切な友達には直接メールや会った時に報告しています。 ちょっと報告が遅れてしまった旧友には「え!」って驚かれ、驚かせて申し訳ないなあと思ったり・・・。 でもちょっとした知り合いとかにも、伝えないといきなり結婚出産してるのってビックリしますよね、、、。 結婚式は家族が病院で入院していたりもするので、自分たちだけで式をあげたりしようかなと思ってます。披露宴は考え中・・。やっぱり親に反対されたものなのに、親戚を抜いて、そういうのってやったら不義理になるのかなあとか思ったり。。。 普通は、自分が決めた事だから!ってどうどうとしてるものなのでしょうか? 私は自分の選択に後悔はないし、したい事したので迷いはないです。でも親の気持ちも分かるし、望んだ通りに私が生きなくて申し訳ない気持ちもあります。 気持ちはどうどうとしていますが、世間に対して、知り合いに対して、どうどうと出来ない自分もいます。 私って秘密主義なのでしょうか? 両親との関係はある程度時間が解決するとは思いますが、あまり周りの人にも不義理したくないし・・・うーんと悩んでます。 普通はこういう時どうするのでしょうか?私がわがままのくせに、真面目に考え過ぎですか? 身勝手なのに、人に気を使い過ぎなのでしょうか?

  • 絶対に言ってはいけない秘密を言ってしまいました。

    誰にでも人に言えない秘密ぐらいあると思います。わたしにも絶対に言ってはいけない秘密が2つあります。 ひとつ目は援交していた過去です。 ふたつ目は精神的なことで病院に入れられてたことです。 ひとつ目はわたし以外しりません。 ふたつ目は家族以外しりません。 親戚にも、親しい友達にも言ってません。ってか言えません。 今は18歳ですが、2つとも墓場まで持って行こう。自分だけで背負って生きていこうと思ってました。 なのに、先日、彼氏に精神的なことで病院に入ってたことを話してしまいました。 自分でもなんで言ってしまったのかわかりませんし、言った直後からとても後悔しています。。 彼氏は真面目に聞いてくれて、誰にも言わないし今まで以上にわたしを大切にしようとおもった。と言ってくれましたが、もしもなんかの拍子に私の秘密を他の誰かにバラされたらと思うと不安で仕方ありません。 自分が言ってしまったのが悪いのですが、彼氏と距離を置きたいと思ってしまいます。 突然彼女からそういう過去があったと聞かされたらどう思いますか? やっぱり引きますよね。

  • 家族の事話すべき?

    私は何でもオープンに嘘をつかずに話したいたちなのですが、 自分の気持ちに正直になって家族や家庭のことを話そうとすると、 どうしても悪口になってしまいそうです。 自分家族の悪口を言えば、他人の目からは当然、私自体も同一視されるし、 なるべく自分の身内の悪口は言いたくないのすが、 秘密主義の人だと誤解されるのも嫌で、いつも葛藤します。 家族の話題無しだけど、秘密主義に見られない方法ありますか? 私は学生時代帰宅部だし、 無趣味なので自分自身の話題も特に無いんです。 難しいニュースも必死に覚えてもすぐに忘れてしまいます。 というか、自分のした事も、ひとりでやった事だとすぐに忘れてしまいます。 思い出せても、順序だてて喋ることが出来ません。 ストレスに弱いので、暇なときは何も考えないようにしていて この掲示板をぽけーっと眺めているくらいです。 話題に困ったとき、どうしたらいいでしょう。

  • 交際している彼女の秘密を知ってしまった

    4年交際している彼女の秘密を最近しってしまいました 去年の暮れに、彼女にプロポーズをしましたが、OKの返事はもらっていません 今年の自分の誕生日に、返事はすると言っていたのですが 彼女が言っていた事は、X無し・子供無しと言っていたのですが 買い物やデートで、よく子供服などを買っていたので、「誰の子供?」と聞いても 姉妹の子供だよと、言っていたのですが 最近、ひょんな事から、彼女に小学校1年生になる子供が居る事を知ってしまいました。 調べてみたら、出産時に離婚してシングルマザーとして育てているようです プロポーズもしているので、家に呼んで欲しいといっても、ダメと言います もちろん両親に合わせて欲しいといってもダメです。時期が早いとの彼女の理由 悩みとしては、こちらから知ってしまった事実を言うべきでしょうか? 彼女が告白するまで待つべきでしょうか? 自分としては、彼女自信が告白してくれたなら、全て受け入れるつもりなのですが

  • 秘密をバラされた?

    学校の相談係の先生に秘密をばらされたようなのです。 昨年度のことです。私は心のほうの病気で通院をしており、一時学校にいけなかったことがあり、そのときに学校をしばらく休むという旨を担任に伝えました。 後日母親も呼ばれて相談をすることになったのですが、その時相談係のA先生が私も相談にのりたいと言い、いっしょに話し合うことになりました。 といっても私は相談することなどなかったので、聞かれるがままに事実だけを伝えました。心の病気であること、そういう病院に通院しているということ、人と喋るのが非常に苦痛だということ、そのせいでしばらく学校を休みたいということ。 4月に進級し、自分にあう薬も見つかり、なんとか学校に行けるようになりました。A先生は転勤されていきました。 そして数ヶ月前、A先生ととても仲のよかった私の友達が、「私、A先生とあなたのことを相談したことがある」と言ったのです。ハッとしました。また、最近、その友達が「あの先生は(A先生のことじゃないです。)あなたのことを知っているから甘やかしている」と言ったのです。その日から、「A先生が、その友達と私のことを相談したというときに、私の秘密をバラしたのではないだろうか」という思いでとても不安な毎日を送っています。 でも、A先生が私のことをバラしたという決定的な証拠は得ていません。友達に、どこまで聞いたの、というのも怖くて聞くことができません。 A先生に聞くにも、転勤してしまった今、どうしようもありません。 この間、向こうは気づかなかったのですが、レストランでA先生を見かけ、そのとき一緒にいたほかの(私の学校の)先生方に私のことを喋っているのを聞いてしまいました。A先生はとてもやさしく、熱心で、心理の勉強もしており、とても信頼していただけにショックを受けています。 わたしはどうしたらよいのでしょうか。

  • こんな友達について

    私の友達にすごい秘密主義な人がいます。 MDで音楽をよく聴いてるので何聴いてるの?と聞けば秘密、普段家で何してるの?と聞けば秘密、と言ったように些細なことも全部秘密です。血液型とか誕生日とか兄弟とかは教えてくれます。 そして自分のことはほとんど話しません。昨日○○があってさ~といったような話は絶対してきません。 けどこちらがネタを振ると色々突っ込んでくれたりして話していて面白いです。 ちなみにこの友達は恋愛話だと色々質問してきたりと積極的に乗ってきます。 会話センスがあるこの友達がもっと自分から色々話してくれたら更に楽しくなると思うんですがどうしたら話してくれるでしょうか?? 人間不信ではないようです。 アドバイスよろしくお願いします!