• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多くの人が信用出来る瓦礫の検査方法は)

多くの人が信用できる瓦礫の検査方法は

nogul2nの回答

  • nogul2n
  • ベストアンサー率57% (483/843)
回答No.4

 反対の人たちは国がやることが信用できないためなので、全過程を透明にして一般市民に参加してもらったら納得してもらえると考えています。 ・ 裁判員裁判や検察審査制度のように、無作為に選んだ一般市民5人くらい ・ 反対運動をやっている市民の人数名  こういう人たちを選んで市民の代表として、  宮城県とか岩手県のその辺の山積みガレキ置き場へ行ってもらって、市民に自分で放射線量を測ってもらう。   (「本当に被災地のガレキなの? あれは九州とかのゴミ置き場から持って来たガレキを積んどいて、「はい、基準値以下でしょ?」ってやってるのよ!」の疑惑を払拭するためです。  1人の市民に1台のカメラマンを貼りつけて、市民が測る様子をインターネットや地元テレビで生中継。   (「本当は政府に都合の良いところのガレキだけ選んで、測定してんじゃないの?」という疑惑を無くすためです。)  放射線測定器は市民が各自で購入し、後で領収書を出したらその代金が戻って来る。   (「テレビで測定して見せてるあの測定器は、ほんとは細工がしてあって、数値が低く出るようにして私たち国民に見せてるのよ!別のちゃんとした測定器で測ったら、本当はもっと高いはずよ!」の疑惑が入り込まないようにです。)(誰かが準備してくれた測定器は信じられない。)  そして、試しに燃やす時も地元の焼却場で市民が測定器持って立ち会う。  もちろん、生テレビ・生インターネット付き。  ついでに地元の普通のゴミの放射線量も測る。地元のゴミのほうが数値が高かったりなんかして・・・・  そしたらよけいに大丈夫だってことが万人にわかってもらえて良いですね。    とにかく国が言うことは信じられないと感じてる人が多いです。  原発事故について、政府がいろいろな隠蔽を行なってきたことがわかって来ていますしね。  先週3月12日フジテレビ夜のニュースでは、福島の放射線量を測る観測地点から5メートル離れたところで福島の一般市民(運動家とかじゃなくて、ごく普通のおじさん)が測ったら8.何とかマイクロシーベルト。でも定点観測地点の国の機械で測ると0.何とかのすごい低い数値が出るのを報道してました。  というのも定点観測地点の機械が置いてあるところは地面の土が取り替えられてて、よそから持って来た汚染されてない土に替えられているのです。でも、以前からの普通の福島の土である5メートル離れた所では高い数値。  測定地点の下の土だけ清浄な土に替えて測って、「もう低いです。」って公表してるのです。    政府が絡んだらもうそれだけで信用出来ないって人が私のまわりにも結構います。  細野さんがテレビに出たら、「あ、あなたが出て来ちゃ、信用したくても出来ない。」  枝野が出て来たら、「あ、嘘つき枝野、登場。」  です。  国が前面に出ないことです。  被災地の県知事さんを見ると、信じようかなという気になります。でも県知事の横に細野さんがいたんじゃダメですけど。  国はスッこんで、県知事さんが「お願い♪」っておっしゃるとガレキ処理が良い方向に向かうのではないかと考えます。

one12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全ての透明化と国を検査からの除外、これも良い案だと思います。 国は、金は出しても、口は出すなってとこですね。 国の信用どうすれば回復できることやら。 いずれにしても、早く瓦礫処理が進んで、復興が早くなると良いですね。

関連するQ&A

  • がれきを受入れてもらうための方法は?

    今、被災地の瓦礫処理が問題になっています。 その一番の理由が瓦礫に放射性物質が混入している可能性がある為です。 瓦礫処理を反対している事は理解できます。 万が一、焼却灰に放射性物質が検出された時、そこの地域が 特産物が敬遠されるのは、今のご時世あきらかです。 それを単に風評被害で片付けられないし、政府が損害を 補填するといっても何処までしてもらえるのか不安だと思います。 そして、誰も低放射線量がどこまで人体に影響するのかしないのか 証明できないのだから、3/11以前より少しでも放射線量上がれば 不安になるのは当たり前だと思います。 そして政府、地自体は検査して問題ない瓦礫しか処理しないと いってますが、その検査結果も信用出来ない。 安易に朝の某TV番組で瓦礫処理は47都道府県でそれぞれ 1/47の分担するべきだという某司会者もいますが、 ではこの状況で、どのような検査、どのような事をしたら 瓦礫を受入れてもらえるのでしょうか。 もし、どんな事をしても瓦礫を受入れない場合、瓦礫処理を どうするべきだと思いますか。

  • 「放射能汚染のガレキは福島県外で処分」

    細野原発担当大臣「放射能汚染のガレキは福島県外で処分すべき」 細野原発担当大臣は、福島第一原発周辺の放射性物質に汚染されたがれきについて、 福島県外での処分を検討すべきだという認識を示しました。  細野原発担当大臣:「(福島を汚染がれきの)最終処分場には絶対にしない。 そこは、必ず国として責任を持って処理をしていく。このことは守っていきたいと思います」  細野大臣はこのように述べたうえで、放射性物質に汚染されたがれき処理については、当面、市町村ごとに「仮置き」をせざるを得ないとして、自治体側に理解を求める考えを示しました。 そして、「仮置き」の方法など具体的な方針をできる限り早く決定し、各自治体に対するバックアップを積極的に行う考えを強調しました。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210813024.html はぁ!?福島なんてもう既に高い値で放射能汚染されてるんだから他の地域を汚染させるより福島で処分するのが当然じゃないのかな? 住民には悪いけど汚染被害を拡散せず福島を放射能の県にしたほうが絶対いいと思うのは俺だけかな?皆はどう思う?

  • 広域瓦礫処理について

    被災地にまだ処理されていない瓦礫がたくさんあり、 それをどうするか問題になっていますが、 私は広域処理という発想自体に疑問を感じてしまいます。 瓦礫を全国に広げていくと、復興のためのお金が 全国にばら撒かれることになります。 被災地で処理すれば、被災地にお金が落ちます。 お金をかけて運搬し、処理するよりも 被災地で処理できる方法を考えるべきではないでしょうか? そしてそのために 瓦礫を焼却しなければいけないという決まりがあるとしたら それを変えるべきです。 放射線物質を全く含まない瓦礫もたくさんあると思います。 それを資材として防潮堤をつくる技術をもつ企業もあります。 瓦礫を埋めて、その上に植樹するという話も聞いたことがあります。 全国には、様々な産廃処理技術をもつ団体や企業がありますから 焼却だけに決めず、色んな技術を結集させれば まだ方法はあるのではないでしょうか? そして、放射線濃度が「低濃度」といい、 政府も「直ちに健康に被害はない」と言いますが、 子供を持つ親として、これほど信用出来ないことはありません。 自然界に存在する放射能以上の濃度は、 いつ、どんな形で人体に影響するか分からず おそらくそれは私達ではなく、子供や孫の代に影響するでしょう。 政府の言う「直ちに」はある意味、正しいと言えますが、 「被害があるか、ないか分からない」ものに関しては 「ある」という予測で動くべきと思います。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • たった20%の瓦礫処理がどうして問題なのですか?

    疑問に思うのは大都会で起きた阪神大震災での瓦礫処理。 今回の東北の方が被災規模は大きいとはいえ、兵庫と比較したら田舎。 瓦礫の量も阪神の1,3倍~1,4倍と言われている程度。 阪神大震災の時は 地元だけで約78%を処理 1年間で半分以上は地元で処理が終わっていた。 残りの22%を福岡県の一部の市町村と埼玉県、青森県の 3県だけが瓦礫の受け入れをし、3県の協力だけで賄えた。 今回も基本的には80%は地元で処理するのが前提で 残りの20%~23%を他所の都道府県で処理するという話でしたが どうしてこんなに騒がれるのかが理解できません。 絆とか言っている人間の多くは宮城や岩手の瓦礫は放射能は関係ないとか言っているけど 別に絆とかきれいごと言っている人間だけが放射能汚染されるなら構わないけど だいたいそういっている人って瓦礫受け入れ拒否=反日みたいなので 受け入れてそれが原因で病気になったら、そいつらに責任を負わせられるなら。 そもそも問題ないのなら 宮城や岩手の地元の処理もこれだけ進まないのかも疑問。 実際に神戸の時はかなりはやく地元だけでも処理していたわけで 放射能などに問題ないなら神戸と同じぐらいの処理ができてもおかしくないと思うのですが。 東京都と静岡県が前向きだし、あと一箇所だけ瓦礫受け入れ表明すればいいだけでは? なのに、今回は絆だとか奇麗事だしたり 東京都などは瓦礫の受け入れをしているにも関わらず 瓦礫処理量は1年以上たって20%未満。 言っちゃ悪いですが、福島県民の一部は金儲けの為に平気で 政府が禁止している濃度の食料などを全国に出荷したり 宮城県民の一部は他都道府県から賃金などがきちんとした仕事を提供しても 拒否したり。 結局、東北の人も利己主義、他所の人の多くも絆とか言ってても(自分は言っていません) 自分の所に被害がくれば必死で講義、北陸では瓦礫受け入れるなと脅迫状まで 届いていたとか・・・・ 宮城や岩手で問題ないのなら80%は地元で処理できると思うのですが・・・・

  • 汚染瓦礫の中間処理施設ですが、

    先日現地での説明会が関係町長が欠席でお流れになった様です。おかしいですね。震災地の連日マスメディアで言っている「絆」ってのは嘘でしょうか。自分に禍のない他人がする援助には大声で言うのにさて自分の事となると「絆」は消えてしまうのですね。放射性物質汚染以外にも津波瓦礫の処理でも難航しています。皆さんは、除染による放射性物質の中間処理場設置や津波瓦礫処理の「非絆」をどの様にお考えでしょうか。

  • 震災がれきの放射性物質含有理由

    宮城や岩手沿岸の、いわゆる震災がれきの汚染度が、近隣土壌や(不被災)家屋のそれと大して変わらないならば、がれきの他県への移動先(または焼却処分先)を巡って揉めるのは不可解ですが、実際に、津波をかぶらなかった土壌や非倒壊家屋より、津波をかぶったゴミの集成体である震災がれきのほうが遙かに放射性物質による汚染度が高いので、処分地を巡って問題になっているのだろうと想像されます。 ところで、震災がれきに含まれる放射性物質は、事故を起こしたとされる福島第一原発におけるベント放出および数度の建屋爆発による拡散に由来すると思われています。つまり、津波の襲った2012年3月11日ではなく、3月12日以降数日間に渡って「空から降ってきた」ものと想定されています。(まさか、津波自体が汚染されていたとは誰も言わないし、思わないので・・) その場合、私は「震災がれきが(特別に激しく)汚染されている」ということが不可解で仕方がないわけです。「翌日以降、空から降ってきたのに?」です。 (石巻なら石巻の)津波をかぶった震災がれきは、津波をかぶらなかった(石巻の)田畑や非倒壊家屋より、概してはるかに放射性物質による(処分先に困るくらい)汚染度が高いとしたら、それは何故なのか? どなたか、合理的に説明できる方がおられましたら、お願いいたします。

  • 【震災】がれき処理プロジェクト 住民が窮状訴え

    「宮城や岩手で発生したがれきの処理を進めるため、全国の知事や市長らがプロジェクトを立ち上げ、参加した被災地の人たちが窮状を訴えました。  岩手・大槌町、碇川豊町長:「東日本大震災によって70万トンのがれき。町だけで処理するのに110年かかる。荒涼たる大地でございます」  宮城・女川町、阿部喜英さん:「昨年夏、ハエや蚊の大発生に苦しめられた。今年は子どもたちにそういった思いさせたくない」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120310-00000001-ann-soci 何故地元で処理しようとしないのでしょうか? 輸送コストがかかるでしょうに。 処理施設を作ればよい話で、それをやる気がないのはどうしてでしょうか? 放射線による汚染物質拡散の問題があるのですが、それらは問題になっていないのでしょうか。 汚染除去された形で輸送するということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大阪府の瓦礫受け入れ問題

    大阪府が汚染された瓦礫の受け入れを検討しているようです。 長いので、詳しくは下記のいずれかを参照 http://60360868.at.webry.info/201108/article_4.html http://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E7%93%A6%E7%A4%AB+%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C&hl=ja&aq=1&aqi=g2&aql=&oq=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%80%E7%93%A6%E7%A4%AB 細野大臣は「放射性物質で汚染された瓦礫の最終処分は福島県外で」と言っています。 放射性物質に汚染された瓦礫を、全国にばら撒くなんて暴挙を許すわけにはいきません。 既に、北九州でも同じ問題が起きましたがマスコミは大きく報道しません。 このことから分かるようにマスコミは大きく取り上げないので、国民が個々に声を上げていくしかない状況です。 皆さんはどのように感じているでしょうか?

  • 「瓦礫受け入れ」の瓦礫に放射性物質は含まれてるのか

    ニュースで島田市や松坂市の瓦礫受け入れの反対活動を見たのですが 放射能って言ってるから福島かと思ったらなぜか岩手県の瓦礫なのに放射能がどうとか 言っていました。気になってネット+新聞で調べたのですがよくわからないところがあるので 質問したいと思います。 よろしくお願いします。 Q1.岩手県から輸送される瓦礫に放射性物質は含まれているのか? Q2.瓦礫を福島県の物と岩手・宮城の物を混ぜているのか? Q3.現在の焼却炉に使用されているフィルターでは放射性物質をとれないのか? Q4.EONの言っていた「小線量を長時間浴びるほうが一度に沢山浴びるより危険」は事実か? Q5.福島県に焼却炉が設置出来るだけの広大な土地があるのか? Q6.何故、瓦礫受け入れに補助金を出すのは有効な手段なのか? ご勝手ですみませんがソースも付けてもらえるとありがたいです。 あと、瓦礫受け入れ反対派のHP見てるとどことなく左臭いのですが皆様どう思うでしょうか?

  • 東日本大震災の瓦礫処理について

    震災の瓦礫を日本各地で処理する動きがありますが、この理由がわかりません。 放射性物質付きの瓦礫は福島など被災地で処理し、放射性物質の拡散は極力防ぐべきだと思います。 ・比較的安全な九州までお金をかけて輸送して燃やすなんて、九州の運送屋を儲けさせるだけじゃないか ・福島等の一部地域に処理施設や埋立地を作り、できるだけ封じ込める方が、日本人全体にとっては安全だし、東北にも仕事ができていいんじゃないか ・ちゃんと封じ込めできてますよという対外的なアピールは結局は日本のためになり、東北の復興も早まるのではないか と思います。 だから、「東北のために瓦礫を受け入れて一緒にがんばろう」という気持ちは汲みますが、実際にやるべきことではないと思っています。 ただ、このような私の考え方は大多数とは言えないのが現状だと思いますので、瓦礫を日本各地で処理するメリットを教えてください。 また、この考え方で良いのなら、フォローをください。 この問題についてちょっと最近考えていたので、自分の考えの整理を兼ねて質問させていただきました。 いろいろなご意見お待ちしております。