• ベストアンサー

咳&微熱が続いています。

toruyasuの回答

  • toruyasu
  • ベストアンサー率29% (35/120)
回答No.1

食欲・元気があるなら大丈夫。 休み明けに病院にいけば大丈夫ですよ。

renau
質問者

お礼

ぁりがとぅございました。

関連するQ&A

  • インフルエンザ熱下がったのに咳がとまらないのは?

    4/8日曜の夕方38.8度の熱が出て、翌日病院へ行ったらインフルエンザB型と診断されタミフル5日間分を含む薬6種類もらい一週間自宅療養に。 自宅に帰るとなんと19歳の息子も熱があり病院に行かせたところ、同じB型ではなくA型と診断。 親子そろって同じ日にしかもA・B別々のインフルエンザにかかってしまいました。 幸い二人とも熱は二日でさがり咳も無かったにですが 熱が下がったあたりの4/10火曜の晩あたりから二人とも咳がではじめ 息子は喉が痛いようで大変そうです。ちなみに息子はタミフルは出ていません。 私は喉は逆に喉は痛くないのですが息子より咳と痰が出たり出なかったりで大変です。 夜中も目が覚めグッスリ眠れません。 今日は4/12。 4日目になるのですが いっこうによくなりようもありません。 明日は金曜日なので総合病院に行って診てもらったほうがよいのでしょうか? もう少し様子を見た方がよいでしょうか? ちなみに二人とも食欲もあり元気になっています。 よろしくお願い致します。

  • 微熱が続いて不安です。

    21歳の息子が、朝と昼は36.2°、夜は37.2°が2週間続いています。  食欲もありとっても元気なのに、検査で白血球の数値のみ高い状態です。ずっと寝て過ごし仕事も休んでいますが、本人もなぜだろう。いつまでこうしているのか不安です。  なぜでしょうか。精密検査をした方がよいでしょうか。寝ていなくては行けないのでしょうか。  初めは、38.5°出て受診。検査でインフルエンザと診断され、タミフルを飲んでいました。5日経過37.3°が下がらず、また咳が続き夜ひどかったので、別の病院に受診しました。そこで血液検査をし、白血球の数値が高いと抗生剤を貰い服用。2日ぐらいで咳はなくなりましたが、それから2週間、夜だけ微熱がでます。4日に1度受診をして血液検査をしていますが、少しは数値が下がっていますがまだ高いようで、抗生剤を変えてくれ様子を見ています。

  • 微熱と頭痛

    高2の息子です。普段熱はめったに出ないのですが、ここ1週間ほど微熱と頭痛が続いています。風邪の症状(咳・鼻水)もありますが、そのほかに考えられる病気はありますか?先日鼻血が少し止まらなくなったり、だるさがひどく、毎日スポーツをしているとは思えない程元気がなく心配です。食欲はいつも通りではありませんが3食食べています。昨日内科で血液検査をし、明日結果が出ますが異常がなくても綜合病院等にかかった方がいいでしょうか?血液の病気ではないかと心配しています。

  • 1歳児の微熱

    現在、1歳8ヶ月の息子がいます。 ここ最近37℃から 37℃5が2ヶ月以上続いています。 かかりつけの医師には 急に暑くなったり、 動き回っていて暑かったりで 特に心配ない、と言われています。 息子は喘息持ちでよく 軽度の喘息になります。 喘息自体は重くないので 普通にとても元気で、走り回っています。 喘息の症状としては、 鼻水、朝起きたときの咳、 走りすぎたときの咳。 です。 ただ 喘息は熱がでないと言われていますし、喘息でないときも微熱はあります。 際どい微熱なので 医師からは喘息とも関係ないし、問題ないでしょうと言われていますが 2ヶ月以上も微熱(37℃から37℃5)が続くのは本当に問題ないのでしょうか? 平熱。とは言えないですし 何か大きな病気ではないかと少し不安になります。 本当に問題ないのでしょうか? 何か疑わしい病気をご存じの方いらっしゃいませんか? ちなみにこの2ヶ月で2度、 8度を越える熱も出ています。 いずれも1日、2日で熱は下がり、元気にしています。 別の医師にも 一度聞いてみましたが、 際どいね、かかりつけの医師がわかってると思うし、多分大丈夫だとおもうけど~ と言う回答でした。 何か病気についてご存じの方、何かの病気の可能性をご存じの方、なんとなくでも構わないので、 回答宜しくお願いします。

  • 咳が止まらない 微熱が下がらない

    いつもお世話になっております。 アドバイス等御座いましたら是非ご教授ください。 咳が止まらず、3週間ほど微熱が下がりません。 最初はお腹が痛くて、下痢を伴う風邪だとのことで、 病院でお腹の状態をよくするお薬を出されたのですが、 今度は咳が止まらず、ずっと微熱が下がらなくなりました。 喉もはれていないので、血液検査をしてもらったんですが、いたって健康でした。 仕事が変わったことによるストレスと、近々引越しを控えていて、 疲れがたまったせいじゃないかとのことで、 慢性疲労症候群なのでは向けのお薬を出されたのですが、 咳がなぜ出るのかわかりません。 以前風邪の際、咳のしすぎで喘息のような状態になったので、 吸入器を出してもらったのですが、それと同じお薬を出してもらったのですが、 あまりよくなりません。 もう少し大きな病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? その場合、何科にいったらいいんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 微熱がつづくのはどんな病気がありますか?

    2歳の息子が5日間微熱があります。 先週から風邪をひいて咳はしているのですが、その他は元気にしています。 毎朝、熱をはかったら36.5~37.0度なので保育所に行かせていますが、帰ってきて晩になると37.7~38.0度の微熱が出るのです。 一日中出ているわけでもないし、本人は至って元気なので病院には行っていませんが、何か病気があるのか気になって質問しました。 よろしくお願い致します。

  • 微熱がありますが、下がれば出かけてもいいですよね?

     子供が昨夜から微熱がありますが、熱が下がれば出かけたいと思います。今朝、病院でインフルの検査はなく、のどの赤味がみられたので抗生剤だけ出され帰りました。  インフルの検査もなく、風邪との診断と判断しましたので熱さえ下がれば元気なこともあり、出かけたいと思いますが、いいですよね? 他の諸症状は一切みられません。

  • 微熱続くインフルエンザ!?

    先日子供がインフルAの診断を貰いました。私も妻も倦怠感やざわつきなどの症状が出始め、二日後診察し検査をしたところ妻は陽性私は陰性でした。 予防接種をしているので比較的症状は軽いのではとの事。診察した時は熱が無かったみたいで、 解熱剤だけ貰って帰宅後しばらくするとまた微熱が出ています。 こんな症状も初めてで看護師も「タミフル飲まなくても平熱が2日続いたら完治と考えてよい」と言ってました。 現在は熱のほかに鼻水が多少出ている状況です。 これって軽いインフルなのか、ほっといていいもんでしょうか?

  • インフルエンザ?風邪?診断基準は?

    9歳の子供が夕方微熱(36.8度) 微熱が続き咳をしていたため翌朝受診。 症状(喉が赤い)から見てただの風邪だろうと診断されました。 が、次の日処方箋も効かず熱も上がり、咳も酷くなったので他の 病院にてインフルエンザの検査を受けました。 結果陰性でしたが症状から見て(喉がそう赤くない)インフル エンザだろうと診断され、タミフル等を処方されました。 どちらも正反対の診断をしていて一体どちらを信じればいいのか 困惑しています。 患者をインフルエンザと診断してタミフル等処方すれば病院が もうかる‥などあるのでしょうか? できるだけタミフルは飲ませたくないくないし、でも本当にインフル エンザだったら飲ませて24時間見守りたいです。 どなたかご意見頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 10日前くらいから、咳、5日前くらいから、微熱、だるさ(熱がなくても)

    10日前くらいから、咳、5日前くらいから、微熱、だるさ(熱がなくても)、胸の痛みがあります。夜になると悪寒もします。食欲も朝以外は、ほとんどありません。何かの病気でしょうか?