• ベストアンサー

山手線を引退した205系はどこへ

 山手線を引退した205系はどこに配属されたのでしょうか教えてください。  噂によると、6ドア車両は埼京線に、4ドア車両は京葉線、武蔵野線などで使用しているとか?本当でしょうか?  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.4

 配属先ですが ○川越電車区(埼京線、川越・八高線) ○鎌倉総合車両所(横浜線) ○中原電車区(南武線) ○京葉電車区(京葉線) ○豊田電車区(武蔵野線) ○鶴見線営業所(鶴見線) ○宮城野電車区(仙石線) になります。    6ドア車は埼京線の既存編成への組み込みが中心になりますが、埼京線・横浜線増発用編成にも組み込まれます。なお一部はLED方向幕設置工事が施されます。  その他は4ドア車の投入(埼京線からの転属4ドア車含む)となりますが、こちらも一部改造して投入されます。 ※トイレ設置 宮城野 ※VVVF改造 豊田 ※ドア半自動改造 宮城野・川越(川越・八高線用) ※先頭車化改造 宮城野・川越(川越・八高線用)・中原・鶴見線営業所 などです。  両数が両数だけに、大井・大宮・鎌倉総合車両所といった関東の工場のほか、郡山(福島)・土崎(秋田)でも分担して改造工事が施工されています。

参考URL:
http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2003.html,http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/205top.html

その他の回答 (5)

回答No.6

皆様がいろいろ書かれていますので、私は補足だけいいます。 山手線で使われていた205系のうち運転台もモータもない「サハ」車7両は廃車となるそうです。

media-x
質問者

お礼

皆様いろいろ教えていただき、大変参考になりました。全員にポイントさいあげたいのですがそうもいかないようなので、残念ながら2名の方のみとさせていただきます。

  • yumetarou
  • ベストアンサー率15% (21/133)
回答No.5

宮城野電車区は2003年10月1日より 仙台電車区宮城野派出所に名称変更されました。 検修部門-仙台電車区宮城野派出所 運転部門-宮城野運輸区

  • y-925
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.3

皆さんのおっしゃっている通り様々なところに転属しています。色を塗り替えたり、先頭車を改造したりしているみたいですね。 これから先、山手線にE231が配属されるようになるとますます転属します。早い目に撮影して下さい。 詳しくは「鉄道ファン」に205系の情報が載っています。参考にして下さい

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

本当です。 ただ、あまりに大量に出ているため、 そのままでは利用できず 仙石線はトイレを追加 武蔵野線ではVVVF改造をしています。 なぜ、VVVF改造をしたかというと、 205系をそのまま武蔵野線にもってくると 必要加速力の問題で 6M2Tになってしまうためです。 モーターを強力にして 4M4Tで走れるように改造しています。 こうすることで、 鶴見・南武・仙石線といった短編成の 線区に残りを投入しても モハが足りなくなることが無いというわけです。

参考URL:
http://railroad.dot.thebbs.jp/1062163525.html
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

本当です。 また、宮城県を走る仙石線にも活躍の舞台を移しています。

関連するQ&A

  • 武蔵野線はなぜVVVF化された車両が多いのか?

    武蔵野線はなぜ、ほとんどがVVVF化された車両なのですか?ほかの列車 例えば埼京線は205系を多く扱っているのだがそれらはVVVF化では ありません。八高線も同様です。いくら103系が引退したとはいえ 埼京線のようなVVVF化でない車両も使ってはどうかなと思います。 山手線の205系と同じ車両といっても山手線の205系はVVVF化ではないので。

  • 山手線6ドア車両の今後

    JR山手線ではラッシュ時の混雑緩和策として導入した、6ドア車両が、 この夏に一部の駅で導入が予定されているホームドアの導入に伴い、 順次4ドア車両に置き換えられるようです。まだ出来てからそれ程年月が 経っていないのにちょっともったいないと思うんですが、首都圏では 山手線の他、埼京線や横浜線でも6ドア車両の電車が走っています。 近い将来もう十年以上新型車両が導入されていない横浜線に、山手線から移籍した6ドア車両+4ドア車両の新編成が登場したり、231系で運転 されている中央・総武各駅停車に6ドア車両が導入される事も 考えられますが、現状、山手線から撤退する6ドア車両は今後 どう言う運命を辿るんでしょうか?

  • なぜ武蔵野線の車両だけに、椅子の端に透明なバリアカバーがついているのか?

    同じ205系でも、埼京線や南武線、京葉線などには椅子の端に透明なバリアカバーみたいなものがついてはいません。 一方武蔵野線の車両には椅子の端に透明なバリアカバーみたいなものが なぜかついてます。なぜ同じ205系でも武蔵野線の車両だけにはついてるのですか?

  • 山手線6扉車

    山手線にあった6扉車は全部差し替えられましたが あれって全部廃車になっちゃったんですか? 今度埼京線と横浜線に新型車両導入の話があるみたいですが そこへ流用とか考えなかったのですかね? 新型車では6扉車導入しないみたいですし。 やっぱり6扉車自体、不評だったのでしょうか?

  • 武蔵野線は満員電車でぎゅうぎゅう詰めの山手線を守ろうとして造られた路線であるというのは本当ですか?

    武蔵野線は満員電車でぎゅうぎゅう詰めの山手線を守ろうとして造られた路線であるというのは本当ですか? 調べたところ確かに武蔵野線は第二の山手線と言われていて、武蔵野線のほとんどの接続列車が山手線と接続しているとか書いてあったのですが、これと関係あるんでしょうか? これについて誰か詳しい方お願いします。

  • E331は今後広がるか

    E331は当初京葉線に将来的に量産、導入するとしてできた、営業試験車です。が、期待するものがあまりよくなかったのでしょうか?京葉線ではE233を導入して201などを置き換えるという話(噂?)があります。これが、かなり定説と化しています。  また、山手線のホームドア設置にあたり、E231-500の6ドア車を4ドアに置き換えるそうですが、その際に6ドア車をE231仕様のものと、E235(もしくはE233)にも対応した仕様のもので置き換えられるという話(噂?)もあります。このうち、もしE235仕様のものもE231仕様のものに混じって導入されるとしたら、それは普通の20m4ドア車であり、E233の次に出るであろうE235もE233などの系列の一般的な車両となるということです。  以上の山手線のことと、前記の京葉線にはすでにE331があるにもかかわらず、E233を導入するであろうということからして、今後E331のような連接台車でDMMの車両はE233の次のE235では導入されないであろうということですが、だとしたら、今後広がる可能性というのはかなり低いとも思うのですが、どうなのでしょうか? (E331の特徴のひとつ、AIMSのみは、今後TIMSの代わりとして導入される可能性は高いと思います)

  • 京葉線と武蔵野線の停車位置に関する質問です。2種類異なった停車位置を見つけたのです

    ちょっと細かい質問で申し訳ございませんが、気になるので質問します。京葉線と武蔵野線の停車位置に関することです。進行方向から京葉線の車両を前から1,2,3,・・・9,10と番号づけをしますと (1)武蔵野線の先頭車両は京葉線の前から3番目の車両に相当し、武蔵野線の一番後ろの車両は京葉線の一番後ろの車両に相当する。 (2)武蔵野線の先頭車両が京葉線の前から2番目の車両に相当し、武蔵野線の一番後ろの車両は京葉線の後ろからふたつめの車両(つまり番号でいえば前から9番目の車両)に相当する。 実は私が京葉線の駅でいろいろと確認した結果、2種類停車位置の違った光景を見られたのです。 果たしてどういう理由でもしくはどういう場合で今のような2種類の停車位置が分けられたのですか? ちなみに例として、新浦安駅は(1)にあたり、葛西臨海公園駅は(2)にあたっていることが分かりました。

  • JR山手線

    JR山手線で使用してる車両は いまだ 103系ちゅうことはないですよねぇ?

  • 山手線について

    山手線について質問させて頂きます。 私は地方に住んでいて、先日息子を連れて東京に来ました。 そこで息子に聞かれて気になったのですが、 「環状の山手線に乗っていれば、本当に周り続けるのでしょうか?(息子に山手線の先頭車両に乗って何周もしながら景色を眺めたいと、せがまれました)」 「なぜ揺れがないのか?(地元のローカル線はガタンゴトンと揺れるのに、山手線では殆どそれを感じませんでした)」 「電車はレールの上に車輪がほんの少しだけ乗っているだけだとうかがいました。なのに、なぜ脱線しないのでしょうか」 全て息子に聞かれて、回答になやんだものです(^_^;) お時間ある時でよろしいので、どなたか教えて頂けましたら嬉しいです。

  • 山手線置き換え車両についてなのですが・・・

    山手線6扉車置き換え車両の形が違うのは、(ドアの形状とか、台車とか)E233系へ将来転用する為だと、J トレイン でみたのですが、何故その必要があるのですか? 最初から、同じ形にすればいいと思うのですが・・・ (将来転用がわかっているのだから、持ってこなければいいのに、、と思ったのです。。) (これは、我が家の11歳の鉄小僧の疑問です。何だかよくわからないのですが、質問になっていますか?大丈夫ですか?) どうぞよろしくお願い致します。