• 締切済み

なんとしても韓国への修学旅行を阻止したい!!

rio517asaの回答

回答No.9

行き先を台湾にする為に署名活動までされたんですね。 あなたのその行動力は社会に出てからも役立つと思います。 それでも先生が聞く耳を持たないのは大人の事情があるからでしょう。 韓国は台湾より旅費が安いし、姉妹校とのつながりも大切にしたいと いうのがおそらく学校側の本音です。 それに修学旅行で新しい地に行くとなると、先生方は下見に行く必要が あるのでは?これは生徒の安全を守るためです。 結局、行き先を変更するには学校側もリスクを負うことになり、生徒の 意見だけの問題ではなくなってきてしまうのです。 なので私は韓国行きをおすすめします。韓国は本当はどんな国?韓国の 人ってどんな人?あなたのその目で真実を確かめてみませんか。 私も韓国には怖いイメージがありましたが、いざ旅行してみると親切な人にも たくさん出会えたし、日本と似ている点も多いので親近感がわきました。 台湾は高校を卒業してからでも旅行するチャンスはあります。 異文化交流を積極的に楽しんでみてください。

kawaiipanda
質問者

お礼

修学旅行の準備が大変なのはわかりました。 それにしても、先生達は韓国の話しかしません。 台湾が震災の義援金を一番たくさん日本に送ってくれたのに、その話しも全然しません。 私はこのOKWAVEを見るまでは、台湾の義援金の事は知りませんでした。 韓国にもいい人はいると思いますが、私の学校の先生や韓国が好きな人は怪しい人が多いと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近の修学旅行で韓国に行くのか

    少し前になりますが修学旅行で韓国に行った学生がどこかで土下座させられていると言う様な写真を見た事があります。 その時は半信半疑と言うかヤラセではないかと思っていたのですがどうも真実らしい。 そして最近でも修学旅行で韓国に行くと言う様なニュースを見ました。 どこの学校か、ソースはどこかと言われるとそのニュースを保存していなかったので答える事は出来ませんがそれが事実なら今は竹島問題や慰安婦問題などの反日活動がエスカレートしている韓国を 修学旅行先に選んだ学校側の意図が分かりません。何故なのでしょうか。 修学旅行で韓国に行った事のある人、それを企画した先生方、その企画に賛成した父兄の方からも意見を伺いたいと思います。 1

  • 韓国修学旅行の中止署名が始まった・・・!!!

    来年度(高校2年)では韓国に行く予定なんです。先輩も行きました。 つい最近のことなんですが、うちのクラスの生徒会の一人の男子生徒が自作だと思われますが、「高校2年修学旅行地域変更署名」を始めたのです!私がいない間に名前を勝手に書かれていて、私の名前が書いてあったことを友人に教えてもらった私は急いで自分の名前を消しました。私はこんな署名運動反対です。しかしクラスではみんなが名前を続々と書いていて。理由には「ビンで頭をぶたれそうだから」「暖かいところへ行きたいから」「衛生的に」「治安が・・」など。そして私が一番あるだろうなって思っていた理由、「反日デモとかでいろいろウザイから」がありました。 署名を始めた彼はマジらしく、それを批判した私と衝突しました。他のクラスにも配っていて広まりそうです。 韓国嫌いだから行きたくないって思っている人が大半でしょう。私自身、韓国は嫌いでした。しかしここ最近考え方が変わってきました。いままでテレビを観ただけでそう判断してきたんです。韓国がどうなのかは実際行ってみないと真実は見えないと思います。同世代の人とも交流できるチャンスです。日本と韓国がこれからもっと親密になれるためにも行くべきなのに・・・。 もし学校側がこれを認めて旅行先を国内にするのなら私は学校を辞める覚悟も出来ています。国際化が進むのに学校はそれを退いていることになります。日本と韓国に関係が不安定だからこそ韓国に行って韓国を知るべきなんです。どうしたら韓国に行けるんでしょうか。

  • 韓国に修学旅行に行くんですけど…

    なんか韓国の大統領が竹島に訪問したらしいですね。 日本はおそらくなんらかの制裁を加えることになると思いますが韓国、行かない方がいいですかね。 日本領事館の前でデモとかされたら本当に困るのですけど… さらに現地の学生と交流します。 たぶん韓国の学生は日本の学生以上に領土問題に関して敏感だと思いますが真の国際交流なんて出来るのでしょうか? これから韓国と日本の情勢はどうなりますか? 修学旅行まで2か月を切りました。

  • 韓国への修学旅行について

    私の高校(県立)では今年から修学旅行が韓国となりました。 韓国となったことには反対ではなく、むしろ楽しみです。 でも訪問先に疑問があります。 未定となっていたところに、「独立記念館」が決められました。 一部不安視する意見もあったはずなのに、決定されてしまった経緯や、 今後の訪問先に関する学習、また、未決定のソウルでの自由研修、 (慰安婦の像に行かされるのではないかと不安です) などに不信感があります。 「独立記念館」では、竹島は韓国領・日本海は東海へ名称変更する活動を していると聞きます。また、対馬も韓国領とし、人間狩して慰安婦を集めた ような展示もあると聞きます。 韓国がこのような記念館を作ることは、十分理解できます。 しかし、ほぼ女子高の私たち未成年者が行くところでしょうか? 行くということは支持したということとの声もあります。 調べてみると、このような場合、生徒や保護者が校内で反対運動をしても 効果なく、よい結果を生まないようですね。 唯一、考えられることは、多少なりとも公に問題化されたことを、学校側の 責任者に気付かせ、慎重になってもらうくらいでしょうか。 名をあきらかにして活動はできませんが、今後の事前学習で、おかしなことが あったり、訪問先で問題が起きたら、写メなどを投稿することは可能です。 中止や変更までは求めませんが、どうすればよいでしょうか?

  • 韓国へ修学旅行に行った人の感想を教えて!

    青森県は韓国への旅行に補助金を出してます。 秋田県も同じです。 2県で取り合いをしてるようなもんです。 先日、修学旅行に対して補助金を2倍にする。と言いました。 韓国からの要請で、もっと旅行客を増やせ!とのことです。 どうも秋田も青森も空港の維持の為にしてるらしいが!? 補助金を出すなら国内の旅行に出してもらいたいと思ってます。 原発事故で放射能に汚染されてる。と東北の物に輸入規制をし、慰安婦問題で日本叩きを して、一番反日感情が強く、嘘ばかりの国というのが私のイメージです。 私は韓国へ行ったことがないので実態がわかりません。 テレビは韓国が好きみたいで信用できないし、ネットもどこまで本当なのかわからない。 実際に韓国へ修学旅行で行った人は、どう思ったのか聞きたいです。 個人ではなく、あくまでも修学旅行で行った人の感想です。

  • 韓国〉日本!?

    この間修学旅行の事前研修で修学旅行先の韓国について、どのような国なのかを2年の全員が体育館に集まって勉強する事があったのですが、その中で先生がやたらと韓国を贔屓するような発言をしていました。 まとめて書いてみますと、 ・韓国の高校生は日本の高校生より勉強する。 ・韓国は日本を追い越すのも時間の問題。 ・韓国は日本より歴史がある。 等の発言をしていました。あと、日本は戦争中に韓国に対してひどい事をした。このような発言もしていました。これらの先生の発言は本当なのでしょうか?もし、先生が間違えた事を言っていたならば、きちんと「間違えていましたよ。」と言った方がいいですか?

  • よく分からない韓国に修学旅行

    この時勢で中学や高校の修学旅行で韓国に行くと言う事がいまだにあるらしい。 それを企画する学校側もそれを何とも思わない父兄も実に不思議な感じがする。 どちらも鈍感なんだろうか。 どう思われますか?

  • 韓国人、在日韓国人の人に聞きたいです。

    日本人で「日本は昔、朝鮮に悪いことをしたから謝らないといけない。」などという人がたくさんいます。 私は仕事とプライベート台湾人、在日台湾人の人達と付き合いがあるのですが、先に述べたような人達は朝鮮に対しては贖罪意識を持っていますが、なぜか台湾に対しては知らん顔をしています。 台湾に対する知識、歴史などにも疎い人が多い。 台湾人、在日台湾人の人達はそういう人達の事を冷めた目で見ています。 韓国人、在日韓国人のみなさんは朝鮮に対してだけ贖罪意識をもっていて謝らなければいけない!!などと言っている日本人の事をどう思いますか? この人達の言っている事を信用できますか?

  • 中国・韓国への修学旅行の意図

    中国や韓国へ修学旅行に行く学校があります。 これは生徒に、日本が歴史上犯してきたことを正しく認識させようという意図があってのことでしょうか。 それとも、単に安く行ける海外だからでしょうか。 いろいろなケースがあるのかもしれませんが、ご存じの範囲でよいので、教えてください。

  • 修学旅行で・・・先生に

    私は高校2年生で来月、修学旅行に行きます(*^^)v そこで、相談があるのですが。。 私には好きな人がいて(*^^)v・・・それが先生なんです。 なので、修学旅行に行ってお土産を買って先生に渡したい! と、考えているのですが。。先生の学年担当が2年なので、先生も修学旅行に行くんですよ(/_;) やはり、土産を渡すのはおかしいでしょうか? 先生は困りますか?? あと先生とは、生徒の人数が多いので2つの団体に別れて行くので先生とは団が違い一緒に行くことができません。 もし、渡すとしたら何が良いでしょうか? 先生は音楽が好きみたいです!(^^)!