新入居、隣人への挨拶、するべきかしない方がいいか?

このQ&Aのポイント
  • 新入居の際、隣人への挨拶の必要性について悩んでいます。若い女性がひとり暮らしであることを報告することになりますが、安全面を考えると気がかりです。
  • 私は学生時代には新入居の際には挨拶が常識とされていましたが、最近になってそれが必ずしも良いことではないのかと疑問に思うようになりました。
  • 女性のひとり暮らしを経験したことのある方からの意見を聞きたいですが、他の方からのアドバイスも歓迎です。
回答を見る
  • ベストアンサー

新入居、隣人への挨拶、するべきかしない方がいいか?

娘が大学に合格し、ひとり暮らしを始めます。 住まいはワンルームを契約し、来月には入居予定です。 娘に「両隣へ挨拶に行かんとあかんな」と言いかけて、待てよ・・・と考え込んでしまいました。 挨拶に行くということは、若い女性がひとり暮らしであることをわざわざ報告しにいくということです。 両隣の住人が善良な人と信じたいですが、必ずしもそうとは限りません。 私の学生時代、新入居の時には挨拶が常識でした。 10年前、新築時も工事着工前からご近所へ挨拶に回りました。 私の中で挨拶は「するべき」なのですが、それで妙なことになる可能性もあるんだと、この年になって初めて気づきました。 皆さんなら、どうしますか? できれば、ひとり暮らしをしている(したことのある)女性から回答をいただければ嬉しく思います。 もちろん、他の方からのご意見も歓迎です。 よろしくお願いします。

noname#153048
noname#153048

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 小生は予備校講師で、この部類の相談をたまに当人から受けるのですが 基本的には、挨拶するのが当人である場合は、女性の独居を知らせるのは怖いのは理解しますし、個人的にはお勧めしません ただし、親御さん同伴であれば、『親御さんが責任意識を持っている』ことを明示する意味で、望ましいようには思います 当人の学生生活との関係もあるでしょうから、当人の意向が最優先されるべき、とは思います 入居者の動静を探る意味でも、挨拶は必要だと思いますが、気張る必要性はないように思います ただ、私個人の見解ですが、やはり挨拶にこない隣人に対しては厳しい視線を向ける部分はあると思います 小生の入居するアパートは安価で学生さんがそれなりに入居していますが、親御さんが挨拶に来る場合では、やはり「しっかりした親御さんだな」と思いますし、そういう親御さんの子女だから、「問題行為があっても大丈夫かな?」と安心できる部分は多いように思います。  やはり入居者の傾向などを踏まえて挨拶については検討されるのがいいとは思います。 娘さんの折り目をつける意味でも、儀式的なものですが、有意義だと思います 小生は、こんな感じで相談に対応しております もっとも、学生さんですから、ある程度は自活的に生活することになるので、その覚悟を含めて実施について検討されることをお勧めします 以上

noname#153048
質問者

お礼

予備校講師というお仕事はそういう相談もあるのですか。 おっしゃること、ひとつひとつ腑に落ちました。 大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

挨拶に対する受け止め方は様々であるため、べき論で語ることのできない性質のものと考える。その上で、居住する当人の性格およびトラブル対応力により判断するものと考える。 他人との関係をうまく構築することのできる性格であれば、隣人関係においてもトラブルの発生するおそれは少ない。また、トラブル発生時にも上手に回避できる公算が大きい。そうであれば、挨拶に出向いても問題の発生するおそれは少なく、むしろ好印象をもたらす可能性が大きい。 そうでない性格であり、かつトラブル発生時に自ら解決できる能力があると見込まれるのであれば、挨拶に出向く必要性は薄い。隣人関係は後からでも構築できる。 トラブル発生時に隣人を頼る可能性が高いのであれば、挨拶に出向くメリットがある。隣人への顔見世や隣人を見極めることができるからである。 なお、親同伴の場合、好意的に受け止めてもらえないおそれもある。すなわち、親離れできていないとのマイナスイメージを与えるおそれ、初めての一人暮らしであることを却って際立たせてしまうおそれなどがある。繰り返すが、受け止め方は様々である。

noname#153048
質問者

お礼

タイトルに25文字しか使えないので、うまい表現が見つけられない時があります。 今回も、挨拶した方がいいやら悪いやら程度のニュアンスなのですが、「べき」が入るとかたくなりますね。 たしかに、個人の適応力によるところは大きいですね。 親同伴に対する見方も、あなた様のような見方をする方も少なくないように思います。 参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

noname#159051
noname#159051
回答No.4

一人暮らしの経験はないですが、 数年前に夫婦で賃貸マンションに入居する際、 「やっぱり挨拶はするものですか?」と聞いたところ、 不動産屋は「最近は挨拶しない人も多いです。 どっちでもいいと思いますよ」と言っていました。 単身者向けでなくてもこうですので、 女性の一人暮らしならしなくてもいい・・ という感じではないでしょうか。 これがずっと住み続ける一戸建てや分譲マンションならまた違ってくるでしょうが。 ちなみにわたしは両隣挨拶しました。ペット連れでしたし。 でも挨拶して以来、滅多に顔を合わす事もなく、 2.3年のうちに知らないうちに両隣とも転居されました。 その後で越してきた方も挨拶にみえましたが、 顔を合わせたのはその時くらいです。 別に挨拶がなくてもわたしは何とも思いません。 非常識な騒音でも出されない限り マンションの隣近所のことなど気にもしないです。 以前一人暮らしの女性が同じマンションに住む男性に 殺害されたという事件がありました。 もちろんそんな事は滅多にないことでしょうが、 若い女性の一人暮らしは用心するに越したことはないと思います。 昔からベランダに男物の下着や靴を干しておくといいとかいいますよね。 内外に女性の一人暮らしと悟られないようにした方がいいですよ。

noname#153048
質問者

お礼

私の学生時代はトイレ共同の木造アパートで、女子学生も一緒に住んでましたからねぇ。 そういう環境ではいやでも生活の中で顔を合わすので、挨拶は不可欠でした。 戸建や分譲マンションも、似た理由がありますね。 ただ、あなた様の言われるように、賃貸住宅では隣人と顔を合わさない率は高いと思います。 ですので、トラブルの種さえなければ隣に人が住んでるのかどうかわからないような状態でも悪くはない気もするのですが、そういう世代でないもので・・・。 迷ってしまいます。 ご回答、ありがとうございました。

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.2

学生専用や女子大生専用専用ではなく、普通のアパートですよね。 それならしない方が良いです。わざわざ自分から、「若い女の子が1人暮らししてます」なんて言いに行っては駄目です。 私が1人暮らししたときは管理人さんと大家さんに挨拶しただけです。

noname#153048
質問者

お礼

女子学生専用ではありません。 一般の方が入居しているかどうかは確認し忘れました。 物件管理業者は近くですが、専属の管理人はいないと思います。 ついつい自分の独身時代の感覚で、家賃を主体に話を進めてしまったのですが、住むのが娘だということに後から気づいたという(笑) ご意見、参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

ワンルームで、隣人づきあいをしないのであれば、特に挨拶は必要ないと思いますが、隣も女性一人住まいで、今後多少でもお付き合いがあるかもしれません。 親と挨拶に行くか、ポストなどに「留守だったのでポストで失礼します」と書いて入れておくのも方法かもしれません。

noname#153048
質問者

お礼

私の世代の感覚では隣近所とのお付き合いはあたりまえなのですが、今は通用しにくくなった感がありますね。 娘には私らの世代のそれを継承してほしいと思っているのですが、やや難しい環境であるようにも思います。 迷ってしまいます。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅街 隣人へのあいさつはどこまででしょう?

    こんばんは。いつもお世話になります。 土地(全1000戸分譲地・今どんどん建ってきています)を購入し、引越しは今間取りの段階なのでまだ先になると思います。そこで質問なのですが、、、 今、両隣はすでに着工していてうちよりも先に立ちます。道路(といいましても、一般道路ではなく住宅街の道路です)をはさんで、前のお家はすでに住んでいます。 これから、着工して家の建築の進み具合を頻繁にみにいくようになると思います。会った時には、ここの家のものですと軽くの挨拶でいいのでしょうか?粗品などを持って、きちんと挨拶にいくのは、引っ越してからですよね・・・?その際は、どこまで挨拶にいくべきでしょうか?粗品はどのようなものが喜ばれますでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします(><)

  • 転居のあいさつ

    4月の頭から一人暮らしを始めます。 その時両隣と下の人には挨拶に行った方がいいと思うのですが, 何を持っていけばいいでしょうか? 今考えているのは,洗濯洗剤1箱でいいかな?って思っています。 ちなみに俺は24歳男 部屋は家賃・共益費で55000円のワンルームです。

  • 着工前に近隣へご挨拶に行くべきか?またその範囲は?

    近々、新築戸建ての着工を控えており、着工時の近隣へのご挨拶について悩んでおります。 ■質問内容として (1)着工前にHMだけでなく、入居者もご挨拶に行くべきか? (HMは入居者は不要との見解) (2)着工前挨拶に入居者が行く場合、その範囲はどの辺の近隣までかよいのか? (近隣の僅かに離れた場所に、今回取得した土地の地主さんが住んでらっしゃいます) ■現在までの経緯 ・ハウスメーカーの担当営業の方は、「着工前はHMで挨拶、入居後は入居者で挨拶」が一般的で 着工前はHM側が単独で近隣へ挨拶にいくので入居者は不要との見解。 (あくまで、工事中の発生するかも知れない”ご迷惑”に対しての事前挨拶との位置づけ) ・元々、自分自身は着工前も入居後も挨拶に行っておいた方が間違いないかなと思ってましたが、 上記の様にHMからのアドバイスと、また家族内でも「着工時と入居後の両方で挨拶に行くと逆に 大げさ」との意見もあり、着工前の挨拶はHMにお願してお任せしようと思っておりました。 ですが、いざ着工間近となってやはり挨拶しておいた方が間違いないかと…思うようになりました。 ・また、挨拶する範囲についても近隣の僅かに離れた場所に住む地主さんへは着工時は必要か どうか迷っております。入居後には当然挨拶に行く予定でしたが。 (HM側はあくまで工事に関連する近隣の方までが対象だとの見解) ・ちなみに、土地の一部分だけ上記地主さんが所有する更地と地続き部分もあるので尚更 どうしたものかと考えてしまいます。 今後、永く居住する場所と考えており近隣の方とはよいご関係を築ければと切に願っております。 このような事のお詳しい方、是非ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新築マンション引越し半年後に下の階の方が入居されましたが、挨拶について・・・

    新築分譲マンションを購入し、半年前に入居しました。 (夫婦二人で、今の所子供はいません) 半年前の入居は1番最初の一斉入居で、その時は両隣の方と上の方との挨拶はしています。 (上の方と右隣の方は、我が家よりも少し後に引っ越してきたのですが、お子さんがいるという事もあり、「子供がいるのでうるさいかもしれませんので」・・・という事で向こうから挨拶にきてくれました。 左隣の方はお子さんはいらっしゃいますが、引越し日が殆ど一緒で、引越しの日にちょうど廊下の玄関先でカオをあわせたのでその場で「○号室の××です。宜しくお願いします。」とお互いに挨拶しただけです。) ご相談したいのは真下の方です。下の方が同じ時期に入居されていればこちらから挨拶しに行くつもりでした。 しかし、ずっと真下の階の方が入居されず、ずっと空室でしたが。 一斉入居開始半年後にふと気がつくと、どなたかが入居されていました。 その方は特に真上の私たちの所には挨拶には来ていないし、表札も出ていないのでどなたかはわかりませんが、ファミリー世帯のようです。 (かわいい布団が干してあったのでお子さんがいるのだと思います) この場合、挨拶はどうなのかと思いましてご相談です。 逆の立場で私が後から入居した場合、上の階や両隣などに挨拶に行くものだと思っています。ですが、自分が上の階で自分が1番始めに入居している場合はどうなんだろうと・・。 皆さんならどうしますか? 1.向こうが挨拶してくるまで、こちらからは挨拶しない。 (廊下や何かのイベントでカオをあわせるまで何もアクションを起こさない。カオをあわせたら○号室の××です。宜しくお願いします。と挨拶する) 2.今の時点でこちらから挨拶に行く 3.子供が生まれたら「子供が生まれましたので、迷惑をお掛けするかもしれませんが・・・」と挨拶に行く。 (子供が生まれる前にカオを合わせた場合はもちろんご挨拶はしますが) 下の階の方が入居されて1ヶ月位たつので、下の階の方から挨拶にくる事はないと思います。 どっちからでも挨拶すればいい・・・と思うのですが、 随分後に入居してきたのだから向こうから挨拶があってもいいのにな・・。 とちょっとひねくれた感情をもってしまいました。 皆さんならどうするかご意見宜しくお願いします。

  • 挨拶まわり

    来週引越しをします。その際に両隣や上下階の住人に挨拶をするような事を聞いたことがあるのですが、私が今度入居するアパートは全部で8部屋あります。(二階建てで私が住む部屋は1階の角部屋です)ここのアパートは少し構造が変わっていって、2階への階段が外ではなく建物の中にあります。つまり8戸の玄関が1階にあるんです。そのような場合、全部に挨拶に行くべきなんでしょうか?隣だけではまずいんでしょうか?

  • 近所への挨拶回りの範囲

    来週、地鎮祭の後ご近所にあいさつ回りをします。(もちろん入居前にもするつもりです) わたしの家を建てる両隣と裏3軒(真裏とその両隣)は挨拶しようと思うのですが、よく「向こう三軒」といいますよね。向かいは歩道と2車線の道路で離れているのでどうしようか迷っているのでアドバイスをお願いします。 また、あいさつ回りのとき持参する品の表書きは「粗品」と「ご挨拶」どちらなのでしょうか?

  • 引越しの挨拶について

    4月から夫を地方に残し、東京へ単身赴任することになりました。 引っ越し先は和光市近辺の1Kの新築マンションに入居する予定なのですが、やはり両隣、上下の方に引越しの挨拶をしたほうがいいのでしょうか? 一応そのマンションは、殆どの部屋が1Kで入居可能が2月下旬ということになっています。 女性1人なので、しなくてもいいのでは・・という方もいるのですが・・・。 はじめての東京勤務の一人ぐらしなので、どうするべきなのか見当もつきません。 よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 建設中の挨拶でも大丈夫ですか?

    9月下旬より着工いたしました。 現在はまだ基礎工事真っ最中です。 建築中の家は今、住んでいるところとは全く違う場所で 新しい地区に引越をすることになります。 着工前に近所への挨拶回りのことが気になっていたのですが 建築をお願いしている工務店から建築中は工務店の責任において建築するので 着工前の挨拶は特にしなくても良いですと言われ 挨拶を気にしつつ気がつけば基礎工事が始まっていました。 引越先のご近所は古くから住んでいる方が多い地区で 両隣もお年寄りが住んでいます。 工事が始まってそんなに経っていませんが、すでにご近所にご迷惑をおかけする出来事があり やはり工事に対してのご挨拶を今からでも行った方がよいのではと悩んでいます。 工事がはじまってからのご近所へのご挨拶はした方がよいでしょうか? 人によっては引越時の挨拶だけで良いのではと言われ…でも住むのは自分だしと思い悩んでます。 またご挨拶に行った場合は、工事が始まってからの挨拶はどのような内容が一番無難でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 引越し後の挨拶について

    先月末に新興住宅街に一軒家を建てました。(一区画9軒) 着工時と引越した日に向かい三軒隣にご挨拶をしたのですが、 最近、うちの区画の三軒隣の方が引越しの挨拶にこられたのですが、 うちは向かい三軒両隣の5軒しか回ってません。 いまさらになって同じ区画の方(挨拶した5軒以外の4軒)全部回っておけばよかったと反省してます。 みなさんどうされましたか? 一ヶ月遅れでも挨拶に行った方が良いでしょうか?

  • 挨拶したほうがいいのでしょうか

    単身賃貸マンションに住んでいます。階下に新たに入居された方がいらっしゃったようで、帰宅しましたらドアポストにのしのついた白無地タオルが入っていました。号室と苗字が記載されていましたが、こういったことは初めてで、今まで隣室の方が入れ替わっても一人しか挨拶に来てないし、私も引越し時にしていません。 字体からすると男性のようですが、正直顔をあわせるのはどうかと思うので(当方一応女性)、こちらもドアポストにお礼状というかメモでもはさんでおこうかと思うのですが、かえってなにもしないほうがいいのでしょうか? 夜遅くに帰宅することもあるため、水音などで迷惑をかけることもあると思います。 メモにはタオルのお礼とご迷惑をかけるかもしれないが宜しくお願いしますということを書くつもりですが、苗字は必要でしょうか?部屋番号だけでいいでしょうか?パソコンで入力してもいいのでしょうか? ちなみに隣の住人のドアポストにはタオルがなかったですが(在宅していたのかもしれませんが)、下階の住人のドアポストにはタオルがはさんでありました。 挨拶にこなくても気にならないでしょうか?