• 締切済み

中学校のことについて・・

中学校二年生のものです。 私の友人が数人かの女子によっていじめられています。 内容は・・・ 「休んだ日に公衆電話から自宅や携帯へワン切りや無言電話」 「校門で待ち伏せして罵声をあびせつづける」 「掲示板に名前を載せて悪口を書く」 「大声で教室で悪口を言う」 「学校へ来るななどとメールでいう」 「ありもしない噂を流して友達をなくす」 「裸の写真を脅して要求しそれを皆にばら撒く」 などです。 先生に報告をしたら警察に行ったほうがいいとおっしゃったのですが、 実際のところこれぐらいではまだつかまったりはしないのでしょうか? いじめられている友達はとても苦しんでいますが今もがんばって学校にきています。 私は評議委員なので学年としてこれを辞めさせたいのです。 ですが皆に言っても、あの人たちはいじめないときがすまない人だから 何をしても聞かない。警察に言ったらどうにかなるかも・・・というような返事ばかりです。 警察に行くべきでしょうか?

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

連続投稿、すみません。 フリーダイヤルを見つけたので転記します。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/others/keitaisite/mobile/telnet/ 東京都児童相談センター・児童相談所 話してみなよ‐東京子供ネット‐  子供たちのための電話相談窓口です。いじめ、体罰、虐待を受けたときや、それに気付いたとき、また、そのことでお悩みのときは、ぜひご相談ください。 相談電話番号 0120-874-374 相談受付時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後8時30分 土曜日・日曜日・祝日 午前9時から午後5時 (12月29日から1月3日を除く)  電話相談員が助言等を行うとともに、必要に応じて、権利擁護専門員による面接相談(要予約)を行います。  権利擁護専門員は、事実関係を調査して問題解決を図り、子供たちの権利を守ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

周りに相談できる大人が居ない、というのが残念な状況ですね。 私の通った中学にもありましたし、学校でイジメがあるように、会社勤めしてからも、イジメってあるんですよ。 どうやって対処したらいいんでしょうね。 地域で住民の相談にのってくれる仕組みがあるはずですから、 市役所へ話をしてみてもいいかもしれません。 ぴったりの相談者を教えてくれるんじゃないかな。 そう考えてちょっと検索してみました。 東京都児童相談センター http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/ 03-3208-1121 >心のこと、からだのこと、身のまわりのこと、教育のことなど、子ども(0~18歳未満)のさまざまな相談を受けています。 >経験豊かな専門家が、相談内容に応じて調査・診断を行い、適切な助言・援助をします。 東京以外でもどの道府県にもこういったセンターがあるはずです。 力になってくれるはずです。 一つ言えることは、 人の悪口を言う人は、自分の幸せを放棄した人です。 汚いコトバを発すると、自分の心を汚すからね。 よき解決策が見つかりますよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無能な先生ですね。「警察に行け」なんて投げやりじゃないですか。 まぁでもかなり悪質ないじめみたいなので警察に頼ってもいいと思います。 大人同士なら訴えることのできるレベルの嫌がらせをされていると思います。 ぜひその友人を救ってあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校行きたくない・・つまらない・・

    学校に行きたくないです・・・・・・・・・・・・・。 理由を挙げてみると・・ (1)とにかく授業がつまらない。 (2)学校で、家とは違う自分を偽るのに疲れた。 (3)無神経なことを言う友達がいる。(←友達と言いたくない!) 例(こんな感じです・・) ・大声で、人の悪口を叫ぶ。 ・その人の悪口を、ほかの友達に言いまくる。 ・言いすぎのときがある。 (4)女子の裏が怖い。 など、色々あります。 皆さんが学校に行っていてよかった・楽しいと思うことを教えてください。 愚痴でもいいです。(←少し安心するかもしれません。) 回答よろしくお願いします。

  • 公衆電話からの無言電話やワンギリで困っている

    2ヶ月くらい前から無言電話が自宅にかかってきます。友達の自宅にも私にかけてくる同じ人からの無言電話がかかってきます。私の家族も困っています。自宅の電話番号を変更して欲しいと両親にいったのですが、会社の取引先や知り合いや親戚に変更したことを全員に言うのは、大変なことだからそれは、できないと言われました。2ヶ月くらい前にNTTに問い合わせて調べたところ私たちの知っている人でした。たぶんその人が無言電話をかけてくるようになったのは、友達と2人で授業中は、静かにしてほしいと言ったことが原因だと思います。私と友達は、その人に電話をかけて「誰から無言電話がかかってきてるのか調べたらあなただということが分かったのよ。何で無言電話をしてきたの?」と言ったところ「弟とけんかしたから2人に無言電話をかけてきたみたいだから今後かけさせないように注意しとくね。」と言いました。それから1ヵ月後今度は、私と友達の自宅に公衆電話から無言電話がかかってきました。最近では、公衆電話からワンギリをしてくることもあります。公衆電話からワンギリや無言電話をかけてくる人は、その人しか考えられません。NTTに公衆電話からワンギリや無言電話がかかってくるから公衆電話からは、拒否することができないかと問い合わせたところ公衆電話からは、自宅の電話を拒否することができないと言われました。私たちは、すごく困っています。公衆電話から相手にかけさせないような方法があったら教えてもらえませんか?それか公衆電話からかかってきた場合だけ電話を鳴らさせない方法もあったら教えてください。それともし公衆電話から以前、ワンギリや無言電話が自宅の電話にかかってきて以前悩んでこられた方がもしおられたらどのように解決されたのかアドバイスをお願いします。今後その人から非通知でかかってくる可能性もあるかもしれないので非通知を拒否する方法も教えてもらえませんか?

  • 彼は警察学校に入ります

    来月から彼は県警の警察学校に入校します。 遠距離の彼です。 まだ本当に付き合ったばかりです。 2人とも遠距離になるのはもちろん、警察学校に入校するというのも分かっていてお付き合いを始めました。 警察学校の生活は調べた限りですが、本当にきついようですよね。 彼を精神的に支えるにはどうするのが良いのでしょうか? 夜何時以降なら公衆電話から電話をかけられても絶対に出られるよ、程度ではありますが、話はしています。 警察学校に入った彼から別れ話を切り出された、などよく聞きます。 そうならないためにはどう彼を支えればいいのでしょうか。 警察学校に彼氏、夫が入っていた方、または自分自身が入っていた男性の方、自分はこうだったこうされたかったなどご意見下さるとありがたいです。

  • 学校行きたくない・・・

    小学校六年生なんですが悩んでいることがあります。 毎週月曜日、委員会活動が学校であります。 それが憂鬱なのです。憂鬱なのはいつもなのですが、いつもにまして。 私の委員会は19人。そのうち1人も友達がいないんです。 基本的に喋れるけど、仲良くない、みないな。 私は友達は狭く深くで、少ないんです。(言い訳? 木曜日に休み時間活動があるんですが、委員会内に友達がいないので 他の委員会の仲がいい子とばっかり喋ってしまって。 そうしたら、同い年の女子に注意されてしまったんです。 1回では喋るのをやめなかった私も悪いんですが、 2回目は、「喋ってばっかりで活動しないんなら帰ってよ、邪魔」 と言われました。そこで私は帰ったんですが・・・ あさってまた逢うんですが、その場面に19人全員いたんです。 皆に避けられそうだし、注意した女子も、はんぱなく気が強く、 負けず嫌い。「うち可愛いからさ」とか言っています。 だから皆、当たり障りが無いように控えめに仲良くしている子で・・ 学校を休んでしまいたいけど、そうすると、再来週あうのが 気まずいです。クラスも違うので謝れないし・・・ 月曜日わたしはどうすればいいでしょうか。 アドバイスください。おねがいします。

  • もう学校に行きたくありません。

    私は中学校3年生です。 小さいころから人見知りです。 もう学校に行きたくないです。 元から人見知りでした。 それでも、中学校1年生までは周りの人と普通に楽しく過ごしていました。 しかし、中学校2年生から悪口を言われるようになりました。 その悪口が徐々にエスカレートしていきました。 それでも、友達がいるし中2まではなんとか学校に行きました。 そして、中学3年生になってから悪口はもっと酷くなりました。 授業で私が当たったら、まず、男子の誰かが大声で悪口を言います。 そして、その授業が終わった後で女子が笑いながらこっちを見ます。 それどころか、今まで仲良くしてきた友達から嫌がらせメールがくるようになりました。 もともと、上手く人と話せないので段々と孤立していきました。 今では学校に行くと常時緊張して自分を見られるのが恥ずかしくて 家にいるとき以外のときは両手で顔を隠すようになりました。 もう親に「学校に行くの辛い」と勇気をだして言ってみると 「ふざけんな」「いい加減にしろ」と言われました。 私の母は祖母と仲が悪く私が高校に入学して数ヵ月後に 札幌に引っ越すと突然言われました。 今まで一生懸命に志望校に向けて頑張ってきたのに 全部水の泡になってしまいました。 札幌に引っ越してまたそこからスタートすればいいと考えましたが 人に会うのが怖いのにまたそこから友達をつくることができるのか? と、思うようになりました。 そして災難なことに、今まで走ることが大好きだったんですが 足の骨の病気で今では走ることができません。 もう本当に生きること自体が嫌になってきます。 でも、死んだって何の得にもならないので せめて、学校にはもう行きたくありません。 こんな人間として最低な私にアドバイスをください。 長々とした文章で本当にすいません。 お願いします。

  • 学校に行きたくない・・・

    学校に行きたくない・・・ 私は中学1年生です。 クラスの学級委員を担当しているのですが、 中々うまく行きません。 私は小学6年生の時も学級委員をして、 みんなからすごい信頼を得ました。(自分で言うのもなんですが…) 休み時間でもクラスの友達とはしゃいだりして本当に楽しみました。 男友達も多くて、社会科見学のグループ行動でも 一緒に行動したり… 人目を気にせず、ありのままの自分で小学校生活を楽しんでいました。 中学校に入り、学級委員をしています。 もちろん友達はできました。男友達もできて、とてもうれしかったです。 給食の時も休み時間も休日も男女の友達グループで遊んでいました。 しかし、その空気が異様だと先生に相談するクラスメイトが何人かいるそうで、 私は何度も先生に呼び出しをされました。 「学級委員なのに」「学級委員なんだから」そんな言葉を嫌なほど聞きました。 給食の時間、私はその友達グループと話をします。席も近いですから。 どうやら先生はいつもその時の私たちを見ているそうで、 「○○ちゃんに話しかけられても最近は嫌な顔してるね。それでいいのよ。 それで他の人としゃべりなさい」みたいな事言われて…。 嫌なのは先生と給食中に目が合うからなのに…。 7月中旬、私たち友達グループは割れてしまいました。 理由はすごい複雑なのでここでは話せません。 席も近いのですごい重い空気が流れていて、楽しいと思えません。 いつも先生に見られているのか…。 学級委員としての信頼が…。 学級委員の責任…。 夏休みもあと少しで終わり。 学校行くのが辛いです。

  • 学校でのことについて。

    どうも 僕は学校で悪口を言われています。 ある女子「以降Aとします」にすれ違いざまに「おにぎり」などいわれてとても腹が立っています。 皆様はこんなことでは別に大丈夫でしょうが僕は心が弱いのでこんなことで心がくじきます。 原因は僕が歩いて下の階に行こうとしたとき、 Aがすごい勢いで走ってきたんです。 ぼくはとっさに避けようとしましたが、Aが避けた方向と同じになり、、 ぶつかってしまって、それ以降AとAの友達に悪口を言われるようになりました。 これって僕が悪いですか? 次は、同じクラスの男子「以降Bとします」原因はわかりませんが、 陰口悪口を言われるようになりました。 そのあとは、「モアタン」という名前で僕に隠れて言い、陰口を言われました。 クラスの5分の4位の人に、陰口を言われるようになりました。 あるとき班で携帯電話のことで話して、みんなはケータイをいつ買ってもらえる? と言う人が出てき「僕は9月位に買ってもらえるかも」とすこし自慢げに言ってみました。 そして友達に「身近なひとで、僕の悪口言ってる人はいるのかなあ」と言ってみました。 そしたら「昨日俺にあいつの悪口言ってなんかスカッとしたていってたぜ」といい、どんな内容なのかと友達が、 悪口言ってたやつに内容を聞きに行きました。 そのあとメールでどんな内容なのか送られてきたそうです。 その内容をおしえてもらったので、その原文をのせます。 モアタンが・・・ 「僕ね、9月ぐらいになったらケータイ買ってもらえるよー」 って自慢してきたんだけど、どう思う? ↓はその相手です。 モアタン、メッチャキモいじゃん! じまんとかいらないから! かってにすればってかんじ(笑) という内容でした。 ひどいですよね。 結構傷つきました。 悲しいです。 先生に相談しても変わらないと思うので、ここでみなさんに聞いてもらうために書きました。 なにかいいアトバイスが欲しいです。

  • 学校めんどい。。

    学校がとてつもなく面倒です。気の合う友達が居ません(泣)皆愚痴ったり陰口言ってたりジャニーズ系の話とかほんとついてけません。。なんか友達と一緒に居るのが苦痛になってきました。部活は楽しいんですけど・・・同輩がほんと愚痴やら悪口やら。。・・・愚痴とか悪口とか、もう中学生になったんだしやめたいんですよあたしはっ!いつまでも小学生みたいに愚痴ばっかの話は卒業したいというか。。でもどのグループ行っても愚痴ばっかでほんと学校やです。どうすれば良いでしょうか。。

  • 学校でのことについて

    長文になります。 私は20代前半看護学校に通ってます。 担任の先生は優しく、怒る時はちゃんと怖い、メリハリのある先生で、私は沢山話し聞いてもらったりして親身になって聞いてくれるから好きな先生です。 入学してから4ヶ月間怒ることがなかった先生ですが、先週初めて先生が怒った?というか強めに注意を受けました。(クラス全員に対してだけど主に担当委員の人に向けて) すると、そのあとから主に注意を受けた委員の人が 担任の先生の悪口をよく言うようになりました。 私は人に流されてしまいます。 大好きな先生の悪口を直接聞かなきゃいけないこと。それに共感を求められることが本当に辛く、そこで共感しなければいい話だろうけど、ここで共感しなかったら相手にどう思われるかが怖くて共感してしまいます。 先生があんなに強く注意した理由を私は直接先生から聞いたので知っています。けど怒られた人は何であんなに強く注意を受けたかわかっていません。 人間は相手に悪口に共感を求める習性があるじゃないですか?みんながみんなじゃないですが。 それが最近辛く、学校生活が苦です。 他にも担任の先生に相談したいことがあるのですが、このこともついでに話していいのでしょうか。私は何回も、先生に、答えを求める相談ではなくただただ聞いて欲しいだけ、それだけで気持ちが楽になるからそういった相談をよくします。先生も話して楽になるんならなんでも聞くよと言ってくれています。私のことをすごく理解してくれてる先生です。 先生はその注意した人が不貞腐れた態度をとっていることは明らかに気がついています。 責めるようなコメントはやめてください。落ち込みます。 優しい方、理解してくれる方回答待ってます。

  • 犯罪を起こしてしまったら

    これは友達の話なんですが、友達が本屋で万引きをして警察に補導されてしまいました。で、友達が電話で警察に、これは学校のほうに通達はされるのか、と問い合わせたところ、教育委員会のほうには通達したが、そこから学校のほうに通達されるかは分からない、という回答を得たそうです。この場合、教育委員会のほうから学校のほうに通達はされるのでしょうか?友達としてかなり心配なので、質問をさせていただきました。

このQ&Aのポイント
  • カラー写真印刷時において、黒の表現が黒ではなく濃い灰色になり、写真がくすんでしまいます。そこで、カラー印刷時に黒インクも同時に使用できる方法があるか相談したいです。
  • 使用しているプリンターは【DCP-J762N】です。カラー写真印刷時に黒インクも使用できるか知りたいです。
  • お使いの環境は、Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。Wi-Fiルーターの機種名は【SOFTBANK光機材】です。関連するソフトは【Windows Foto】です。電話回線の種類は【ひかり回線】です。
回答を見る