• ベストアンサー

VGAクーラーについて

VGAクーラーの「最大冷却性能~W」というのは何を表しているんでしょうか ご回答よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

ルール決まってませんから、製品で変わってきます。 対象製品TDPのことだったり、熱移動量のことだったり。 はっきりいってしまえば、目安にしかならないです。

hassima
質問者

お礼

なるほど、回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VGAクーラー

    VGAクーラーのZALMAN VF900-CuはNVIDIA GeForce8400GSのグラフィックボードに取り付け可能ですか? どなたか分かる方お願いします。

  • CPUクーラーについて

    現在販売されているCPUクーラーで冷却性能が優れているものを教えてください。 LGA1366限定でお願いします。 PCケース的には余裕があるので、大きさなどはどんなものでもほぼ載ると思います。 静穏性能は重要ではないので、これから夏に向けて冷却性能が優れているCPUクーラーが知りたいです。

  • Quadro 2000 VGAクーラー

    ELSA NVIDIA Quadro 2000を使っていますが もともとついているファンが小さく音がうるさいので VGAクーラーの交換を考えています ですが ELSA NVIDIA Quadro 2000に対応していると明言しているVGAクーラーが見当たりません。 GeForceの同世代のもとの形状は同じらしいのですが GeForceのどれと同じなのかわかりません だれか教えて下さい。

  • VGAクーラー、ケースについて

    VGAクーラーはPCIスロットに挿すものか またはVGAに取り付けるものかどちらのほうがいいのでしょうか。 近々買おうと思っているんですがおねがいします。 ちなみに今のグラボは空冷ファンがついているGeForce7600GSです。 よろしくおねがいします。

  • <VGAクーラーの取り付けについて、種類、サイズなど>

    <VGAクーラーの取り付けについて、種類、サイズなど> VGAクーラーの取り付けについてなんですが 各VGAによって取り付け穴の位置は当然違いますよね? どうやったら「このクーラーはこのVGAに対応している」というのを確認することが出来るのでしょうか? 買ったら自分のVGAには刺さらなかった(そもそも穴の位置がかなり違う)とかって事が起こると怖いので質問させていただきました どなたか、宜しくお願い致します。

  • VGAクーラーの取り付けについて質問があります

    こんばんは、いつもお世話になっています。 今回はVGAクーラーの取り付けについて質問があります。 グラフィックボードに最初から付いているVGAクーラーを取り外し、VF700-AlCuというVGAクーラーを取り付けたいのですが、VF700-AlCuのコネクタは http://www.odnir.com/cgi/src/nup13600.jpg このように標準のクーラーとコネクタの種類が違い、どこに接続して良いのかわかりません。 マザーボードを探しても対応しているコネクタは見当たらなかったので、 他のところから引っ張ってこなければならないのでしょうか?

  • CPUクーラー

    冷却(放熱)効果抜群のCPUクーラーを探してます。”ぜひ!”というお勧めのCPUクーラーがありましたらお教え下さい。PCは主にオンラインゲーム(MHF、リネージュ2などなど)を楽しんでいます。 CPU:Core2Duo E6750 M/B:ASUS P5B-Deluxe VGAカード:ASUS EN8800GT 512MB VGAクーラー:サイズ HR-03GT+92mmファン HDD:320GB(320GB) ケース:クーラーマスター Centurion534+PLUS(ファン3台搭載) PSU:サイズ 剛力500W よろしくお願いします。

  • VGAクーラーの取り付け

    皆さんよろしくお願い致します。 現在使用している自作PCの仕様は CPU:Intel Coer2Duo E6750(2.66GHz) M/B:Asus P5B Delux VGA:Asus EN8800GT(DDR3/512MB) VGAクーラー:Thermalright HR-03 GT + 92mmFAN (http://www.scythe.co.jp/cooler/hr-03gt.html) MEM:3GB (DDR2-800 1GB×2枚、DDR2-800 512MB×2枚) HDD:SATA320GB×1台、IDE80GB×1台 PSU:SCYTHE GOURIKI-500A PCケース:CoolerMaster Centurion 534+Plus(フロント・サイド・背面に計3個の120mmFAN) 主にモンスターハンターフロンティアなどオンラインゲームをしています。 近日PCI-E1かPCIバス仕様の地上デジタルチューナーの増設を検討しています。PCIバス仕様のカードであれば問題なく搭載可能なスペースはあるのですが、PCI-E1仕様のカードを搭載しようとした場合はVGAクーラーファンが干渉するような位置にあります。VGAクーラーの使用方法はGPU向けかVGAカード背面(GPUが取り付けられている基盤裏側)向けにクーラーの向きをかえることが可能(VGAファンレスにする事も可能なのですが、爆熱8800GTなのでファンレスはどうかと思うのですが・・・)ですが、できればPCI-E1仕様のチューナーカードを増設したいのですが、なにか良い方法・ご提案などありましたらよろしくお願い致します。

  • MBに使用可なCPUクーラー

    M/B:Asus P5Q Deluxe CPU:Core 2 Duo E8500 こちらの環境で常時4.0Ghz動作なのですが、高負荷にすると軽く100度に達してしまうので、この度リテールクーラーから市販のクーラーに変えようと思っています。ですが最近のクーラーはどうもかなり大きいようで、かといって冷却性能を低くしたくはありません。 私の環境で特に干渉しなく、かつ性能の高いCPUクーラーのおすすめはありますか?ちなみに予算的には5000円前後で考えています。 補足ですが、スロットは一番上からサウンドカード、メインVGA(2スロット占有型)、一番下から2番目に物理演算用VGAが刺さっています。

  • VGAクーラー交換についてのアドバイス

    つい先日96GTを購入したのですが 今まで使っていた86GTSより発熱が多いようで ケースのVGA側面やケース内部が熱を持っております。 また、PCを使う部屋にエアコンが無く MMORPGで所謂放置露店などで長時間の放置をする為 HDD等に影響が出ると思いVGAクーラーの換装を考えております。 MMORPGで放置するぐらいなら96GTじゃなくても良いんじゃ? と友人にも言われましたが、FPS等の重めのゲームもする為 96GTを積んでおります。 VGAクーラーを換えたいと言う理由は 正直なところエアコンが無い為暑くて仕方ない。。。 と言うのを改善したいだけなのですが。。。 ただ、ケースがMicroATXのため リアが4スロットしかなくあまり大きいクーラーは取り付けられません ※それもケース底面スレスレまで使って4スロット。。。 詳細 96GT:玄人志向 GF9600GT-E512HWS http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1166 86GTS:MSI NX8600GTS Diamond Plus-256 http://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/NX8600GTS_Diamond_Plus-256.html M/B:TA690G CPU:Athlon 64X2 5000+黒箱 3.0GHzで使用 CPUクーラー:SAMURAI Z ケースはBTOショップ フェイスのSeed Micro 5インチベイにHDC-1000BKと言うHDD冷却用のパーツに 高速80mmを載せています(HDDを一台載せてます) リアには92mm×1 CPUのエアインテーク部に80mm フロント下部に80mm 本来はフロントパネルに隠れているのですがガワを剥いで使用しております。 回転数や風量は失念しました。。。 高速80mm以外は一般的な風量だったと記憶しています。 電源:AP-MR600SP2 高速120mmファンに交換しファンコンで制御 VGAの温度はアイドリング時で45度前後 MMORPGで放置露店を数時間した後では55度弱 幾つかの3Dゲームのベンチを 最高設定で1時間ほど回した場合70度前後だったかと。 また、グリスはクーラーについて来るものではなく CPU等に使うシルバーグリスを使おうと思っています。 なお、今のところ候補に入っているクーラーが Fridge JES988です。 他にオススメのVGAクーラーあるよ~ と言ったことや ケースのエアフローの見直しから始めた方が良いんじゃ? いやいや、ケースとM/Bごと換えた方が確実! と言ったアドバイスを下さるとありがたいです。 ※文章が見苦しいければすみません。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンFMVA42CW2のメモリ増設をしたいが、どのメモリを選べば良いか分からない。現在は2GBのメモリが1枚入っており、目標は4GBに増やすこと。また、8GBに増やす方法も教えて欲しい。
  • ノートパソコンFMVA42CW2のメモリ増設について、適切なメモリの選び方と増設手順を解説。現在は2GBのメモリが1枚入っており、増やす目標は4GBまたは8GB。初心者にも分かりやすい説明で詳しく解説します。
  • ノートパソコンFMVA42CW2のメモリ増設についての質問。現在は2GBのメモリが1枚入っており、4GBまたは8GBに増やしたい。メモリの選び方や増設の方法を詳しく教えて欲しい。初心者向けの解説があれば嬉しい。
回答を見る