• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手作り作家さんの作った商品を扱うネットショップを開きたい!)

手作り作家さんの作った商品を扱うネットショップを開きたい!

roommateの回答

  • roommate
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは。 お礼メールいただきありがとうございます。 間に立って卸していただける所のHPアドレス記入しておきますね。(今現在やっているのかどうかわかりませんが、問い合わせてみてください) この業界での師匠のようなショップさんです。 うちでははじめたばかりの頃に随分お世話になりました。 オリジナルハンドメイド雑貨も出されています。 http://www.zakka-cieloazul.com/ それからポストカードのハンドメイドクラブがあるので、そちらも紹介します。 委託販売で色々な作家さんのオリジナルポストカードがあります。(こちらも、現在卸をやっているのかわからないので一度問い合わせてみてください) http://breakfastpostcard.net/clubindex.html ゆっくり暖めて頑張ってくださいね☆

runtko
質問者

お礼

ご紹介いただき、ありがとうございます! ぜひ、問い合わせさせていただきたいと思います。 また、励ましのお言葉、嬉しいです。 教えていただいたことを参考に、ちょっとずつ方向性を暖めていきたいと思います♪

関連するQ&A

  • 手作り雑貨屋をやってみたいなと思っているのですが、ネットショップを開く

    手作り雑貨屋をやってみたいなと思っているのですが、ネットショップを開く場合どこかいいネットショップを開けるサイトがあったら教えてください。

  • ネットショップの開き方について

    質問です。よろしくお願いします。近々ネットショップを開きたいと考えてます。(商品は手作りの小物雑貨や衣類で、趣味で作ってるのではなく、お店に卸したりもしてます)ただ初めてなのでどの様に開設して良いかや、どのサイトが良いか全然分からない状態です。そこで、○出来たら資金がほとんどなしで始められる ○PCがさほど得意でなくても出来る分かりやすいサイト ○信頼出来、沢山の人が見てそうなところ 以上の様な条件を満たすオススメのサイト等があれば教えて頂けたら嬉しいです。又ネットショップをするにあたってのアドバイスや注意等あれば併せて教えて頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • ネットショップの仕入れ

     ネットショップに雑貨、食品など、商品を仕入れたいのですが、ネット上から仕入れのできるサイトがありますでしょうか。  調べてはみましたが、仕入れの単位がたくさんで、一つの商品を仕入れるのに、一万円以上もかかってしまいます。  個人のショップなので、少しづつたくさんの種類の商品を仕入れたいのです。そういうサイトがありましたら教えてください。

  • セレクトショップ「シェル」

    東京にあるという「シェル」というセレクトショップをご存知の方、どこにあるのか教えてください。 おしゃれな服や雑貨などの小物が充実しているという店です。代官山か青山にあると聞いたことがありますが、自信がありません。ホームページやそのショップが載っているサイトがあれば教えてください。

  • ネットショップ開業について。初心者です。

    手作りアクセサリーや手作り雑貨を作るのが好きなのでネットショップを作って販売したいとおもってるんですが、パソコン初心者で何から始めたらよいか解りません。 オススメのノウハウ本やサイトなどがあれば教えて頂けないでしょうか?? 宜しくお願いいたします!

  • DECOLEの商品を仕入れたい

    http://www.decole.co.jp/top.html 以前から、DECOLE(↑ページ参照)の雑貨が大好きで、雑貨屋でちょこちょこ購入していました。 そして今日、ふとしたことからDECOLEグッズを販売しているネットショップを見つけました。それからいろいろ調べていると、DECOLE商品を扱ったショップがたくさんあって、正直驚きました。 私も今、手作り雑貨を自分のネットショップで販売しているのですが、手作り故になかなか新商品をUPすることができません(3日に1個ぐらい)。 そこで、是非DECOLEの商品をうちのネットショップで販売したいと思ったのですが、まず何からやればいいのでしょうか?仕入先はどこでしらべればいいのでしょうか? 一応、一つのショップに仕入先を尋ねるメールは送ってみたのですが、教えてもらえるかどうか不明で・・・。 東京とは程遠い田舎に住んでいるので、できればネット上で仕入れができればなぁと考えております。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 手作りネットショップを開くには?

    ネットショップに興味があります。 もしやるとしたら、手作りの子供服&大人服なのですが、現在手作りの服の需要と言うものはどうなのでしょう? やるからには市販にはないデザイン、既存のネットショップにはない商品、他サイトとの差別化をはかれるHP作り・・・は考えています。 ただ、「手作り」な為、それ相応の賃金を得るには商品価格が高くなるし、価格を下げると手間の割には手取りが少なくなるし・・・。その辺はみなさんどのように決められているのでしょうか? 一応洋服の販売経験もあり、それ相応の知識はあります。縫製も普通の主婦の手作りよりは確かな技術があると思います(元・縫製のプロが身近にいます)。もちろんHPも作れます。 ただ、このようなショップは「仕事」として成り立つものなのでしょうか?是非消費者側(子供がいる主婦の方)とかに、どの辺の価格帯なら買いたいか、とかも聞いてみたいのですが、そういうアンケートが取れるようなとこはないのでしょうか。 また現在ショップ経営をされてる方がいましたら、準備期間がどれくらいだったかお聞きしたいです。

  • 独自ドメインcomかnetか?手作り雑貨のネットショップです。 

    今度、若い女の子向けの輸入雑貨&手作り雑貨のネットショップを開業するのですが、独自ドメインを取得するにあたって迷っています。 既に希望の○○○.com(※○○○はショップ名)は取得されていて取れません。 そこで○○○.netでは取得出来るのですが、○○○jp.comなど○○○に何か付加すると.comでも取得可能です。 長い目で見たときにnetかcomかどちらの方が良いと思われますか? 皆様の感じた印象、何でも結構ですのでご意見頂ければ幸いです。 個人的には.comが好きなのですが。。。

  • ネットショップを開業したいと考えているのですが・・・

    ネットショップを開業したいと考えているのですが・・・ 主にアパレル、雑貨、その他古物商品などを扱えたらなと思っています。 今私が調べた中で大阪のセルフ大西と言う仕入れ会社を見つけたのですが、自分のお店(店舗)がなければ購入、会員登録ができないそうです。 なにそつぶしつけな質問ですが、仕入れ等の貿易会社、又はネット運営でも仕入れ可能な会社などご存知であれば、 教え戴けたらな・・と思います。 宜しくお願いします。

  • ネットショップは簡単ですか?

    ネットショップに興味を持っており、趣味の範囲(赤字にならない程度)でできたらいいなぁと思っています。 現在、オーストラリアに住んでおり、そちらで手に入る文房具などの雑貨を主に、サブとして手作りの洋服や小物を売りたいと思っています。 makeshopの0円ではじめられるネットショップから、と思っていますが、まったくの初心者で何が必要になるのかもわかっていません。 商品の確保は問題なくできるのですが、売れたときのお金のやり取りや、商品の受け渡しなど、不安が多いです。 また、海外から日本への発送ということになりますので、もしかしたら赤字にしかならないかも…とも思います。 以下のものがあれば始められるでしょうか。 ・オンライン上のショップ ・商品 ・銀行口座 ・デジカメ こういう点に気をつけなくてはいけない、これが必要だ、など教えてください。 また、ネットショップというものが、簡単なのか、難しいものなのか捕らえきれていません。 そして、販売するものはおおむね100円~2千円以下の安いものばかりですので、海外発送となると、赤字になる可能性が高いと思われますか?