• 締切済み

ガス給湯機の交換

my-hobbyの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

高いと思います 参考程度で 最近取り付け(埼玉) エコジョーズ(高能率)フルーオート2台定価¥386000X2=772000 その他リモコン工事含み¥921800(2台分) 2台で値引き後¥312000で取り付けできました。 ネットでは有りません、地元のガス会社です。

tetousagi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お値段お安いですね! 我が家の見積もりは地元のガス提供会社ですが やはり比べても高いですよね・・・

関連するQ&A

  • ガス給湯器の交換について

    ガス工事に詳しい方、いらっしゃいましたらお願いします。現在我が家のガス給湯器は10年くらい前のリンナイの給湯器なんですが、家の外にある給湯器本体だけをリンナイのユッコに交換する事は可能でしょうか?同一メーカーの給湯器なので互換性はあると思うのですが。

  • ガス給湯器の交換について

    ガス給湯器の交換について いつもお世話になっております。さっそくですが、質問があります。 戸建てで(10年ほど)使用しているガス給湯器がどうやら故障してしまったようです…。 メーカーに問い合わせしましたところ、部品が生産されていないとのことです。 この機会に、給湯器をエコジョーズに交換しようと考えています。 色々検索したら、メーカー(東京ガスやリンナイやノーリツなど)から購入して工事をしてもらうよりも、地元の水道会社などで購入して工事をしてもらうほうが、費用が安くなるのでは?という意見がありました。 素人からすると、メーカーから購入する方法しか浮かばなかったのですが…。 近いうちに給湯器メーカーの方に修理および見積もりのために来てもらうことになっています。 その時に、エコジョーズに交換したいと見積もりだけを出してもらい、他の工事会社にも電話などで見積もりを出してもらったほうがいいのでしょうか…? まったくの素人なので、(こんな言い方は失礼ですが…)メーカーさんに定価で購入+工事を勧められてしまいそうで怖いです…。 ぜひ、詳しい方、どのようにしたら効率よく交換してもらえるか教えてください! よろしくお願いします!

  • ガス給湯器交換で悩んでいます

    長文で失礼します。 給湯器の交換が高額すぎて決められません。 ガス会社の人が点検にきて「13年、そろそろ交換したほうが…」と言われ、見積もりを依頼しました。 24号ガス給湯器(壁掛け)と床暖房に使用している熱源機(?)(床置き)の2つです。 2つの設置場所は少し離れています。(3m弱) 点検に来た人が暖房給湯器というものにして1つにまとめられる。 エコジョーズに換えると重くなるので壁掛けじゃない方がいい。 1つにまとめて床置きにした方が良いのではと言われました。  別の方が見積もりに来られ「ではその方向で」と。 後日見積書をみてビックリ、50万円を超える見積もりでした。   詳しく説明をという事になり後日別の方も一緒に来たら「2つを1つにせず、いままで通りがいいのではないか?」と。 配管配線の延長が美観を損ねる等々。 給湯器はそのまま壁にした方がよいとも。 そして2つ交換で60万円と。 あまりの高額に驚き、前に言われた壁かけはやめた方がの話も聞けませんでした。 ガス会社で交換すると高いと聞いていましたがこんなにとは。 ネット等に出ている会社だともっと安いのですが不安もあります。 また、ガス会社の人が言うにはリンナイやノーリツなどでもガス会社で設置する品物は 中身が違う、全て点検したいいものだと言っていました。 本当でしょうか。 熱源機の交換は他の会社ではあまりやっていないですよと言われました。 熱源機の交換もあるので高額でも我慢してガス会社に頼んだ方がよいのでしょうか。 ネットなどで業者を探す場合気をつける所はありますか? また、神奈川県でお勧めの業者を知っていたら教えて下さい。 宜しくおねがいします。

  • ガス給湯器の修理か買い替えか?

    ノーリツのGTH-2411-AWXDという24号のガス給湯器を使っています。 リビングの床暖房もこれで暖めています。 3ヶ月前ぐらいから、お風呂の自動湯張りができなくなり、 今ではシャワーで温水を出してバスタブに貯めています。 追い炊きはできるので、何とか間に合わせている状況です。 今週になってから急にシャワーのお湯の出が悪くなりました。 お湯の出が悪くなったのは、やはり給湯器の故障でしょうか? この状況で修理は可能でしょうか? それとも買い換えた方がいいのでしょうか? 15年使っているので寿命だとは思いますが、ガス給湯器の値段が 高いので迷っています。 また床暖房もあるので、工事費は一般的なものよりも高くなるでしょうか? 以前にノーリツの会社に修理してもらったら結構お金がかかったので、 修理がムダなら、専門の会社に依頼して見積もりを出してもらって、 交換した方がいいかなと思っています。 その場合の業者の選び方などありましたら教えて下さい。 色々と質問してすみませんが、サポートいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ガスふろ給湯器の交換について

    ガスふろ給湯器がそろそろ限界です。(20年使用)ネットオークションで同じ機種の給湯器を購入しようとしています。(新品で未開封でも、とても安いものがあるので)。交換に対する注意点を教えてください。(太陽温水器も接続されています。これもそろそろ15年)。もしネットで購入した場合、交換据え付け工事はどうしたらよいのでしょうか?オークションで給湯器を取り寄せた場合(未開封もあるが)、メーカー保証はどうなるのでしょうか?

  • 床暖房(ガス温水式)の場合の給湯器って??

    こんばんは~!昨日、新築を検討中で床暖房(ガス温水式)について質問をしたものですが、何人かの方にお返事をいただきまして、ありがとうございました。 床暖房は入れたいけれど、ランニングコストもかかるようであれば、やめたほうがいいのかな?って考えていたのですが、そうでもないのかな?って思ったりしています。 そこで、またお力をお借りしたいのですが、 床暖房(ガス温水式)使用でのガス代金を失礼を承知で教えてください。何人家族で、ガス種(我が家は都市ガスです)かも、おしえていただけると幸いです。  また、給湯器についてですが、私は当初 床暖房を入れるならエコウィルを使って光熱費を割安にしたいと思っていたのですが、ハウスメーカーがもってきた見積もりには、エコウィルではなく、通常の24号よりおおきい床暖房用の給湯器って言っていたのですが、皆さんはどんな給湯器を使われていますか? 我が家は、床暖房はリビング、ダイニング、キッチンに入れようと思っています。 ご意見ください。

  • 大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?

    家の給湯機(大阪ガス製)が水漏れし始めたので、修理をお願いしたのですが、15年程度たっているので交換を勧められました。 大阪ガスの製品は、24号、全自動、エコジョーズで工事費込で40万円ぐらいの見積りですが、他のメーカーであれば、同じ機能で半額に近い金額の業者もあるようです。 なぜ、こんなに差があるのでしょうか。

  • 給湯器について

    お願いします。新築一戸建てを購入し現在工事中です。標準の給湯器は20号ですが、オプションでガス温水式床暖房を入れました。給湯器を変更する必要はありますか?追炊き機能付バス、台所、洗面所各1箇所です。家族5人暮らしです。よろしくお願いします。

  • ガス給湯器の後継機種

    現在うちのガス給湯器がノーリツのGT-1614SAWS-FFAです。そろそろ交換を考えようと思ってみてみたら同じ機種は売っていません。 1.ノーリツでこの後継機種は何ですか? 2.リンナイなら同型機種はどれですか?

  • ガス給湯器の価格についての質問です。

    リンナイのガス給湯器でRUF-E2405AGで24号(壁掛けタイプ)、リモコンおよび工事費コミコミの価格で一番安い業者を知っている方、おられましたら教えてください(価格も)。お願いします。ちなみに地域は東京都下です。