• ベストアンサー

学校の下駄箱の靴の盗難について

obrigadissimoの回答

回答No.5

とりあえずは、 被害金額をPTA会長と校長に伝えて、 リースで 複数の防犯カメラを設置して、 様子を見るか、ですが、 靴の盗難に遭っているのは その人だけでしょうか。 だとすると、 隠蔽的攻撃を誘発するような 原因がその人にあるのではないかと 私は想ってしまいます。 犯人に対して受動的攻撃などの 隠蔽的攻撃を誘引するような要因が 必ずある筈ですので、丁寧に、詳細に、 過去~現在の行動を調べてみてください。 隠蔽的攻撃をするような人は 非力で小心で、 困っている姿を見て 悪魔の笑いを笑うタイプですので 平然としていれば、 困らせようとして困ってくれないのは 大失敗になるのえ、犯人は、 自身に屈辱感と自己嫌悪を覚えて、更に、 別の隠蔽的攻撃を考え出すことに腐心するでしょう。 個人的に、超小型カメラを複数セットすることも 考えましょう。 同窓生か同級生のみならず、 上級生、下級生に広げて、 小心の人を探すことでしょうね。 同性のみならず異性も。 靴がなくなった日、 現場を観察できる ちょっと離れたところに犯人が 見ていた筈ですので、その日の 記憶を探るところから始めて みませんか。 これからは、 高価なモノ、滅多に入手できないモノetc.を 人に見せないようにすることも大切です。 逆に、それで〈餌を蒔く〉ことも可能ですが…… 人格障害(=パーソナリティ障害)で 検索して、研究しましょう。複合的な 人格障害であるケースが多いので 謎解きゲームの感覚で、進めてみてください。 受動的攻撃、隠蔽的攻撃 は、 心理学用語集で、丁寧に調べてください。 お序に、コンプレックスについても調べておきましょう。 Good Luck!

関連するQ&A

  • 学校での盗難を警察に届け出たいのですが。

    高校での盗難を警察に届け出たいのですが、届け出るのに必要な物はありますか? 財布の中身が抜き取られている場合は、その財布を持っていけば指紋を調べたり、学校での捜査などはしてくれるのでしょうか? 自分のクラスだけが被害を受け、今までに総額五万円以上が盗まれています。私も被害を受けました。 犯人が判明した場合、盗まれたお金は返ってくるのでしょうか?

  • 学校での盗難について

    学校で盗難してしまいました。 部室で部員の財布からお金をぬきとりました。 被害者の人は親に相談して警察に被害届を出して指紋認証してもらうと言っています。 指紋認証すれば私が盗ったとすぐに分かりますか? 学校での盗難で警察は指紋認証までしますか? 被害者の親は生徒指導、顧問には連絡済みで 警察には週があけたら言うと言っています。 私が悪いことをしたので罰を受けるべきですが この質問に答えてください。

  • 学校内で子供が盗難にあった場合の対応の仕方は?

    高校生の子供がいます。 先日、教室に置いておいた衣類がなくなってしまい、子供本人が校内を探し回ったのですが結局衣類は見つかりませんでした。 すぐに本人と親の私が個別に担任の教師へ連絡し、クラス内部の生徒のいたずらの可能性があるのではないかと示唆し衣類を探してもらいたいと相談したのですが、生徒の自主性に任せるの一点張りで未だ解決には至っておりません。 このような学校内における盗難被害の問題が起こった場合、盗難事件として警察に被害届を出して捜査してもらうことはできるのでしょうか。 法律や学校問題に詳しい方で、ご助言いただけますようよろしくお願い致します。

  • 学校で盗難がありました。

    専門学校で盗難がありました。合計で1万程の被害額だそうです。盗難された子の1人が今日財布の指紋採取をしてもらいに行くと言っていました。他クラスへはそのクラスじゃない人も簡単に出入りでき前々から学校で度々盗難被害がありました。(私も被害にあったことがあります。私の時は警察なんて呼んでくれなかったですが、)私の専門学校は人数が多いのですが全員指紋採取されるのでしょうか。生徒全員はされなくても被害にあった子と同じクラスなのですが同じクラスの人くらいは指紋採取されるのでしょうか。 盗難があった日その子の財布に触れました。なので疑われないか逮捕されないかすごく不安です。勿論盗んだりなど誓ってしていません。

  • お恥ずかしながら盗難をしてしまいました‥

    お恥ずかしながら盗難をしてしまいました‥ 今月7日火曜日に職場の更衣室で財布から1万円を抜き取って しまいました。 被害者はすぐに気づき8日水曜日に警察に行き被害届を出した そうです。 私はその話を11日の土曜日に出勤してからチーフ に聞き 7日に出勤していた私と被害者を含め9人が警察に事情聴取、 指紋採取をするかもしれないと話され怖くなり 被害者の鞄にわかりやすく1万円を置き返したのです‥ 被害者はそれを発見後次の日12日に警察署に行き帰ってきた と言うつもりだそうです。 もしかしたら被害届を取り下げるかもしれません。 この場合 1、被害届を出してすぐに捜査は開始されるのですか? (私は10日、11日に出勤しましたが11日に初めて聞きました し、そのことを知りませんでした。警察から連絡が来たわけで もありません) 2、被害届を取り下げた場合捜査はすぐに終わるのですか? 3、お金は返ってきたと連絡をしても被害届を取り下げなかっ た場合どうなりますか? (財布には私の指紋ついています。それに私は4年前に万引き をして捕まり指紋登録もされています) お金を置いたときには被害者には怖くて言い出せませんでした ‥ でも反省しており謝るつもりです

  • 高校内での盗難、学校側の対応についてです。

    高校で盗難が起きました。被害者は複数いるのですが、その内の1人が警察に被害届を出しました。その子はとても怒っていて学校へ警察を介入させたいらしく、何としてでもクラス全員の指紋採取をしたいそうです。その子の親も学校へ指紋採取をしろという連絡をしています。(財布についている指紋採取はしたそうです。) 集会では、学校は警察に相談していると言っています。 その子は4回盗られていて、金額は12000円です。学校では自己管理について厳しく言っています。 警察がクラス全員の指紋採取をするのでしょうか? 学校側は警察に任せると言っています。もし、指紋採取を要請された場合、拒否してもいいのでしょうか? 長々とすみません。

  • 学校で盗難がありました。

    専門学校で盗難がありました。被害額は現金のみで1万円程だそうです。私の学校は度々盗難がおきていますが今回は何故か警察が学校にきて写真や被害者への事情聴取などを行っていました。被害者の1人の子が今日財布の指紋を取ってもらうと言っていました。他クラスへはそのクラスじゃない子も簡単に出入りできます。人数が多い学校ですが生徒全員の指紋を採取しますか?自分は盗難があったクラスと同じクラスなのですが生徒全員はしなくとも同じクラスの生徒達くらいは指紋を取られるのでしょうか。 盗難にあった日に指紋を取ってもらうと言った子の財布に触れてしまいました。なので疑われないか逮捕されないかとても不安です。ですが誓って盗みはしていません。

  • 高校内の盗難について警察の捜査は

    高校での盗難では警察の捜査はどこまでしてくれるのでしょうか。 私の高校で現金のみの盗難が多発しており 私もその被害を受けました。 たぶん被害額は他の人のもあわせて総額で10万ほどです。 どれもクラスの移動時間に起きているらしく 私のクラスは体育の時間でした。 みかねた学校がすぐに警察に連絡したのですが この場合その時間帯に外にでていた生徒や先生を調べて指紋の採取をしてくれるでしょうか。 警察はどこまで捜査してくれるのでしょうか。 詳しいかた教えてください。

  • 車の盗難にあったら!

    3、4日前に車の盗難にあいました。とても大切な車でローンもまだあります。車には窓も開いていなければ鍵も付いていなく車検もなくバッテリーも乗せてありません!警察には盗難届けを出しましたが、他はどうする事もないんでしょうか?警察はやる気がなく前にとまっていた車のボンネットが少し開いていたのでその車も被害にあっているかもしれないから指紋をとれば何かわかるかもしれないと言ったのですが、雨が降っているから(小雨)車の持ち主がいないからといってすぐ帰ってしまいました。警察は一応私たちも捜査はしますが..とは言ってましたが次の日も来たかんじもありません。何か捜査はしたのかな?と思います。検挙率が悪い車の盗難。このまま待つしかないのでしょうか?何かやれる事があるのでしょうか?何か分かる方がいましたら宜しくお願いします。

  • 寮の盗難について

    学生寮で金銭の盗難被害が5件起きました。 全員寮務へ被害届を出しています。 犯人は絶対内部犯で同学年だと思います。 その被害から二ヶ月が経ちました。寮は防犯、自衛を呼びかけているだけで犯人を見つけようとはしません。犯人らしき人物に話を聞いたりしようともしません。 警察に言う気はないのでしょうか。 警察に言って指紋摂取はしてくれるのでしょうか。その場合二ヶ月経って指紋は見つかりますか? 教えて欲しいです。