• 締切済み

賃貸保証人について詳しい方に質問です

四年前、主人が元嫁の賃貸保証人になりました。 しかし今は、主人は仕事が出来ない体で 支払い能力がありません 私が代わりに支払いをしなければならないのでしょうか?

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 大家しています。  賃貸物件の契約では『保証人』はその契約が終了するまで降りることは出来ません。いくら『保証人解除を申請』なんてされても、余程の『保証人』が引き継いでくれない限り、大家が了承することはないでしょうし、更新時に“確認”の電話はあるかもしれませんが、それで断っても大家が了承しなければ降りられません。  また、『保証人』の地位は相続までされるものですから、『支払い能力がありません』は大家には全く関係ないことになります。相続人がいないようですと「大家の負け」です。  契約者(元嫁)さんが滞納して、『保証人』さんも支払わないとなれば、大家は『法的措置』(部屋の明渡しと滞納分の支払いを求めての訴訟)をするでしょう。今話題?の中島なんとかいう芸人さんに対する訴訟と同じです。大抵は判決文に『執行文』も付いていますので、『強制執行』となります。  ただ、質問者様には今現在は支払いの義務はありません。もしご主人に万一のことがあり、質問者様が相続人となられた場合に支払義務が発生することになります。  よく、離婚時などに元配偶者の賃貸の保証をもう一方の方がされることは多いのですが、この場合の滞納と言うのは一種の“意趣返し”みたいなところもあるようで、私のところではこの種のトラブルを避けるためにも、飽くまでその時点での肉親の方の『保証人』をお願いしています。この大家さんは不用意だったようですね。  

回答No.3

1.いつ更新になりますか。更新時には保証人になれません。と言ってください。保証人であれば変更できます。ただその中国人の方が新しい保証人を立てられますか。その不動産会社に賃貸保証会社を申し込みたいのですが。費用は持ちます。それに伴い保証人は更新しません。と交渉します。保証会社が拒否されるときついです。その中国人はなぜ払えないのですか。どの様な事情で保証人になったか分かりませんが、あなたに支払能力がないと、最悪の場合差し押さえを食らいます。 市で無料法律相談していますので、契約書を持ってそうだんしてください。 市の福祉課にも相談です。その方がアパート退室すればいいのですから、退室しても住むところがないということで市に相談です。外国人をどこまで面倒見るかは市によって違います。日本語も分からない人の保証人とは人が良すぎます。 ただそこまで面倒見ないと拉致があかないでしょう。あなたに火の粉が降りかかります。

回答No.2

もう少し詳しく書かれていないと書けません。大変な事体になる事が予想されるのであれば、詳しく書いてください。 ただ連帯保証人と、保証人では債務の保証が違います。大家さんや不動産会社から訴えられているのですか。

toshi2063
質問者

補足

回答ありがとうございますm(_ _)m 訴えられている訳ではないのですが‥ 連帯保証人ではなく、ただの保証人です 元嫁は中国人で、日本語全然分かりません 大家さんから、家賃の支払いが遅れてるという電話が、多々あります 主人は年齢的にも年で、今は仕事をしていなく、支払い能力がありません。 その場合、主人を養っている私が支払わなければならないのでしょうか? 又、保証人解除は出来るのでしょうか?

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

法律的なことはわからないのですが、 元嫁は払わないのですか? ご主人にもあなたにも払う能力が無いのでしたら、 保証人解除を申請されたらどうでしょうか? 私ならそうします。

toshi2063
質問者

補足

回答ありがとうございますm(_ _)m 保証人解除なんて出来るのでしょうか? 他の質問を見たら、保証人を新たに探すか、部屋を解約するしかないとありました 元嫁は中国人で、日本語分からないし困りました;;

関連するQ&A

  • 賃貸の保証人について

    知人の賃貸の保証人なのですが、家賃が未払いだったのでその家賃の支払いをする代わりに保証人をおりると不動産会社に伝えたところだめだということでした。本当ですか?契約期間の2年は過ぎています。

  • 賃貸の保証人

    お恥ずかしい話ですが・・ 主人の自営の仕事の問題で保証人になった 私も含め自己破産しました。4年前です。 今は地道にでがんばってます。 子供も大学を出し、就職をしました。 そしてこの春、転勤で東京に一人暮らしすることになりました。 アパートを探しているところですが、心配なのが保証人です。 もちろん私たち夫婦が保証人になりたいのですが 自己破産しているため、審査が通らないのではないかと 心配しています。 主人に親兄弟はすべて死別、私の実家の父母はもう80歳に 手が届くところで収入はありません。 この場合、私ども夫婦が保証人になると賃貸の審査は 通らないのでしょうか? 不動産の方にお話して相談に載ってもらったほうが 良いのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 賃貸の保証人

    賃貸の保証人に関して質問です。 過去(1年ほど前)に交際相手の賃貸保証人となりました。 その後、お別れしましたが自分が保証人名義のままで変わりはありません。 何かあった時に責任をおいたくないので(既に別れており連絡もとってないので) 保証人をやめたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 普通は新しい保証人をたてないといけないと思いますが 元交際相手がそれを拒んだ場合(他に保証人がいなくて)は 永久的に自分が保証人のままなのでしょうか? 普通賃貸は1年とか2年更新契約だと思いますが それを過ぎても自分はいつまでも保証人のままなのでしょうか? なにかいい方法があればアドバイス下さい。

  • 賃貸の保証人について

    読んでいただいてありがとうございます。 もうすぐ引っ越しを予定しています。 賃貸になると思うのですが、夫婦で考え方が分かれています。 私は保証人不要の物件にしたく、主人はとくにこだわらずに探しています。 私が保証人不要の物件にしたい理由は、お互いの両親はもう仕事をしておらず保証人にはなれないということ。 私も主人も姉妹は、女だけです。 ということは、姉妹に頼む場合その旦那さんにお願いしなくてはなりません。 縁起でもないですが、将来離婚する可能性もゼロではないので、たとえ姉妹の旦那さんでも私は頼みたくないのです。 逆に頼まれた場合も私はできればなりたくありません。 夫は親ができないのなら姉妹で助け合うのが当然と言っていて、それも分かるのですが、本人がなれない場合は私はならない方がいいと思うのですが。 父が若い頃、賃貸の保証人ではないですが、友人の保証人になり苦労しており、うちの主人も人にものを頼まれやすい性格です。 不要なトラブルを回避するために、私はできれば保証人を自分も頼まない・人から頼まれてもならないようにしたいのですが、考えが固すぎるでしょうか?

  • 賃貸保証について

    現在、賃貸していた店舗が道路拡張事業に引っかかり、移転の話が来ています。まだ、話し合い中です。 この話は5,6年ぐらい前からありました。その時、役所には店舗の賃借人には移転の旨を伝えて、最初から賃貸しているので、事前に賃貸人のである私が賃借人に移転をお願いすれば、問題なく賃借人は移転してくれますと伝えました。だから、賃借人に役所が直接、話をしに行く必要はないと伝えました。 にもかかわらず、役所は賃借人に移転の場合の保証について賃貸人の私に断りもなく、直接、話をしに行ってしまいました。その結果、賃借人はたくさん保証がもらえると思い、弁護士を雇って、役所まで行って、保証をもっとだせと請求したそうです。結果的には役所は支払いはしていないと行っていました。 その結果、賃借人はばつが悪くなったのか、賃借をやめて、どこかに行ってしまいました。役所が保証の話をしなければ、賃借を続けていたはずです。 これが起きたのは4年前のことです。ですので、4年間分の営業保証を役所に請求しようと思っています。明らかに、役所が与えた損害だと思います。 この件について、保証はでるでしょうか?

  • 義父の保証人になりたくない

    賃貸アパートの契約時の保証人のことで教えていただきたいのです。 年金受給者である義父が、民間の賃貸アパートを借りようとしているのです。義父の一人暮らしです。年齢が70代前半です。家賃は5万円の1Rです。 借りる条件として仲介の不動産屋から、不動産屋指定の保証会社の保証料を支払うことに加えて、さらに別途、保証人をつけること(実子である私の主人)を要求されました。 つまり、保証会社とうちの主人で計二人の保証人をつけなければいけないと言われました。 ちなみに、主人は、社員800人くらいの中小企業の正社員、勤続20年です。年収は、安定して人並み以上にあります。 しかし万一、賃借人(義父)が滞納して本人が支払えない等の場合、大家が滞納家賃を請求するのは、2者の保証人のうちどちらか1者となり、2者のうち、どちらに請求するかは大家の自由であり、その場合請求されていないもう1者は支払いの義務は生じない、というようなことを聞きかじったことがあるのですが。(つまり、大家さんが任意に選んだ保証人の1者だけが請求の全額の支払い義務を負う) 保証会社の保証をつけるというのに、さらにうちの主人が保証人になる実質的な意味はあまりないように思うのです。 保証会社のほうが、一介のサラリーマンである主人より、支払い能力が高いように思いますので。 昨今の賃貸事情では、保証会社の保証料を支払うだけでは、賃貸契約できないものなのでしょうか? 主人に保証人になって欲しくないのです。 なにか手だてはないか教えてください。

  • 家賃の保証人について

    私は2年ほど前に友人の賃貸の保証人になっているんですが、先日友人が支払えないので代わりに支払ってほしいと連絡がありました。今までも度々あって、数回立て替えたことがあります。 私も独り暮らしを始めるなど事情が変わり、体調を崩しバイトもやめ、収入も減ったため、支払う余裕がありません。保証会社の人から、借金してでも払えみたいに言われたのですが、保証人に支払う能力がなくても借金してでも支払わなければならないのでしょうか? ちなみにですが、友人に保証人を変更してほしい旨伝えたのですが、なってくれる人がいないようです。

  • 賃貸の保証人制度について

    今、賃貸のアパートを検討しています。私は裁判所にて一度調停をしており、リストに載っていると思われます。また、私、嫁、子供の3人で住もうと考えています。今は親と同居しており問題はないのですが手続きが可能であれば、別々に暮らしたいと思っています。年収的には、私350万、嫁110万ぐらいはあるのですが、私はカードを持っていません。嫁は1枚カードを作っています。ここからが質問です。保証人に問題なければ、保証審査はされないのでしょうか?また、保証人が駄目な場合は、保証会社の審査が通らないと駄目なのでしょうか? そして、本来世帯主である私が契約者であるべきでしょうが、嫁の名前で申請しても問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸保証について

    賃貸保証サービスを行っている会社に就職内定した友人から 聞かれ、自分もどうなんだろう?と気になったので 他の方の意見を伺いたく質問致します。 賃貸保証というと連帯保証人が見つからない入居希望者の 代わりに保証人を請け負う(?)サービスだと思っていたんですが、 どうやら違うようで・・・ 友達の会社では賃貸保証契約を申し込む段階で連帯保証人が 必要みたいなんですけど、そうなると保証人がいないと 物件の申し込みが出来ないってことなんですかね? (保証契約が条件となっている物件についての話です)。 自分が今の家に入居する時はそういう契約の話は無かったので 今後他の不動産を借りる時の為に参考程度に知っておきたいと 思いました。 もし実際に契約されていた方がいらっしゃったら、 どういうものなのか伺いたいです。

  • 賃貸アパートの保証人をやめたい

    数年前に私の知人がアパートを借りるときに、私の義弟に保証人になってもらいました。 その部屋はちょっとした商売をするのに使っていて、知人と知人の仲間で使っていました。 そのうち知人が体を壊してリタイアし、今ではその仲間たちが主にその部屋を使っています。 私と義弟としては、よく知らないその仲間たちのために保証人をするつもりはなく、変えて欲しいと話しています。 彼らは代わりがなかなか見つからないと言って、未だにそのままです。 最終的には不動産屋に直談判に行くことを考えていますが、その前にどんなことができるでしょうか。